
ブログBlog
お菓子のかほり
2020年5月13日
こんにちは!
昨日と違って今日は肌寒いです~。
まだまだ暖房が手放せない日が続きますが、気づけば五月中旬なんですね。
休みがあったからか、あっという間に時間が経っていきます(>_<)
次のお盆休みもすぐですね。
8月になってもどこも出掛けられない状況が続いてそうですが、
緊急事態宣言はどうなっているのか、、、
先が見えないので本当に不安です。
でも、一日一日大切にこの状況に合わせた生活を、前向きにしていかなくてはいけませんね!
頑張りましょう~💪
さて、自宅でスイーツを作る機会が増えてきているようなのですが、
お店のようにはなかなかいきません(^_^;)
美味しいものが食べたーい!というそんなときにはプロの味が欲しいところです♪
今日紹介のお店は池田町にある「お菓子のかほり」さん
かほりと書いて「かおり」と呼びます🎂

子供の日の次の日に行ったら、前の日たくさん作って、でもたくさん余ってしまって
次に日は種類を少なく少量しか販売しなかったようで、この日はショートケーキと
シュークリームしかありませんでした。
買ったショートケーキの中にイチゴは挟まっていなくて、
上にどーん!っと大きなイチゴが乗っていました🍓
普通ショートケーキのイチゴは酸っぱめのものを使うことが多いみたいなのですが、
こちらのイチゴはとても甘かったです✨
みなさんもぜひ天気のいい日にドライブがてら足を運んでみてください♪
では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/
今年の桜
2020年5月12日
こんにちは!
今日も昨日に引き続き天気がいいですね☀
二日連続で22度くらいで、半袖でも過ごせそうな日が続きました!
しかし、明日からは天気が崩れるようで雨の予報になっています。
来週も雨の日が多くなってきそうですね。
気温差が出てきますので、体調管理はしっかりとして風邪を引かないように
気を付けてください。
さて、もう散ってしまいましたが、今年も綺麗な桜が咲いていましたね!

なぜか綺麗に咲いた後に、雨や強風ですぐに枯れてしまうのが悲しいですが、
満開に咲いた一瞬の桜を楽しめて満足です(*^^*)
これから家庭菜園やガーデニングを楽しむ方も増えてくるでしょう!
自宅で出来ることなので思う存分楽しんで出来て
自分の育てたものでより愛着がわいて、
こんな時期にぴったりな活動ですね!
家にいてできること、次は何をしようかな~と考えるのもワクワクします(*^-^*)
ただ、天気がいい日に外作業をするときは、日射病には十分に気を付けて作業してくださいね。
では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/
母の日🌸
2020年5月11日
こんにちは!
みんさんGWはどのように過ごされたでしょうか?(^-^)
私は少し多めに休みを頂いて、お家でのーーんびりと過ごしていました!
天気が良かった日は、ドライブへ行ったり、子供の自転車の練習に付き合ったり
外で焼き肉をしたりと、なんだかんだ一日一日があっという間に過ぎていきました。
遠くへお出かけができなくても充実したGWを過ごせたと思います(^^♪
なので、今日からまた気を引き締めて頑張っていきますよ~💪✨
さて、昨日5月10日は「母の日」でしたね!
普段からお世話になっているお母さんへ感謝の気持ちは伝えられたでしょうか?
私は母へ八天堂のクリームパンのセットをプレゼントしました!

一度食べたときからクリームパンだけどスイーツのようなクリームパンがお気に入りになり
自分が食べたいからこちらにしてみたのでした\(^o^;)
なので、届けに行ってからちゃっかり一緒に美味しく頂きましたよ~
父母、子供、孫、家族みんなで食べるものはより美味しく感じますね。
そんな母の日を過ごしました。
みなさんはどのような母の日になったでしょうか(^-^)
また今日から一週間スタートです。
頑張っていきましょう\(^o^)/
5月スタート!
2020年5月1日
こんにちは!
昨日はとっても暖かかったですね~☀
陽射しも出ていたので庭のチューリップが一日で急成長した気がします!
気のせいかな・・・(^_^;)
今日も気温は上がるようですが、あいにくの曇り空☁
雨だけは降らないでほしいですね~。
さて、今日から5月がスタートしました!
通常なら「わーい、GWだー!どこに出掛けよう♪」となるところですが
今年はそうもいかなく、こんな緊急事態のGWは誰も経験したことのないことでしょう。
とはいえ、もう既に休みに入られている方も多いようでしょうね!
どのように過ごされているのでしょうか(^^♪
5月は子供の日や母の日などイベントが何個かあります。
自宅でイベントが楽しめるように普段とは違う工夫をしていくと
いつもより何倍も楽しい思い出になることと思います(*^^*)
それを考える期間も実行することも思い出の一つです。
家にいる時間が長いからこそ、家族との時間や一人の時間を有意義に過ごし
充実した連休になるといいですね✨
密集していないところは避けて外へ出ることはあると思うので、
その際は事故やケガには十分に気を付けてください。
では、素敵な連休になりますように\(^o^)/
桜の開花日(札幌)
2020年4月30日
こんにちは!
昨日の昭和の日は天気がパッとせず、雨が降ったり止んだりと繰り返していましたね。
しかし、今日はとっても天気が良く、気温も20度近くまであがるようなので
散歩や外での畑作業日和になりそうです☀
そんな今日は札幌で桜の開花日となったようです🌸
こんなときなので集まってお花見などはできませんが、
桜を少し眺めるだけでも春を感じることができそうですね(^^♪
帯広はいつ咲くなかな~?とこちらも楽しみにしていたいと思います!
さて、少し前なのですが久しぶりにトスカチーナへ行ってきたときの写真です
こちらはティラミスプレート🎂

