
ブログBlog
トバチ
2020年6月26日
こんにちは!
今日は一日中雨の予報になっていましたが、お昼現在はまだ降っていませんね~。
太陽の日差しがない日が続いているため、作物がなかなか成長しなくて
家庭菜園をやっている方は困っているようでした(゜_゜)
でも、来週からは少し気温も上がり太陽さんの顔がみられるかもしれません!
期待しましょう~!!
さて、今日は上士幌町の東居辺にあるトバチさんの紹介です!

廃校になった東居辺小学校を利用してレストランをしています。
でも、店内は学校ということを感じさせないほどオシャレで
落ち着いた空間になっています。
今回注文したはハンバーグとサガリのセット

十勝ハーブ牛を使用したハンバーグはもう本当に美味しくて、
ほっぺたが落ちそうでした💛
お肉も焼き加減がちょうどよくて柔らかくて美味しかったです。
上士幌の中でも外れのところにあるのでわかりづらいかもしれませんが
看板が出ているのでそれに従っていけばたどり着けると思います!
他にもパスタやオムライスがあったのですが、オススメしたいのはハンバーグなので
ぜひ行った際は、ハンバーグを食べてみてください♪
では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/
LINDT🍫
2020年6月25日
こんにちは!
今日もどんより天気の一日です☁
なんだか午後からは雨が降るようなのでこれからお出かけする方は
傘を持って行ったほうがいいかもしれませんね☂
今年の夏は暑くなるという話を聞いたのですが、6月末になっても
数日暑くなっただけで、後はぱっとしない天気が続いていますよね。
本当に暑い日がやってくるのでしょうか~(゜.゜)
週間天気予報を見ても20度に届かない日ばかりでちょっと肌寒そうですよ。
夏は短いので早く楽しみたいですね~!
さて、なんだか最近甘いものが恋し~(>_<)美味しいチョコが食べたい!
という方にオススメの一品!
それは、リンドールのチョコレートです🍫

甘く濃厚でなめらかな味わいが魅力のリンドールチョコ
ひとつでも満足できますが、美味しくてついつい手が伸びてしまいます💛
なので、食べすぎには注意しなくては💦
リンツは高級感があり、自分へのご褒美やプレゼントにもぴったりなんです🎁
中でも種類が入ってるものは、色々な味が楽しめてオススメですよ~(^^)
帯広で見かけたことはまだないですが、公式サイトやAmazon、楽天でも販売しているので
ぜひ、買ってみてください♪
では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/
あかしや食堂
2020年6月24日
こんにちは!
先日、新しくなってから初めて厚生病院へ行ってきたのですけどね
もうなんだか…迷路みたいでした( ゚Д゚)
広いし、人はたくさんいるし、どこへ行けばいいのか…という状態に(´・ω・`)
全然わからないのですぐに窓口の方に聞きましたけどね~。
薬も待つことなく準備されていて、番号が出ていたらすぐに受け取れるシステムになっていたのですが、
これもよくわからなかったので隣のおじいさんに聞いて教えてもらったのでした。
診察受付や予約、清算、すべて機械でやるので通院されてるおじいさんたちの方が
パパっとスムーズにこなしていましたよ。
新しいものについていけない私でした(^_^;)
さて、今日は札内にある「あかしや食堂」さんの紹介です!

移転前のとんかつやのつかささんが入っていたところに新しく入ったようですね。
中は子上がり席や椅子席があって、昔ながらの食堂という感じがしました。
今回はテイクアウトを利用させてもらったのですが、19時30分が営業終了のところ
19時15分くらいに電話して、ギリギリだったのにも関わらず注文を受けてくれて
とてもありがたかったです✨

6月はもうすぐ終わってしまいますが、今月いっぱいテイクアウト2200円以上お買い上げで
人気のガリバタフライがプレゼンをされるというのです!

