Now Loading...

ブログBlog

(;゚Д゚)。°˖✧。✧˖°。

2025年3月17日

こんにちわ~(*^_^*)♪

今週も始まりましたねっ!(^^)!

皆様、先週は、どんな週末でしたでしょうか♪?

私は、土曜日……久しぶりに、マッコリを飲みまして🍶

日曜日は、撃沈しておりました。。。( ;∀;)(笑)

 

マッコリは時差で酔いが回ってきますねー(@_@。。

そして、次の日まで残りますーっ!(笑)

私だけ…で…しょうか…?💦

 

と、、まぁ!!!そんな週末でしたが、、、!!!

平和な週末でしたぁ~!!(o^―^o)ニコ♪

 

そして今日はと言いますと、、朝から車の雪下ろしからスタート⛄💦

昨晩から、除雪作業をしている方々もいる事と思います💦

 

今回の雪は、重ための雪ですねっ(;^ω^)

帯広市内、全小中「臨時休校」🏫(;´д`)トホホッ

うちの息子は ❛❜暇だーーーーーーーっっっ!!!❛❜

と嘆いていました。。。(笑)

家の前の除雪でもしてくれたら、、母としては助かるんですけどね!( ;∀;)

⚠くれぐれも、車の運転にはご注意ください!⚠

 

 

そしてそして!

先日、私立高校の合格発表でしたが、、

今日は、公立高校の合格発表!(;゚Д゚)

専門学校、大学に行く方々も、合否発表はもうされた事と思います!

忙しくも楽しい日々が待っている事でしょう🌸

 

学生の皆様の、これからの学校生活の日々が、

充実したものとなりますように( ◠‿◠ ) ♪

 

 

そんな今日は!(^^)!

先日行って来ました、お鮨屋さん🐟

 

【すし膳 あま池】さん

 

こちらのお店さんのランチを頂いてきました🍣

 

こちらのお寿司、シャリを特別なお酢で仕上げており、

お米の色がほんのり紅色でした!(^^)!

もちろん、どれも新鮮なネタでしたよぉ~♪( ◠‿◠ )

厚い卵の中に、シャリが詰め込められたお寿司も珍しく、

どれも、とても美味しかったのですが、、

個人的には、この卵のお寿司のトリコです!(≧▽≦)

他にも、ランチに付いております、

【天ぷら】

《ズッキーニ・海苔・かぼちゃ》の三種。

《サラダ・もずく酢・小鉢・果物》

時季によって、小鉢と果物は変わるみたいです!

四季を感じられるのも良いですね~(*^-^*)

 

普段よりも、少し贅沢なランチ…🌸🍴

卒業・入学🌸🏫そんな特別なお祝いにも、

とてもピッタリなお店さんです♪

みなさんも、是非~!!🍣

 

=========================

今日は、【漫画週刊誌の日】♪

昭和34年の3月17日に、日本初となる、

少年週刊誌『週刊少年マガジン』、『週刊少年サンデー』

が発刊された出来事にちなんだ記念日みたいです♪

=========================

 

それでは、今日も頑張っていきましょ~(/・ω・)/!

 

卒業式🌸

2025年3月14日

こんにちは!

 

今日も天気が良く気温も高くなっている帯広です☀

少し風が強いですが、最低気温がプラス2度ということで

朝からとても暖かく感じています(^-^)

 

そんな今日は十勝管内では中学校の卒業式が行われています✨

ご卒業の皆様、おめでとうございます🎊🎊

 

義務教育が終了し、4月からはそれぞれの道へ進むのでしょうね。

親元を離れる方もいるかもしれません。( ;∀;)

(子を持つ母としては寂しい😢)

今は色々な選択がある時代ですので、自分のやりたいことをみつけ、

自分の選んだ高校に進み、やりたいことが出来るところを選択し、

何かと自分で決めることが多くなってくるのでしょう。

小学校卒業の時はまだ赤ちゃんみたいだったのに、

3年間で背も体も大きくなり、頭もよくなり!?!?

すごい成長を遂げたことと思います💪

 

小学より中学、中学より高校といったように、これからどんどん楽しさが増して

今以上に素敵な思い出が増えていきます💡

もちろん辛いこと、悲しいこともたくさんあるかと思いますが、

いつか「あの時があったから今の自分がある」と思える日が来るので大丈夫です!

そうやって少しずつ大人に近づいていくのですよね(´;ω;`)ウゥゥ♡

 

これから若者の未来が明るい素敵な未来でありますように💓願っています!!

大人の私たちも手助けができるように頑張らないといけないですね!

大人も子供も頑張りましょう♪

 

この度は本当におめでとうございました~\(^o^)/🎉🎉

 

 

 

朝日堂🍩

2025年3月13日

こんにちは!