2度目の緊急事態宣言が発表される前だったのですが、やはりお客さんは少なかったですね。
それだけみなさん一人一人がコロナウイルスに対しての対策を意識しているということなのでしょう。
今はほとんどのお店でレジの方とお客さんの間にシートが張られていたり、
スーパーなどでは間隔をあけて並ぶように床には印がついていたり
お店もお客さんも全員がルールを守り意識しているように感じます。
1.2か月前ではこんな光景は考えられなかったのに、今はそれが普通となってきていて
なんだか不思議な感覚になっています。
でも、このように対策をして、少しでもウイルスにかかる人が減っていけば
終息もみえてくるのではないかと思います!
みんなで乗り越えていきましょう!
では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/
みかづきふくろう
2020年4月28日
こんにちは!
今日もなんだか変な天気。晴れているのに雨が降ってきました~☂
昨日は予報通り雨が降ってきていたのですが、夕方少し晴れてきたときがあって
その時にまたまた虹がみれました🌈
最近虹を見ることが多くて、ちょっといいことがありそうな気がしちゃいます(*^^*)

さて、今休校になったりで子供達が家にいるせいか
ホットケーキミックスやパンを作る強力粉、薄力粉などの粉製品がスーパーに行っても
売っていないというのです!!
あと生クリームやパスタなどもΣ(゚Д゚)
家にいることが多く、その時間でお菓子作りをする人が増えてきているのでしょうかね?
パスタはパパっと作れるからお昼ご飯などにはぴったりですもんね~。
でも作るのもめんどくさーい!というときはやっぱり買っちゃいましょう~✨
今日紹介のお店は、電信通りにある「パン工房みかづきふくろう」さんです🍞

本店は広尾町にありまして、帯広にも店舗を構えたようです。
油脂や添加物を加えていないパンなので、小さなお子様から大人まで安心して頂けます(^-^)
そんな、みかづきふくろうさんのおすすめは白神食パン🍞
白神こだま酵母を使った食パンでお店の人気商品となっています!
お店のフェイスブックで今日おススメのパンや焼きあがりました~
という情報がみられるので、ぜひ覗いてみてください♪
家で美味しいパンも作れるかもしれませんが、お店にはかないませんよね~
ぜひ、足を運んでみてください♪
では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/
平和園
2020年4月27日
こんにちは!
週末はいかがお過ごしでしたか?
Stay home🏠の方が多かったでしょうか(^^)
外なら大丈夫と思って、公園へ出かけたのですが公園もダメなんですね💦
ウイルスが遊具についていると一週間くらい残っているようなのです。
遊具が囲われて使えないようになっている公園もあるようなのですが、
小さな公園はそうはされていないので、子供のためにはいかないようにしなくちゃですね(>_<)
本当にできることも限られてくるので、家の中で楽しく過ごせることを考えなくては!
さて、今日は焼肉屋さん平和園の紹介です🍖

こちらのお店は士幌店!
士幌店といっても住所はギリギリ音更町なんですよね~(゜レ゜)
(最近知りました…)
店舗がいくつかある平和園ですが、士幌店が一番美味しい…なんて噂も聞いたりします!
店内はとても広々としていて、遊び場があるのもありがたいところですよね~✨

