Now Loading...

ブログBlog

ガトーショコラ

2022年2月15日

こんにちは!

 

昨日のバレンタインは素敵な日になりましたでしょうか(^^)

私はチョコを渡す側でしたがおこぼれをもらい、いい思いをしました✨

 

昨日食べたのは、六花亭のガトーショコラ🎂

赤い箱にゴールドの文字が書かれていて、高級感がありますね✨

そして、中は濃厚のガトーショコラ🎂

切ってから写真を撮ったので、断面になってしまいました💦

濃厚だけどポロポロとなってしまって、でもパサパサではなくて

ちょうどいいねっとり具合でとても美味しかったです♡

ナイフにくっつくし、切りづらいな~と思って切っていたのですが、

食べ終わってから箱を見ると

「ナイフをお湯で温めてから水分を拭きとって切ると綺麗に切れます」

と書いてありました。

あ~!確かに!!と納得しながらも、もう食べ終わっていたので

しずかーに箱を畳みましたとさΩ\ζ°)チーン

花より団子な私なので食べれればOKなのでした!!

しばらく、バレンタインで頂いたもので心も体も満たせそうです(*^^*)

 

では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/

バレンタインデー

2022年2月14日

こんにちは!

 

三連休は比較的天気が良くて、過ごしやすい連休でしたね!

今日も晴れていて、しかも気温も高く道路はべちゃべちゃで

洗車した車はすぐに汚れてしまいました(=_=)

まぁ塩カルがついた状態をほおっておくのは良くないようなので

良しとしましょう(´ー`*)

 

 

さて、今日はバレンタインデーです♡

みなさんも誰かにチョコやスイーツ、プレゼントを贈られるのでしょうか(*^^*)

本命でなくてもいつもお世話になっている方に贈ったり、友チョコとして渡したり、

いろいろな形がありますよね♪

バレンタインで感謝の気持ちが伝えられていいきっかけですよ!

 

私は子供と手作りしたのですが、ついつい手と口を出してしまって

よくないな~(^_^;)と思いながら作っていました。

黙って見守るというのは難しい。。

でも、プレゼントしたみんなに喜んでもらっていたのでよかったです✨

 

みなさんは今日はどんな日になるでしょうか?(^^)

ステキなバレンタインを♥

HAPPY Valentine🎂

 

では、今週も頑張っていきましょう\(^o^)/

豚丼の日

2022年2月10日

こんにちは!

 

今日も晴れの帯広です☀

昨日札幌は雪が降っていましたが、今日は全道的に天気がいいようですよ!

しばらくこちらは雪が降っていないのでいつかドサッと来るのが怖いな~

と思いながら、このまま春に向かえばいいな~と思いますね(^_^;)

 

 

さて、今日2月10日は「豚丼の日」のようです🐷

北海道で豚丼などのたれを製造する株式会社ソラチが制定。

「ぶ(2)たどん(10)」の語呂合せで、十勝名物の豚丼を記念する日となっています。

豚丼といえば帯広というように、今日は帯広にとっては特別な日ですね!

といっても私は外で豚丼を食べたのはまだ一度しかなく、

みなさんもお家で食べるほうが多いのではないでしょうか?

あのソラチの豚丼のたれがあったらご飯が何杯もいけますよね~( ´艸`)

 

ということで、今日のランチか晩ご飯は豚丼でどうでしょうか!

まぁ我が家は、スープカレー🍛のリクエストがあったので豚丼ではなく

スープカレーなんですけどね(;^ω^)

お休みの日に食べようと思います🐷

 

では、今日も一日頑張っていきましょう\(^o^)/

リンツ

2022年2月9日

こんにちは!

 

みなさん連日オリンピックに釘付けではないでしょうか~!

どの競技からも勇気と感動を与えられています~( ;∀;)

 

さて、昨日に続いてバレンタインにオススメ商品の紹介します!

チョコといえば、ゴディバという方も多いと思いますが、

こちらの「リンツ」もとてもオススメなのです!

1つ直径2cmくらいの結構大きなチョコ🍬

とてもカラフルで、それぞれ味が違っていて、色々な味が楽しめるので

次はどれにしようかな~とワクワクしながら選べる楽しさがあります✨

それに大きいので一つで大満足できます!

なので贈り物にはピッタリ(^^)

バレンタインにはもってこいのチョコですよ~♥

ネットで気軽に買えますし、藤丸やイオンにも売っているのを見たことがあるので

見つけた際は、ぜひ手に取ってみてください♪

 

では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/

グリーン

2022年2月8日

こんにちは!

 

今日は風もなく、とても穏やかな天気が続いております☀

昨日に引き続き札幌は雪で交通機関に影響がでているようです。

札幌にお住いのみなさんは、バスや電車の運行状況を確認して

安全第一でお過ごしくださいね。

 

 

さて、今週は金曜日が建国記念の日で3連休なんですね!

そして連休明けは14日でバレンタイン♥

みなさんは、誰かにプレゼントするのでしょうか(^^)

または自分のご褒美で買うのでしょうか♪

今日はバレンタインにおすすめのお店グリーンの紹介です!

今回は焼き菓子の詰め合わせを頂きました!

マドレーヌやパウンドケーキ、クッキーが入っていて

中でもクッキー🍪が美味しくて感動しました✨

これは贈り物に喜ばれること間違いなしです(^_-)-☆

ケーキも美味しくて大好きですが、焼き菓子もとても美味しいですし、

日持ちもしますのでバレンタインにどうでしょうか!

オススメです~✨

 

では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/

 

 

2月7日

2022年2月7日

こんにちは!

