Now Loading...

ブログBlog

おいもさん🍠

2024年11月18日

こんにちは!

 

昨日は18度もあったのに今日からぐっと気温が下がりますね。

最高気温が5度と一桁となっています💦

今はなかなか咳が取れないという方が多いと聞いていますし、

咳が長引いて喘息になるケースもあるようです。

空気が乾燥しやすいですし、いろいろな感染症が流行りだす時期でもありますので

みなさん気を付けてお過ごしください。

 

 

さて、只今北海道ではさつまいもの生産量が急伸していて

温暖化の影響で甘みが増す糖化が他県よりも早く進み美味しいサツマイモが

たくさん栽培されているようです。

サツマイモ美味しいですよね。

焼き芋や天ぷら、スイーツにもなって万能です!

中でも大学芋は大好きなので、キッチンカーで販売されているのを見かけたので

買ってしまいました🍠

「おいもさん」のキッチンカー

お芋シェイクやサツマイモに味が付いたものもあったのですが

やっぱり安定の大学芋を注文

外はカリカリの大学芋とは違って、ふわっとして甘いタレがコーティングされています。

これがまたすごい美味しくて、一人で何個でも食べれてしまいます。

ぜひ、みなさんも見つけたら食べてみてください♪

 

では、今日も一日頑張りましょう\(^o^)/

 

鶏の伊藤

2024年11月13日

こんにちは!

 

今日は少し風が吹いていますが、雲一つない空の天気がいい帯広です☀

もう今年も残すところ50日だそうです。

今年の年末は何しようかな~

旅行なんかもいいな~なんて考えております。

皆さんはどのように過ごされるのでしょうか。

毎年旅行へ行って年越しという方もいるでしょうし、自宅で家族とという方もいますよね(^-^)

残り50日ですから、それまで病気やケガがないように年を越せるといいですね!

只今の目標は無事に年越しをすること!決定~~!

 

 

さて、先日何年振りかというくらい行ってなかった鶏の伊藤へ行ってきました!

昔はよく行っていたのですが、今回行ったときもお昼時は満席で

待っていた人がたくさんいました。

でも席数が多いので30分ほど待ちすぐに案内されました(^-^)

 

久しぶりだったので私は安定の骨なしざんぎ定食

普通の定食よりもざんぎが多いものを注文して、みんなでシェアしました。

さすがに一人ではこれは食べられない~~

(昔はぺろりと食べれました)

 

こちらまた鶏の伊藤といえばの鶏めし

ただの白米が苦手な我が子でもお肉ご飯ならぺろりと食べていましたよ😋

 

続いてホルモン定食

色々なホルモンが入っていて、様々な味、食感が楽しめます。

 

最後にオムライス

鶏の伊藤にきてオムライスは初めての注文でした!!

何といってもボリュームがすごい✨

頼んだ本人は美味しい😋美味しいと言いながら食べていたのでよかったです。

 

鶏の伊藤は注文方法が特殊でお部屋にある黒電話をかけて注文するのですが、

黒電話を見た子供たちは興味津々で初めてみたようでした。

今ダイヤルの電話自体が珍しいですよね。

そんな昭和レトロな設備や装飾が昔から変わらずあるこちらは

なんだか落ち着いた空間となっていました。

ぜひ皆さんも足を運んでみてください♪

 

 

では、今日も一日頑張りましょう\(^o^)/

夜のさいき

2024年11月12日

こんにちは!

 

今日も帯広は晴れ☀

しかし昨日よりも5度ほど下がっています。

朝は吐く息が白く寒そうでした。

こんなに寒いのによく歩いて学校へ行くな~と感心してしまいます。

子供は元気が一番ですね!!!

 

 

さて、この前友人と夜のさいきへ行ってきました🍴

昼間行ったことはあったのですが、夜のさいきは初めて(*^▽^*)

このときはコースで予約をしました。

 

いざ着くと店内は満席!

ご夫婦や若いカップル、女子会のマダム達、様々な客層です。

どの年齢層にも人気があるお店なのですね(゚д゚)(。_。)

週末は予約しておかないと入れないかもしれません。

 

 

それでは、お料理の紹介です

カリフラワーの茶わん蒸し

かみこみ豚の冷しゃぶサラダ

(柚子胡椒ドレッシング)

函館山本マグロと山わさび

秋サケの松かさ焼き風

小エビとごぼうのかき揚げ

知床鶏の炙り

きのこのご飯

次に赤だしのお味噌汁があって

最後にデザートのサンド・オ・ヨウカンでした。

デザートがペロリだったので、お腹いっぱいだったのにSAIKIといえばの

ソフトクリームを食べて締めました。

友達はオシャレなシベリアみたいだね~といって笑っていて

私はシベリアがわからなかったのでググってみると、パンに羊羹が挟まったもので

確かに同じ感じだったので面白かったです( ´艸`)あはは

SAIKIのシベリアはとても美味しかったです💕

 

正直行った当時鼻かぜ絶頂期だったのであまり味がしない時だったのです。

せっかくの美味しいごはんなのに味がしないのは残念過ぎる(´;ω;`)

と思っていたのですが、山わさびやゆずなどの香りやスパイスの効いたものが多かったので

結構それが感じられて、美味しかった~!と思えたのでよかったです✨

今回はコースだったので、次回は違う形で行ってみたいと思います。

 

昼間も夜もやっていますが、また違った雰囲気なので

ぜひ皆さんも足を運んでみてください♪

 

では、今日も一日頑張りましょう\(^o^)/

 

1111

2024年11月11日

こんにちは!

