
ブログBlog
ホップコタン
2020年8月18日
こんにちは!
今日も例年よりも気温が高くなっていますね。
最高気温は28度と昨日よりは涼しく感じますが、熱中症対策はしっかりしていきましょう。
8月後半になり、日中は暑くなりまだまだ夏を感じられますが、
朝晩は段々と涼しくなっていて、秋の始まりを少し感じられるようになってきました。
トンボも多く見かけられますよね。

そんなトンボが、、、こんなに近くで写真が撮れました!!
私の近づき方がよかったのか、全然逃げませんでしたよ(*´∀`*)
さてさて、暑い日がもう少し続きそうなのでそんな時にキンキンに冷えた
クラフトビールはいかがでしょうか(^^)♪

こちらは、ポップコタンから発売されているクラフトビールで、
左から、ホップコタンの定番商品として発売されているウポポ🍺
真ん中は果実を感じるスイートなホップアロマが魅力なノンノ
右は、鮮やかなハスカップ色が綺麗で甘く華やかな香りと心地よい酸味が特徴のハシカプ
アイヌ語を使ったビール名が可愛くて、ボトルのデザインもとてもおしゃれです💛
セットでついてきたグラスもアイヌぽくて可愛いかったです。

たまにちょっと特別なビールで疲れを吹っ飛ばしてはいかがでしょうか(*^-^*)👊
では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/
猛暑☀💦
2020年8月17日
こんにちは!
長いお盆休みを頂いてまして、今日からまた復活です✊
みなさんはどんなお盆休みを過ごしたでしょうか(^^)
観光地はやはり人は少なく、みなさん自宅で過ごすことが多かったのでしょうかね。
いずれにせよ、楽しいお盆休みを過ごせていたことと思います✨
連休明けで休み疲れもあると思いますが、頑張っていきましょう!
そんな休み明けの今日は一段と気温が高く、33℃まで上がるようで
気象庁帯広観測所は「十勝地方高温注意情報第一号」を発表しました。
午後1時から夕方の4時頃まで熱中症の危険が特に高くなるようです。
水分をこまめに補給し、たくさん汗をかいた時には塩分も摂るようにして
室内では冷房を適切に利用し、体調の管理に気を付けながら過ごすようにしていきましょう。
北海道でもこんなに暑いので、本州ではもっともっと暑いんでしょうね~💦
静岡県では41.1を観測℃(;’∀’)
41度ってどんな感じなんでしょう…
もう外には出ないほうが安全ですよね。
北海道民の私たちはこんなに暑いのは慣れていないと思うので
みなさん本当に熱中症には気を付けてくださいね(>_<)
暑い日がもう少し続くようですが、今週も頑張っていきましょう!!
鳳凰🍈
2020年8月7日
こんにちは!
今日も雨からスタートした朝でした。
北海道には梅雨はないといわれていましたが、最近は梅雨があるみたいに
毎日雨が降り、天気がころころと変わっています。
地球環境の変化でなのか、段々と北海道の季節も変わってきてる気がしますね(´゚д゚`)コワイ
そんな今日は、風が吹いていて涼しく感じるので暑いよりはいいかもしれませんが
強風や大雨の地域もあるようなので気を付けてお過ごしください。
さて、食べごろの季節を迎えています!!!!!
それは~~~…

じゃじゃーん!!!メロンです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
メロンとスイカが大好きすぎて、この時期になると楽しみで仕方ない私です(‘ω’)ノ
こちらのさかぐちファームさんの鳳凰メロンは糖度16を超える山部でとれる絶品メロン✨
メロンの食べごろは弦のところがしおれ始めて、お尻の部分がボールくらいの
柔らかさになったころが食べごろの合図。
それまで常温で保管し熟成させてておきます。
そして、食べごろになったら冷蔵庫で冷やして食べるのがベストな状態です!!
本当は今すぐ食べたいくらいなのですが、一番おいしい状態で頂きたいので
熟成されるまで我慢…我慢…(>_<)
鳳凰メロンは、自宅用にも贈り物にも喜ばれる商品となってます♪
オススメですよ~♪
では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/
金山湖
2020年8月6日
こんにちは!
今日も朝から雨が降っていましたね~☂
最近の天気は、雨が降っても少しすると止んで、その後は晴れてくる気がします。
朝方は昨日よりも涼しかった気がしますが、日中は30度まで上がる予報なので
引き続き、熱中症対策をしながらお過ごしください(^^)
さて、昨日トンボの話をしたのですが、こちらでも飛んでいますね~。
しかも結構大きいんですよね!!
昔、トンボが多いところに行ってよく捕まえたものです。
後ろから気付かれないように近づいて羽を掴む
片方の羽だけ掴んでしまうとバタバタバタ!!となるのでしっかり両方持つのがコツでした。
なんであんなに虫取りが楽しかったのでしょうか。
今では捕まえようとも思いませんけどね~(;^ω^)

