ブログBlog
親子熊岩
2018年10月17日
こんにちは!
せたな町大成区長磯にある、親子熊岩の写真です。
札幌から約3時間半、函館からは2時間半のところにあります。
帯広から行くには遠くて一苦労ですね( ;∀;)
溺れそうな子熊を、親熊が抱きかかえて助けようとしている様にに見える
大成区のシンボルになっている有名な岩です。
親子熊物語という物語が看板に書かれていて、この親子熊が岩になった経緯が書かれています。
本当に子熊が直立して、手を伸ばしているように見えますね~( ゚Д゚)
一切手を加えずに自然現象でこのような形になったようですが
どうしたらこんなにもはっきりとした形になったのか…不思議ですね~。
こちらのせたな町大成区付近の国道229号線は、日本海が眺められる素敵なドライブコースで
海岸に珍しい奇石が他にもたくさんあるようです。
なかなか遠くて行く機会はないかと思いますが、行った際には他にどんな形の岩があるのか
どのように見えるのか、探しながら車を走らせてみるのもいいかもしれませんね(*^^*)
今日も日は射していますが、最高気温は15度とそれほど上がりません。
夕方になると一気に寒くなるので、防寒をしっかりしてくださいね!
お昼になりました!
午後からも頑張っていきましょう\(^o^)/
NEW
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
Copyright (C)Chisei All Rights Reserved