 

今日は暖かい一日となりそうですね~☀☀

ちょっと風が吹いていますが、外はちょうどいいです!

今日朝のニュースで、インフルエンザの流行が始まりましたと言っていました。

しかも去年から1回では終わらず、2回3回と罹る人もいるというのです。

今回は熱がなくて、咳や鼻かぜのみでも感染しているケースがあるようで

これもまた怖いですね。

少しでも調子が変だな~とおもったら直ぐに受診するようにしたほうがよさそうです。

 

 

さて、9日10日で札幌はかなり賑わっていたようですね!!!

なぜかというと、スノーマンのライブが開催されたからです!!!!

全国から北海道に足を運んでいて、推しを拝まれていたようですね💕

他にはバックナンバーもきていて、そのゲストがマカロニえんぴつ

かなり賑わっていたようでしょう~

推しがいるっていいですよね(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

私も誰か推しを見つけて、ライブとかも行ってみたいな~!!

まずは推し探しから始めようと思います🏁✨

 

 

 

では、今日も一日頑張りましょう\(^o^)/

大地のあきんど

2024年11月7日

こんにちは!

 

今日はなんだか雪が降ったようですね!

うちの周りは積もっていたようには見えなかったので雨が降ったか~

と思っただけだったのですが、音更の友人は雪が積もったといっていました。

先週末タイヤ交換をしておいてよかった~。

札幌も雪が降っているみたいですし、遠出をする方はすぐに変えたほうがいいですね🚙

 

 

 

さて、今日紹介するお店は地元農家直送の野菜にこだわったお店

「大地のあきんど」さんです(^-^)

一緒に行った友人の先輩のお店ということで連れて行ってもらったので

その友人オススメのものを注文。

 

まずは🍟ポテト🍟

これはもうポテトではない。。。( ゚Д゚)

芋です!!!

芋を丸ごと上げたような大きさのポテト🍟

でもこの芋が甘くて、ほくほくですごい美味しかったのです。

こちらはあきんどさんといえばの商品のようです(^-^)

 

続いて、長芋のお好み焼き

お好み焼きのようだけど、長芋だけでできているようなトロトロ感。

鉄板で出てきて、出来立ては熱すぎるのでやけど注意です⚠

 

 

こちらのお店に来たら絶対頼むべき2品のようですし

どれを頼んでも美味しいので

ぜひ皆さんも足を運んでみてください♪

 

では、今日も一日頑張りましょう\(^o^)/

イタガキベーカリー

2024年11月6日

こんにちは!

 

今朝は冷え込んでいましたね。

最低気温はマイナス1度、最高気温が10度と急に寒くなっております。

季節の変わり目といいますか、徐々に寒くなってきているので

体がついていかず、ついに風邪を引いてしまいました( ;∀;)

朝起きたら声は出ない。鼻水は無限に垂れてくる。と思えば乾いて息がしづらかったり

鼻声&鼻垂れで最悪な状況でございます。

一刻も早く鼻で呼吸できるようにならなくてわ!!

いっぱい食べていっぱい寝て、頑張って直していこうと思います!!

 

 

さて、お休みの日に行ってきました(*^-^*)

イタガキベーカリー🍞

人気があって行列できてしまう前にと早めに行ったのですが

この日は穏やかな日で、ゆっくりと選ぶことが出来ました(^-^)

ダブルウインナーバーガー

ベーコン、チーズ、もう一種類くらいたんぱく質が多めな食材が入った

プロテインバーガー

これが一番好きかもしれません💕

チョコチップとたくさんのドライフルーツが入ったパン🍞

あとは定番の天使のお尻パンも購入して、美味しく頂きましたよ!

 

イタガキベーカリーさんのパンは、ふわふわというよりも

みっちりずっしりしたパンで食べ応えがたっぷりあるのです✨

ハンバーガー一つ食べれば満腹なのですが、ついつい他のにも

進んでしまうのが危険なところ!🥰

まんまと罠にはまってたーくさん食べてしまいました( ̄▽ ̄)

本当においしいのでお勧めです✨

詳しい情報はインスタグラムをチェックです!

ぜひ足を運んでみてください♪

 

では、今日も一日頑張りましょう\(^o^)/

ハロウィン

2024年10月31日

こんにちは!

