ブログBlog
おきなわワールド
2023年4月26日
こんにちは!
今日は一日中雨の帯広です☂
朝早くは振ってなかったのですが、学校へ行く時間には
既ににさーっと降っていました。
暖かくしてお過ごしくださいね。
さて、沖縄のお話の続きですが、今日紹介するのは
見学・体験コーナーがたくさんある「おきなわワールド」🌺
ここは3時間から5時間あっても足りないくらい
それくらいたっぷりと満喫できる施設となっています。
沖縄といえばのシーサーが手軽に作れたり、藍染め体験、革細工体験、陶器体験など
他にもさまざまな体験など、本当に多くの体験ができるのです。
それと、こちらで有名な幸運の白へびとの記念撮影もできます🐍
大丈夫なの?!と思いますが、とても大人しくて大丈夫なんですよ~🐍
こんなちょっとドキドキな体験もできます。
見学コースとしては、カカオやバナナ、ライチなど暖かいところで成る
フルーツウォッチングや約30万年の年月をかけてつくられた
最大の鍾乳洞「玉泉洞」を歩くことができます!
玉泉洞は全長5000m、鍾乳石100万本以上を擁し、国内最大級の規模を誇る鍾乳洞です。
公開されているところはごくわずかではありますが、それでも迫力があり
多様な鍾乳石や洞窟内を流れる地下川、したたり落ちる水の音、
何万年もの時を経て昔から今に続く、地底の時間を体感することができます。
沖縄にはこういった鍾乳洞が600カ所以上もあるようなので
私たちの足元、地底の世界には非日常空間が広がっていると思うと
不思議な気持ちになります。
沖縄ワールドではこういった非日常的な空間を体験できたり、
THE沖縄の体験もできますので、時間をたっぷりとって
ぜひ足を運んでみてほしいですね!
では、今日も一日頑張りましょう\(^o^)/
- « 美ら海水族館
- ジャッキーステーキハウス »
NEW
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
Copyright (C)Chisei All Rights Reserved