Now Loading...

ブログBlog

紅まどんな

2021年12月16日

こんにちは!

 

今日も快晴の帯広です☀

夜は風が強かったようですが、朝起きるとおさまっていて

今はおだやかな天気となっています。

しかし、明日からは急に冷え込み雪もちらほら降るような予報になっています。

ついに雪がしっかりと降るのでしょうか~💦

準備をしとかなくてわ!ですね!

 

 

さてさて、今はミカンの時期で毎日ひとつは食べているのですが、

先日紅まどんなという品種のオレンジをもらいましたので紹介します!

紅まどんなは、愛媛県生まれのオリジナル品種

果肉が柔らかくとてもジューシーで甘みがたっぷりなオレンジ🍊

皮がとても薄く、手で剥くことは難しいのでナイフで「スマイルカット」という

切った形がにこっと笑った口のようになる切り方で召し上がるのがいいようです(^^)

紅まどんなはJA全農の商標登録で、 出荷にあたっては愛媛県内の系統JAから

品質を保証して出荷されたものに陰られており、それ以外の果実は紅まどんなの

名所での販売はできないようです。

それだけ貴重な商品ということなのですね。

 

本当に甘くてジューシーでとても美味しいので

見つけた際はぜひ購入してみてください♪

 

では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/

Copyright (C)Chisei All Rights Reserved

トップ