 

今朝は雨?みぞれ?が降っていましたね☂❄

朝登校する子供に「念のため傘持っていこうかな?」と聞かれたのですが、

もう降らないと思い、いらないんじゃない~?と返事をしました。

しかし、ちょっとしてから外を見ると雨が降っていました😨

雨に当たってしまったかな、、、ごめんね、、、という気持ちでした(;´д`)トホホ

只今、12時現在は雲はかかっていますが晴れています~☀

今日の最高気温も10度の予報なので雪解けがすすみそうです。

泥跳ねに注意しましょうね~🚙

 

 

 

さて、先週豊頃町の『朝日堂』さんのドーナッツを食べました🍩

たまに無性に食べたくなるのですよね~(#^^#)

安定のカスタードはため息が出るほどのおいしさ(*´Д`)💕💕

何回食べてもいつ食べても美味しいですね✨

アンドーナツは昔ながらの感じが何とも言えないおいしさ😋

油で揚げているのにこんなにも軽くて、パクパクと食べれてしまうのはなぜでしょうか

まんまとドーナツの罠にハマってしまっている私なのでした(^O^)/

みなさんもぜひ皆さんも足を運んでみてくださいね♪

 

 

では、今日も一日頑張りましょう\(^o^)/

 3月11日(/・ω・)/

2025年3月11日

こんにちわ~(*^_^*)♪

今週も、始まりましたね~(^o^)丿

先週の土日は、天気が良く、日中はポカポカ陽気でしたね☺

日曜日は息子のサッカー⚽の練習で、新得まで行ってきました!

雪も溶けて、運転も全然苦じゃなかったです♪(笑)

天気が良いと、お家にいるより外に出たくなりますよね♪

 

………とは言いつつも、、、

❛❜家でゆっくり過ごしたい…。。。❛❜ そんな事を思う日も、

もちろんありますが…(笑)

 

みなさんは、どんな週末でしたか~?(*^-^*)

 

 

今日は、お土産で頂いた、お菓子を紹介します♪

コチラ↓

【東京プレッツェルクッキー🥨】

チョコレート生地のクッキーには、ミルクチョコレート。

プレーン生地のクッキーには、ホワイトチョコレート。

どちらも、とっても美味しかったです(≧▽≦)!!

お家に帰って中身の写真を撮る前に、食べられてしまって、、

写真を撮りそびれました。。。📷(笑)

我が家では、、、争奪戦の末、、一瞬でなくなっちゃいました!(笑)

 

お土産を頂くのは、いくつになっても嬉しいものですね(*^^*)♪

 

 

================

今日は、【3.11】の日。

2011年、東日本大震災から、、14年が経ちましたね。

14時46分。みなさまも、心の中で、黙とうを。。(._.)!

================

 

今日も頑張っていきましょ~!!(*^_^*)♪

 

 

ダイアモンドダスト✨

2025年3月7日

 

こんにちわー!!(^^)/♪

今日の帯広は、春らしい陽気ですね☆(*^_^*)!

雪が溶けて道路はベシャベシャですが、、、

朝通勤中、雪が舞っていて、キラキラしていて

とってもキレイでしたぁ~(*^^*)!

ダイアモンドダストですね♪

皆さんも、お目にかかれましたかぁ?(*‘ω‘ *)

朝から、ほっこりした気持ちになりました♪

 

さて本日は!先日、行ってきました、

池田町にあります、【ゆたか-YUTAKA-】さんです!

とってもお洒落な外観ですよね♪☺

池田牛100%のハンバーグやステーキ、

天ぷら、お寿司、お刺身、、お子様ランチなど、、

デザートやピザなども!お料理の種類も豊富です♪

何を食べようか、悩んじゃいました(笑)

オードブルなども、やってるみたいですよ(^O^)

 

そして今回頂いたのは、、

【花かご膳 みのり】

 

《十勝産ポーク温野菜せいろ・魚介天ぷら・海鮮サラダ・

握り4貫・ミニいくら丼・自家製豆富・茶碗蒸し・お味噌汁》

とても華やかですよね(^^♪

 

※ちなみに、せいろはこちらです!

 

そして、どれも本当に美味しかったです!

お野菜も、と~っても甘いです♪

写真では伝わらないかもしれませんが、

こちらの御膳、、とても大きい!(笑)

お料理を乗せているこの、トレイが大きいんです!(≧▽≦)

目でも楽しめるなんて、最高ですよね~(^^)v

 

 

そして続いてこちら、、

【えび天丼】

こちらは、不動の1位。(私の中で。笑)

えび天丼です!