現在平和園各店では、焼肉やサラダなど、メニューのほとんどがテイクアウトできるようです!
電話であらかじめお願いしておけば待つ時間もなく、お家でお店の味が頂くことができますね(★0★)
もっと暖かくなれば外焼肉もできそうですし、
ゴールデンウィークは、焼肉をしたり、公園以外のところで遊んだり
限られてはいますが、できる範囲で楽しんでいきたいですね(^-^)
平和園のテイクアウト、ぜひ利用してみてください♪
では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/
misudo
2020年4月24日
こんにちは!
今日は風が強いですがいい天気ですね~☀
通勤するときに向かい風で車でもなかなか進まなかったように感じました💦
外で散歩などする方は気を付けてくださいね。
さて、昨日十勝管内でコロナウイルスの感染者が出たと報道されましたね。
怖い怖いと思いながらも十勝ではまだ感染者が出ていなかったので気のゆるみもあったと思います。
しかし、これだけ近くに菌があると思うと、より一層注意していかなくてはいけないなと感じます。
手洗いうがい、マスク、手に触れるところのアルコール消毒など
出来ることはたくさんあると思うので、徹底してやっていきましょう!
それと、湿度を保つことも大切のようです。
冬は終わりましたが加湿器はまだ片付けないで稼働させましょう!
最後に今ミスタードーナツでは、50周年を記念して宇治抹茶祇園辻利×TOSHI YOROIZUKAの
コラボドーナツが発売されています!
抹茶好きにはたまらない企画ですね~✨

どれが一番かなんて決められないくらいどれも美味しいです!!
音更のミスドが閉店してしまったので、西帯広のメガドンキにしか入っていないのですが、
ぜひ、期間中に一度食べてみてください♪
テイクアウトしてお家でゆっくり食べるのもいいですよ~(^-^)
では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/
ざびえる
2020年4月23日
こんにちは!
今日は晴れたと思った朝だったのですが、雨がパラついていたり、徐々に曇ってきましたね☁
あまりいい天気は長続きしないようなので外にも出られず、
家の中で退屈しないように過ごさねば…と思っているのですが、
楽しみにしていたキムタクのドラマはなかなか始まらず。
始まったドラマもあったのですが3話から放送が延期になったりと
録画していたものを観ることが楽しみな私にはショックで仕方ありません( ノД`)シクシク…
早く始まることを願って前シーズンのドラマを観返すこととします。
さて、今日の題名「ざびえる」、何かと思いますよね( ´艸`)
それは大分のお土産といえばザビエル!と真っ先に名前が挙がるほど有名な洋菓子なのです。

名前の由来はもちろんの事、日本に初めてキリスト教を伝えたことで知られる
「フランシスコザビエル」からつけられたようです。
昭和32年に長久堂から誕生したざびえるは、西洋の香りと日本のお菓子の技術を融合させた
銘菓として人気を得ましたが、平成12年に長久堂がなくなったことにより製造も中止となりました。
しかし、ざびえるファンの方々が復活を強く望み、元従業員の方達で復活に向けて私財を投じ尽力し
平成13年にざびえる本舗が設立され、見事復活したのです。

大分県民やざびえるファン、何より元従業員の方たちのお陰で今このお菓子は販売され続け
歴史があり、思い入れのあるお菓子だからこそ人気があるのだな~と感じました。
食べ終えてからこのお話を知ったのですが、
初めにわかってればもっと美味しく感じれたかもしれません(^_^;)
でも、とても美味しくいただきました!
ぜひ、見つけたら手に取ってみてください♪
では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/
鹿追やまめ園②
2020年4月22日
こんにちは!
今日は徐々に晴れてきて、今はいいお天気です☀
昨日3時頃に雨が降っていて虹がみれました!
そして、止んだと思ったら夕方また降ってきて、またまた虹がみれました🌈
薄っすらですが写真撮ってみたのですが、
分かりますかね?(^_^;)

1日で2度も虹がみれるなんてラッキー✨と思いながら
今日もそのラッキーな気持ちを持ち越しながら過ごそうと思います( `ー´)ノ★
さて、昨日に引き続きやまべ園さんの美味しそうな写真がまだあったので
こちらも紹介します✨
カリッカリに揚げられたやまべのフライ🐟
骨まで美味しく食べられるのが特徴です!

こちらはあんかけ
さっぱりとした魚に餡が絡みとても美味しいです🍴

お肉もいいですが、やはりお魚も取り入れたいところですよね~!
こんなにカリッと揚げるのは家では難しそうなので、お店で堪能したいものです✨
コロナの影響でなのか、GW期間中は釣り堀のみの営業となるようです。
お客さんが密集しないように対策を取られたのかもしれません。
早く日常を取り戻し、気兼ねなく外食ができるようになるといいですね!
それを楽しみに頑張っていきましょう!
では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/
NEW
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
Copyright (C)Chisei All Rights Reserved