 

今日も天気がいい一日ですね☀

そんな今日は10月31日ハロウィンとなっています🎃

皆さんは仮装や何かをするのでしょうか(^-^)

私はごはんを少し可愛くしようかな~と考えております✨

 

この前、ディズニーのお土産で頂いたのですがハロウィンのものばかりで

とってもかわいかったです💕

可愛いカンカンに入ったクッキー🍪

大きなカボチャのクッキーの下にはミッキー型のクッキーが隠れていました!

お化けのミッキーミニーも可愛かった~🥰

みんな食べるのが可哀想で、キャラクターのではないものから食べてました( ´艸`)

カンカンがかわいいかったのに、写真がなかったです💦

小物入れに使おうと思って取ってありますがね!

 

それとこのミッキーの中にスープの素が入っていて

カップにお湯を入れて浮かすと、こんなにかわいい感じになりました!

子供たちも大喜び(∩´∀`)∩

私はディズニーランドとかへは全くいかないのでお土産をもらうと

とてもうれしいのです✨

ありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))

 

では、みなさんも今日のハロウィンを楽しんでくださいね♪

今日も一日頑張りましょう\(^o^)/

 

帯広動物園

2024年10月29日

こんにちは!

 

今日も天気がいいですね!

昨日は天気が良かったのですが、風がとても強くて寒かったです🥶

そんな昨日、土曜日に子供の学習発表会があり、月曜日が振替休日だったので

前から約束していた動物園へ行ってきました!

 

久しぶりの動物園(=^・^=)

平日だったので全然人がいないんだろうな~と思っていたのですが、

結構にぎわっていましたよ!

たままたま中学生と小学生の社会科見学のような団体もいたからかもしれませんね!

偶然会ったクラスメイトと一緒に乗ったり、動物を見たり友達と一緒で

帰りに一言「あ~楽しかった」といっていたので、寒かったけど連れてきてよかった~

と母は思えました(*^-^*)

友達に感謝ですね🥰

 

新しくなっていたキリン舎

とっても近くにみえました🦒

中にも入れる施設があるのですが、今は残念ながら閉鎖でした。

 

パフォーマンス力抜群のオランウータン🦍

スパイスの名前が付いたカンガルーたちなどたくさんの動物が元気に動き回っていました!

 

小さい頃は動物を見るのがメインだったのが、小学生になると

乗り物で遊びたいがために動物園に行くとなっている気がしますが

それはそれで成長ということで、付き合っていこうと思います!

子供は入園料だけなら無料ですしね!

年間パスポートを買ったので、また行こうと思います(^-^)

みなさんもぜひ足を運んでみてください♪

 

では、今日も一日頑張りましょう\(^o^)/

cafe blueberry

2024年10月24日

こんにちは!

 

昨日は雨ふりでしたが、今日は朝から天気が良く暖かく感じますね!

陽にあたった事務所の中はちょっと暑いくらい(;^_^A

きっと夕方は寒いので気温差には気を付けてお過ごしください。

一日の気温差が7度あると「秋バテ」というものになるようですよ。

胃腸の疲れ、食欲不振、倦怠感、肩こりなどの症状がでるようで

夏バテならぬ、秋バテもあり、冬バテもあるんでしょうか。

四季ごとに春バテ、冬バテも出てきそうですね( ̄ー ̄)

 

 

さて、今日は帯広の大正にあります「カフェブルーベリー」さんの紹介をします!

おのでら農園さんの敷地内に今年オープンしたお店。

こちらのメニューはできるだけ十勝産の農畜産物を使用を意識していて、

季節や時期によって旬の食材を楽しむことが出来ます!

ごはんはもちろんですが、スイーツがとても美味しくて

注文した固めの昭和風プリンが本当に美味でした✨

何と今期の営業は10月27日までのようなので、残り僅かの営業日に

行ってみてはいかがでしょうか♪

では、今日も一日頑張りましょう\(^o^)/

 

食膳場森脇

2024年10月22日

こんにちは!

 

今日は昨日よりも気温は高く20度ですね!

昨日は何であんなに寒かったのでしょうか🥶

今週は寒さが落ち着きますが、来週からまた厳しい寒さになりそうです。

気づけば紅葉もすっかり見ごろとなっていて、車で走っていても

木々が綺麗に色づいています(*^-^*)

皆さんもたまにはゆっくりと眺めてみてはどうでしょうか♪

 

さて、とはえい寒くなってきているので、もう冷たいものではなく

温かいものが食べたくなりますよね!

今回行ったのは幕別町本町にある森脇さん

温かいかしわ蕎麦と、森脇さんといえばのごぼう天!!!

お蕎麦の器と同じかそれ以上の大きさがありますね!!

大きくて食べ応えばっちり✨

一緒についてくる豆腐も自家製でとても美味しいです。

ぜひ、みなさんも温かいお蕎麦で心もお腹も満たされに行ってみてください♪

 

では、今日も一日頑張りましょう\(^o^)/

Copyright (C)Chisei All Rights Reserved

トップ