 

今日はちょっと風が強いですね~。

ただ暖かいので道路がべちゃべちゃです💦

事務所までの道がガタガタだったのに、溶けて少し走りやすくなってきました。

でもまだガタガタですし、狭い道なので気を付けて譲り合って通行したいですね。

 

最近夜中に除雪車が動いている音が聞こえてきます。

私たちが寝ている間に歩道を綺麗にしたり、大きな雪山を排雪してくれたり

動いてくれているのですね。

こうしてくれていることで、朝子供達が学校へ行く道が安全に登校できるようになっていますし、

本当に感謝ですね~✨

ありがとうございますm(_ _”m)

札幌では雪がすごいみたいでJRが運休になったり交通機関にも影響が出てきているようです。

本当に札幌は雪が多いですね。

札幌のみなさんは気を付けて、出来るだけ用事がないときは自宅で過ごすようにしてくださいね。

そして、除雪も頑張って下さい(`・ω・´)b

 

では、今週も頑張っていきましょう\(^o^)/

立春

2022年2月4日

こんにちは!!

 

今日も天気がとてもいいですね☀

屋内にいると陽射しがぽかぽかと暖かいです(˘ω˘)

みなさん昨日は恵方巻を食べましたか?

豆まきはしましたか?

我が家は恵方巻を一本まるっと食べ、豆まきもして無病息災を願いました✨

私、海苔巻き巻き巻きするの割と得意な方で、、( ̄▽ ̄)

今年も上手に巻けたと自画自賛してます💪

また来年巻こうと思います!(一年に一回しかしません)

 

 

さて、そんな今日は「立春」

立春とは冬季が終わるとき。

まったくそんなことは感じられない北海道ですが、

日本でもこのころから気温は上昇に向かい、日足は伸び、木々も次第に芽吹いてくるので

春の気配をどことなく感じられる時期であります。

そして、春といえば桜を楽しみにしている方もたくさんおられるのではないでしょうか(^^)

北海道の桜の開花時期は四月下旬に開花するでしょう~となっていました🌸

今年もコロナで盛大にお花見とはいきませんが、

小規模でも家族でたのしくお花見ができるといいですね✨

今から楽しみです♪

 

 

では、今週もお疲れさまでした。

今日も1日頑張りましょう\(^o^)/

節分

2022年2月3日

こんにちは!

 

今日2月3日は「節分」です👹

節分で豆まきをすることから「大豆の日」とも制定されています!

みなさんは豆まきはしますか??

我が家は落花生を撒こうと思いますよ~!

鬼は登場するのでしょうか、どうでしょうか~👹

子供達を怖がらすわけではなく、そういった行事として鬼が登場するのは

子供の成長にとっていいことだと、個人的には思いますね(^^)

もう大きくなったらビックリしなくなるんでしょうけど、

怖がってるうちは節分!と意味でやっておこうかな~と思います。

 

それと、節分といえば恵方巻!🍣

2022年の方角は「北北西」

もっと細かく言うと「北北西微北」という方角らしいです。

こまかーーーーーい!!Σ(・ω・ノ)ノ!

北北西の微妙に北向きということでしょうね。

出来るだけその方向を向いて食べようと思います。

恵方巻を一本丸ごと、北北西を向きながら、黙々と最後まで食べるとされていますが

きっと我が家はしゃべってしまうので、楽しく食べるのもいいでしょう~♪

 

みなさんも節分を楽しんでくださいね~✨

では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/

 

十勝の技

2022年2月2日

こんにちは!

 

今日もスッキリとした天気の帯広です!

しかし、札幌ではまた雪が降ったりと本当に札幌は雪が多いですね~⛄

今年も雪まつりが中止になり、残念な報告でしたが、再び感染者が増えているので

仕方ないですよね。

2月は、バレンタインにオリンピックにと楽しいイベントがありますが

盛大にはやらず、こっそりと楽しむようにしようと思いますよ!

 

 

 

さて、今日は池田町の池田食品で作られている

十勝の技というロースハムを頂いたので紹介します!

この木の箱に入っているだけで高級感がすごいです✨✨

そして、ハム自体の重量感もすごい☆彡

見た目通りハム自体もとても味が濃く美味しかったです!

ずっとそのまま食べていたのですが、最後の方に焼いてみたらどうかな?と思い

焼いてみたら更に美味しかったです😋

脂がのったところは焼くのがおすすめですね~!

 

池田食品では、ふるさと納税の返礼品でも扱っていて

池田町にふるさと納税をするのもいいですし、お店で買うのもいいですし、

ぜひ、みなさんも池田食品のハムを食べてみてください♪

 

では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/

2月スタート

2022年2月1日

こんにちは!

 

天気がとてもいいですね☀

今日から二月がスタートです!

あ~1月もあっという間でした(^_^;)

1か月経つのが早すぎてビックリしています。

それほど充実しているということなのでしょうかね✨

そういうことにしときます(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

 

さて、コロナがまた広がってきていて、私の地域の小学校や中学校でも感染者が出てきている状況であります。

オミクロン株は子供もかかりやすいような話も聞いたので家族全員で

気を引き締めて過ごさないといけないな~と改めて思っております。

こんな中ではありますが、今日小学校のスケート記録会が開催されて

無事終わったところでした。

初めてのスケート記録会で、初めてのスケートだったのですが

みんな本当に回をこなすたびに上手に滑れるようになっていて

今日は本当に頑張って滑っていて、おばさんは感動しながら見ていました( ;∀;)♡

子供の可能性は無限大ですね!

子供の成長もあっというまに過ぎていくと思うので見逃さないように

見守っていけたらな~と思いますね♪

親のみなさん、がんばっていきましょうね~!

 

では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/

 

Copyright (C)Chisei All Rights Reserved

トップ