ぜひ、これを機に利用してみてはいかがでしょうか(^^)
店舗でも頂くことができますよ!
足を運んでみてください♪
では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/
父の日
2020年6月23日
こんにちは!
今日もなんだかパッとしない天気ですね。
今週もそんな天気が続くようです。
ちょっとどこか出かける時もマスクが必須になった今の生活
慣れてきたものの、気温が高かったり、湿度が高かったりすると
マスクでお肌にトラブルが出てくる方も多いと思います。
顔にカビが生えたりすることもあるようですよ(゜_゜)
聞いた時は衝撃でした。。。
そんな風にならないように注意しなくてはいけないな~と思った最近です。
さて、6月21日は父の日でしたね~🌸
みなさんはどのように過ごされたでしょうか?(^^)
私は、父の好きなお菓子をプレゼントしました!
我が家はプレゼントしてすぐに開けてみんなで食べるというシステムなので
私も頂きましたよ~( ´艸`)
父にプレゼントというより、自分が食べたいものと父の好きそうなものを選んで
みんなで食べるというのが目的なんですけどね~
でも、喜んでくれてよかったです💛
父の日は、母の日に比べて注目されなくて忘れやすいイベントのようですが、
しっかりとお父さんにも感謝を伝える日として大切にしていたいですね!
最後に可愛いおしりのシカさんの写真をご覧ください♥

では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/
小麦の奴隷
2020年6月19日
こんにちは!
今日も天気がいまいちですね~(゜_゜)
午後からは雨が降るようですよ。
これからお出かけの際は、傘を持って行ったほうがよさそうですよ☔
さて、今日もパンのお話🍞
大樹町にある「小麦の奴隷」さんです!

名前にインパクトがありますよね~
店名が面白いようにパンにも変わった名前が付けられていて
長いスティックのようなパンは「魔女の杖」やチョコのパンに掛けて
「ちょこっとあなたがいるだけでパンオショコラ」
などと面白おかしい商品がたくさんありました( ´艸`)
数多くあるパンの中でも名物はザッザザクのカレーパンなのです!

クルトンのようなものがコーティングされたカレーパン。
カレーは誰もがおいしいと思える味で、ザクザクの食感にインパクトがありました!
一つペロッと食べれちゃいますよ~(^^♪
小麦の奴隷さんは、7月31日までカレーパンを類型1万個売るチャレンジをしているようです!
達成できるといいですね~✨
ぜひ皆さんもカレーパンを買いに行ってみてください♪
では、今日も一日頑張りましょう\(^o^)/
銀座に志かわ
2020年6月18日
こんにちは!
今日は午前中から雨が降っています☂
最高気温は19度で少し肌寒く感じますね~。
暖かくしてお過ごしください。
さて、今日は高級食パンのお店「銀座に志かわ」の紹介です🍞
北海道には3店舗、札幌、苫小牧、北見にあります。
どれも去年11月~12月にオープンしたようでまだ半年ほどしか経ってない新しいお店です。

売り切れるほど人気があるかと思い事前に予約しておいたのですが、
もう落ち着いていたみたいで店舗は誰もいませんでした(^_^;)
でも、そのお陰で3本ゲットできたので良かったです✨

いざ実食!!
買ってきたその日に一口…ふわふわで美味し~💛
2日目、今日の朝ごはんに…ふわふわだけど、昨日よりもあまーーーーーい💛💛
3日目は、トーストして食べるといいようなので明日の朝ごはんにでもしようと思ってます(*^^*)
二斤なんてあっという間になくなりますね(´・ω・`)
個人的に今まで食べた高級食パンといわれるものの中で、
こちらが一番美味しく感じたかもしれません!
もちろん乃が美も美味しいんですけど、そんな風に感じました!
乃が美を食べてるときはそれが美味しいと思い、に志かわを食べてるときはこれが美味しいと思う
そうなんです、結果的にどれも美味しいのです✨
でも、に志かわの食パンも一度食べてみる価値はあると思います!
ぜひ、一度足を運んでみてください♪
では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/
四つ葉apart🍀
2020年6月17日
こんにちは!
今日は3日ぶりにパーっと晴れましたね☀
やっぱ晴れていると気分がいいですし、洗濯物が乾きやすい気がします。
雨が続くと家の中に干していてもなんだか湿ってるのか、乾いているのかよくわからなくなり
少し長い時間干しておくようにしてるんです。
パッリっと乾いてスッキリ片づけたいものです(´・ω・`)
さてさて、今日は24度まで上がるので冷たいものの紹介です!
芽室町にある「Cafe+deli 四つ葉apart」さん🍀
やはり飲食店さんはコロナの影響を最大に受けて大変だったようです。
ですが、こちらのお店ではテイクアウトのお弁当やおかずを数種類販売し、
多くのお客さんから注文を頂いていたようです!
SNSを見ててもどれも美味しそうで綺麗で、一度食べてみたいな~という気持ちになります💛
でも今回は新作のパフェ、コーヒーゼリーパフェ