私、えびが大好きなんですよね!!(^^)!(笑)

サックサクで、ご飯にも甘いタレが沢山かかっていて、

とっても美味しかったです♪

もちろん、お味噌汁と香の物も付いてきますよぉ♪☺

そして食後は、コチラ

【季節の健康茶】

☕❛❜オーガニック マイルドベリー ハイビスカス❛❜☕

※老化防止・美肌効果・抗インフルエンザ作用

などの成分・効果が入っているハーブティー🌸☕

普段、ハーブティーを飲まないのですが…(笑)

とても飲みやすかったです♪

酸味があって、口の中がさっぱりして、食後にはピッタリ!(^^)!

 

みなさんも、ぜひ、お時間がある方は、

池田町までドライブがてら、、いかがでしょうか(^^♪

 

※ちなみに、、個人的にですが、、

おしぼりのクオリティが高かったです。♪

気になる方は、ぜひ!!!🍚!(^^)!(笑)

 

===============

今日は、、

【消防記念日】の日みたいです!(^^)v

昨日から、記念日が続いてますね!(笑)

================

 

さてさて!今日は金曜日!!(*^_^*)

みなさま(*^-^*)♪

ステキな週末を、お過ごし下さい♪

 

それでは、今日も頑張っていきましょー!!

 

 

 

 

 

 

 

大雪⛄?!???

2025年3月6日

こんにちは~( *´艸`)♪

今朝は、久しぶりの雪景色からの1日のスタートでしたね(;_;!

先月、2月4日の記録的な大雪(一晩で124センチ💦)から、

一か月経ったんですね~(*‘∀‘)

この一か月、気温も高い日が続いて、大分雪も溶けてきたなぁ。と

思った矢先、、、久しぶりに降りましたね!⛄

予報では、50センチ…なんて言ってましたが!

帯広は、14センチの積雪で済んで良かったです💦

ただ大樹、広尾方面では、20~30センチの積雪だった様で…💦

まだ雪はチラホラ降り続いていますが、皆様、

くれぐれも安全運転で!この冬を乗り越えましょう♪

 

さて!こんな時は、、体力を付けなければ!!

と、言うことで、、こちらに行って来ました(*^_^*)

 

【ぶた丼 とん田】さんです!

 

帯広名物 豚丼!

みなさんも、無性~~~にっ!!

食べたくなる時ありませんかぁ~(^o^)丿??☆

炭火で焼くと、こんなに美味しくなるのは何ででしょう。(笑)

私はお家で食べる事のほうが多いですが、、!( ;∀;)

 

やっぱり豚丼屋さんで食べる豚丼は、唯一無二ですね~(*^_^*)

 

【ロースぶた丼】

お味噌汁、香の物付きで、なんと1000円以下ですよ~!

コスパ良すぎですよね♪

お肉も柔らかくて、とても美味しかったです♪

たくさん食べて、体力付けて、除雪も仕事も

頑張っていきましょう!(*^_^*)

==================

 

最近は、寒暖差が激しかったり、

空気の乾燥が続いていますので、

皆様、体調にはお気を付け下さい!!💦

風邪対策、しっかりしていきましょう!!!!

 

==================

ちなみに、、今日は、

【世界一周記念日】の日みたいですよ♪(笑)

明日は【なんの日】でしょうかね♪(*^_^

 

 

今日も頑張っていきましょ~!!(‘◇’)ゞ

 

 

タイランド

2025年3月5日

こんにちは~(*^_^*)♪

今朝は最低気温が、-10℃((+_+))!!!

冬は本当に、お布団から出るまで時間が掛かります…🥶

あと5分…あと5分…を、何度も繰り返してる気がします。(笑)

 

突然ですが、皆さん!

帯広にある、タイ料理屋さんをご存じですか?

↓コチラ

【エスニックレストラン タイランド 】

 

なんと、ここのお店さんは、創業17年!!

ほとんど情報のない、、ましてやタイ料理、、!

ドキドキしながら、、いざ入店~(=゚ω゚)ノ

お店の外からは想像できない、まるでタイの王宮レストランかの様でした。

辛いのが苦手な方でも、事前に辛さを教えてくれるので、注文しやすいです♪

 

とても本格派な料理ばかりでしたので、ご紹介しま~す♪

 

【生春巻き】

 

【エビの黒チリ炒め】

 

【春雨のサラダ】

 

【スープ】

 

【ココナッツアイスクリーム】

 

どれも、美味しかったですよぉ~♪

 

3月もあっという間に、5日が経ちましたが、

まだまだ帯広は寒い日が続きますので、

身体の中から温まるような、そんな、食事も大事ですね(*^_^*)♪

 

では、今日も頑張りましょー!!(^^♪

夢のブランジェ

2025年3月3日

こんにちは!