こちらの写真は↓金山湖です。

キャンプをしている人も結構いたようで、水遊びも出来るので暑い日には丁度いいですよね(^^)
お盆休みはキャンプに出掛ける人も多いですよね~
私もキャンプをしてみたいな~とは思ってはいますが、まず何から始めればいいのかわからなくて
まだ手が出せてない状況です。
いつかはチャレンジしてみたいな~と思います(^^)
では今日も暑くなりそうです、水分補給をしっかりとして
頑張っていきましょう~\(^o^)/
ラベンダー
2020年8月5日
こんにちは!
暑い、暑い、あつーいの一言ですι(´Д`υ)アツィー
朝は雨が降っていてジメっとしていたのに急に晴れてきて、今は太陽の日差しが暑いです💦
雨が降ったから余計に湿度も高くてより暑く感じますよね。
エアコンが手放せません~~
しっかり水分補給をして、熱中症には十分注意しながらお過ごしください。
さて、現在富良野ではラベンダーが見頃を迎えています✨

こちらは南ふらのの道の駅!満開で咲いていて綺麗ですね~🌸
ラベンダーを見ながらいい香りを感じ、気温も高く夏を感じていたのですが、
トンボも飛んでていて少しだけ秋?というような気持にもなり、
もう1ヵ月もすれば秋になるんだな~と季節の速さも感じられました。

お盆休み頃はもう終わりになっているかもしれませんので、今一番いいときにラベンダーを見に
富良野へ行ってみてはいかがでしょうか(^^)
ラベンダーがなくても富良野は観光ができるので、連休の行き先へ入れてみてはどうでしょう!
人混みを避けながら楽しめるといいですね✨
では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/
牧場のソフト
2020年8月4日
こんにちは!
今日は蒸し暑いですね~☀💦
曇ってるのにジメジメしていて湿度が高い!!
朝から少し動いただけで汗がじんわりでそうでした。
こういう時は除湿機能を使うと快適になりますよね!
温度調整をこまめにして、快適に過ごせる空間を作っていくようにしていきましょう!
さて、暑いのでご飯をアイスにしたいところですが…、これはだめらしいです。
本来ならば、食欲がないからといって甘いものや冷たいものを食べると
余計に食欲が低下してしまうようです。
あれ?私は甘いものを食べても食欲があるな~。。おかしいな~( ´艸`;)💣
例外もあるのですね!笑
さてさて、私はいつでも甘いものを食べられるので甘くて冷たいものの紹介です!
御影町にある「牧場のソフト」さん🍦

こちらお店自体はずっとあるのですが、経営者さんが変わりまして
新しくオープンされましたね!
跡を継ぐ人がいなかったようなのですが、個人的に大好きなアイス屋さんだったので
次につなげてくれる方がみつかってよかったです。
メニューはアイスにフルーツがトッピングされたものが多いのですが
そのままのアイスがとても美味しくてノーマルでも全然満足できます✨
以前よりもメニュー表が可愛らしくなったり、ポップが明るくなったり
少しだけ変わったところはありましたが、アイスは相変わらず美味しかったです(^^)
みなさんも足を運んでみてください♪
では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/
悠湯館
2020年8月3日
こんにちは!
7月もあっという間に終わり、今日から8月がスタートです!
除草作業も例年よりも順調の順調!!に進んでおり、
土曜日から新たな場所へ移動しての作業が始まっています✨
月も変わり、場所も変わったところでまた新たに気持ちを切り替えて
頑張っていきますよ~\(^o^)/
さて、外での作業やパソコンでの作業、立ち仕事などいろいろありますが
疲れた体を癒すのに温泉なんていかがでしょうか(^^♪
今日紹介のお温泉は「幕別温泉悠湯館♨」