新作と聞いたら頼まずにはいられないですよね~✨
6月に出たばかりなのに大人気のようです!
それにテイクアウトできるパフェは嬉しいですね(*^^*)
ボリューム満点で下がコーンフレークではなくコーヒーゼリーというのが嬉しいところ♪
現在は予約優先で開店しているようです。
やはり人気があるようなので予約してから行くといいと思います!
ぜひ、みなさんも足を運んでみてください♪
では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/
藤の花
2020年6月16日
こんにちは!
今週は雨マークばかりの天気予報でぱっとしない日が続きそうですね~☂☁
気温も週末に比べてぐっと下がり、10度以上も温度差があります。
体調管理には十分気を付けて、風邪を引かないようにお過ごしくださいね。
さて、先日大樹町の柏林公園へ藤の花を見てきました。
見頃は過ぎてしまっていましたが、全長130メートルにもなる藤棚はとても立派で綺麗でした。

本来見頃は5月下旬から6月上旬のようで、天候によっても開花状況が変化しますが
この時期ならより綺麗な藤の花がみられるそうです。
きっともう今は枯れてしまっていると思うので、来年は満開になった最高で綺麗な状態を
見てみたいな~と思います(*^^*)
みなさんもぜひ来年足を運んでみてください♪
では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/
クランベリー
2020年6月15日
こんにちは!
土曜日は一日中暑かったですね~☀
紫外線が気になる年齢になりましたので陽射しが怖いな~(*_*)と思いながらも
半日ほど外にいました。
何もしなくても太陽の下にいるとどっと疲れますね~。
そんなことないですか?
私の体力がないだけなのか、ずっと外での仕事をしている方達は尊敬します。
毎日どれだけ疲れているのでしょうか…
お疲れ様です(゚д゚)(。_。)
さて、暑かったので体の中から涼しくなろうと思い、クランベリーへ行ってきました!
やはりみなさん考えることは一緒のようで多くの人がソフトクリームを求めて
並んでいましたよ🍦

いつもどちらの味も食べたいからミックスを選ぶか人気の読谷ソフトを
頼むことが多いのですが、この日気付いてしまったのです…!!!
それは。。。
クランベリーのソフトはバニラが美味しい✨✨ということにΣ(・ω・ノ)ノ💛
とっても濃厚で、読谷ソフトがさっぱりと感じてしまいました・
今度からはバニラだけの物を食べようと決めました。
でも、結局全部美味しいのでまた読谷もミックスも頼んじゃうんでしょうけどね♥
みなさんもぜひ食べてみてください♪
では、今週も一週間頑張りましょう\(^o^)/
初物
2020年6月12日
こんにちは!
今日も曇り空ですが気温が上がりそうですね~。
どんよりした日が続いていましたが明日は29度まで暑くなり晴れになっています!
ぱっと晴れてくれれば焼肉でもする気になるのにな~と思いながら
何して過ごそうか考えています(^^)
さて、畑作業もできるようになり、家庭菜園に力を入れている方も多いのではないでしょうか!
やはり自分で手間暇かけて作ったものはよりおいしく感じますよね(*^^*)
私が個人的にこの時期になると食べられるのを楽しみにしている野菜
それはズッキーニです!
先日今年初めて食べれたのでご紹介を~✨

二本もらったうちの一本は不思議な形をしていて
2つがつながって一緒に育ったようで1本になっていました!
切ってみると…

このように雪だるまのような可愛い形になっていました⛄
並べづらかったので焼きにくかったですが…(^_^;)
ズッキーニを少し焼いてから鶏肉とチーズをのせてオーブンで焼いて食べましたよ。
ズッキーニとチーズの組み合わせが一番合う気がします!
ぜひ、みなさんもズッキーニがあったら作ってみてください♪
では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/
NEW
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
Copyright (C)Chisei All Rights Reserved