 

昨日までとても暖かくプラスの気温となていましたが、

今日からまた冬へ逆戻り(´Д`)

皆さん暖かくしてお過ごしください。

 

 

さて、先日大通に面している夢のブランジェさんへ行ってきました!

こちらのパン屋さんは種類が豊富でどれを食べようか迷ってしまいます(^-^)

そこで先日見つけたのはパン屋さんのシュークリーム🍰

しかも黒い、、、、

その名も「十勝石のシュー」

人気ナンバーワン商品だそうです!

見た目からインパクトありますよね❕

生地はもっちもち🍞

黒い生地の味はココア?チョコ?のようなビターな味で

ちょっと大人な味でした(´ー`*)

でも、クリームと食べることによってちょうどよくて

とても美味しかったです💕

 

中のクリームもその日の種類から選ぶことができて、

今迄にあったものがカスタード、チョコ、ホワイトチョコ、パンプキン、

練乳クリーム、いちごミルク、ピーナッツ、りんご、スイートポテト、

ガトーキャラメル、カフェモカなどの限定のクリームもあり

その時に選べるのが嬉しいです✨

 

本当に種類が多いですし、お惣菜系ももちろんあるのですが

スイーツ系のものが多いので甘いものが好きな方にはお勧めです✨

ぜひ皆さんも足を運んでみてください♪

 

では、今日も一日頑張りましょう\(^o^)/

 

冬の動物園

2025年2月25日

こんにちは!

 

今日は暖かくなるようでとても晴れています☀

3連休中も天気がよく気持ちよく過ごせましたね!

みなさんはどのように過ごされたでしょうか(^^♪

 

私は昨日午前中家で過ごしていたのですが、

ゲームやYouTubeの時間を使ってしまった人たちからの

「暇だ~、することない~、暇だ~」の声に対して

何をしようか必死に考えて、検索していたところ

帯広動物園の冬の期間がちょうど24日迄という情報を見つけ

すぐに準備をしていってきました!

 

夏に行ったことはあっても、冬の期間に行くのは初めてでした。

ドロドロのところもあったのですが、雪は解けていて道が出ていたので

割と歩きやすかったです。

寒いところで過ごすホッキョクグマ🐻

冬でも水は凍らないことを知り、優雅に泳いでいたアザラシさん🐳

鳥インフルエンザの影響で、室内にいたフラミンゴ🐓

ばんえい競馬の種類の足がしっかりとした馬🐎

夏と違って、見られる動物は少ないのですが、冬は冬で楽しく見て回れました✨

遊園地はやっていないので楽しくないと言われるかな~と思っていたのですが

動物大好きの息子はとても楽しんでくれて、あっという間に一時間が経っていました。

いい散歩になりましたよ(*^-^*)

 

冬の期間は終わってしまったので、あとは夏の期間が始まるまでは閉園です。

来年度の情報は迄出ていないのですが、4月末から開園かなと思います。

次開くことを楽しみに待ちたいですね(^-^)

 

 

では、今日も一日頑張りましょう\(^o^)/

 

知床ボーロ

2025年2月20日

こんにちは!

 

昨日から札幌は大雪のようですね~

この前の災害級の帯広ほど積もらないといいのですが💦

家から国道迄出る道はあの時降った雪のお陰で、雪山があって車が来ているのかどうか

見づらくなっていたんです。

でも、昨日の朝その山が低くなっていて、車が来るのがちゃんと見えるようになっていたのです!

きっと夜のうちに削ってくれたのですね。

大雪の後も寝ないで働いて除雪作業をしてくれている方がいるのだと思うと

本当に感謝ですねm(__)m

ありがとうございます!!!!

 

 

さて、みなさん赤ちゃんの時に食べていた、または赤ちゃんに食べさせていた

たまごボーロを覚えていますか??

私は大人になってもあの素朴な感じが好きなのでたまに食べるのですが、

あの小さい卵ボーロではなく、3倍くらいの大きさの知床ボーロというものを

見つけましたので紹介します!

ボーロといえば口の中に入れたらすぐに溶けるイメージですが、

とても大きいのですぐには溶けずにボリボリと噛んでいると溶けてきます。

素材は知床で採れた馬鈴薯から作られたでん粉が原材料で

安心安全で体に優しいので、子供におやつにもぴったり✨

知床トコさんのイラストが目印となっていて、そのシールの後ろには

おみくじがついていて、ワクワクします(*^▽^*)

 

美味しくて、可愛い見た目も楽しめる知床ボーロ

知床、斜里町内ではスーパーやコンビニでも売っているようです。

こちらではなかなか見かけることがないので、見つけた際は

ぜひ手に取ってみてください♪

 

では、今日も一日頑張りましょう\(^o^)/

Copyright (C)Chisei All Rights Reserved

トップ