Now Loading...

ブログBlog

インフルエンザ

2019年1月21日

こんにちは!

 

今日もとても天気がいいですね

2019年に入り20日が経ったのですね。早いですね~。

 

そんな中、12月末から1月現在までにインフルエンザが大流行しています💀

国立感染症研究所によると、1月13日までの1週間に報告された全国のインフルエンザ患者は

推計で約163.5万人。前の週の約56.8万人より2倍以上となったそうです。

帯広市でも未だ警戒レベルが続いていて、注意が必要な状況です。

北海道感染症情報センターのホームページでは、インフルエンザの他にも

感染症胃腸炎、手足口病などの病気もどのくらい流行っているのかが市別で確認することができます。

 

インフルエンザは、インフルエンザウイルスの感染することによって、38℃以上の発熱や

関節痛、頭痛、筋肉痛、全身の倦怠感などの症状が急速に現れるのが特徴です。

熱が38.0℃以上ある場合は、インフルエンザの可能性もあるので

早めに医療機関の受診をしてください。

 

予防としては、手洗いうがいはもちろんの事、部屋の湿度を50%~60%に保つことも

効果的です。今は、歯磨きも効果的といわれていますね。

また、どこか人ごみにお出かけの際はマスクをつけていくことをおすすめします。

 

2月上旬くらいまで流行は続きそうなので、インフルエンザにかからないように

予防を徹底して、発症させないようにしていきましょう!

 

Copyright (C)Chisei All Rights Reserved

トップ