3密を避けて温泉へ行く人が少ないのかな~と思いきや、
たくさんの人が宿泊していて、日帰り温泉にもたくさんのお客さんがいました!
悠湯館のお湯はモール温泉でお肌がツルツルになります✨
全体的に温度が高めの印象で、種類は4種類しかないのですが
熱いので露天風呂が一番ちょうどよく感じましたね~(^_^;)
きっと温泉好きの人は熱いのいい!という方ばかりだと思いますけど
私は熱いのにずっと入ってられないので涼みながら入るのが限界でしたね~💦
でも、熱いからこそ上がった後は体がスッキリとします!!
たまには大きなお風呂にゆっくり浸かるものいいですよね~✨
ぜひ、みなさんも足を運んでみてください♪
では、今月も頑張っていきましょ~\(^o^)/
ちょこもんアイス
2020年7月31日
こんにちは!
今日も太陽の日差しがジリジリと伝わってきて暑いですね~☀
こまめな水分補給と休憩をしっかりして、熱中症に気を付けてお過ごしください。
さて、こんな暑い日にはやっぱりアイス!!ですよね~
ろまん亭でこの時期に期間限定で販売されている「チョコモンアイス」

毎年大人気のアイスで、ろまん亭で一番人気のケーキ、チョコモンブラン風になっています!
チョコモンブランがたっぷりの乗っていて、その下にはバニラアイスやガトーショコラ
キャラメルムースが入っていて、最後にろまん亭の焼き菓子もトッピングされていて
色々な味が楽しめる贅沢な一品です✨
甘いもの好きにはたまらないですね~( *´艸`)
ほろ苦いコーヒーゼリーが中に入っている、一日6食限定のものもあるようです!
数少ないのでそれは急いでいかなくては食べれなさそうですね💦
アイスの販売期間が終わってしまう前に
ぜひ足を運んでみてください♪
では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/
おにぎり処はな🍙
2020年7月30日
こんにちは!
今日は暑いですね~!!!
29度から30度になるようですよ☀
熱中症にならないようにこまめな水分補給と休憩を取りながらお過ごしください。
暑いとそれだけで疲れますからね、気を付けて下さい。
さて、今日はおにぎり専門店の「おにぎり処はな」さんの紹介です🍙

場所は帯広西8条南8丁目12
ナビを使っていたのですが、なかなかお店にたどり着けなくて周りをぐるぐるとしてしまいました(;´∀`)
ちょっと引っ込んでいたのでわかりづらかったんですよね。
でも、のぼりも立っていましたし、みなさんはすぐに見つけられると思います!
おにぎり処はなさんは5月にオープンしたばかりの新しいお店✨
注文してから握ってくれて、出来立てホヤホヤのおにぎりを頂くことができます!

なかなかおにぎりの専門店ってないですよね。
それに種類が結構あって、おかずも少しだけおいてあって、汁物もありました。
ちょっとお腹が空いたときにも、ガッツリ食べたいときでも両方いけますね!
出来立てなので温かいと入れ物に水蒸気がついてベタっとなると思いきや、
特殊なシートがついていて、少し時間が経っても美味しく食べられるようになってましたよ!

コンビニのおにぎりはもちろんおいしいですが、温かい出来立ての物を食べれることって
家で作る以外あまりないと思うんです。
やっぱり自分で作るよりも人に作ってもらったものって美味しく感じますね(*・ω・)
みなさんも、ぜひ一度足を運んでみてください(^^♪
では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/
シェイクン!!
2020年7月29日
こんにちは!
今日も曇り空☁でも最近は午後からちょっと晴れ間が見えている気がします!
なんと、明日明後日は30度となるようで一気に暑くなりますよ☀
洗濯日和、水遊び日和となるでしょう~(*^^*)
外仕事の方は汗だくですね💦
本州の人は作業着に扇風機のようなものがついた服を着て仕事をしているみたいなのですが
どうなんでしょうね~
やっぱり少しはいいのでしょうかね~(゜.゜)
ちょっと気になってます。
さてさて、先日飲んだスタバの新作が美味しかったので紹介します🍹
それは、「シェイクン抹茶ティーラテ」と「シェイクンほうじ茶ティーラテ」

シェイクンというからシェイクのようなものかと思ったら普通にサラサラの液体でした。
シェイクンがシェイクかと思っているのは私だけなのかもしれませんが…( ´艸`;)
店員さんが氷とドリンクをフリフリシェイクするからシェイクンなんですね、きっと。。
シェイクじゃなかったにせよ、味は安定の美味しさでした✨
これにわらび餅をプラスすると小腹も満たせて美味しいようです!
もはやドリンクではなくデザートですね(*^^*)
カスタマイズの仕方がSNSでたくさん紹介されていたので次回は色々変更して
頼んでみたいと思います!
ぜひ飲んでみてください♪
では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/
NEW
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
Copyright (C)Chisei All Rights Reserved
