ブログBlog
新商品
2022年10月14日
こんにちは!
今日は曇っていますが、18度まで上がる予報です☀☁
明日も天気がよさそうですし、いい休日となりそうですね!
さて、私の大好きなお菓子
それは無印良品のバームクーヘン
無印良品の中でも人気商品となっています!
不揃いのという商品で売られているのですが、
いつもどこが不揃いなんだろ?と疑問に思っています。
端っこでも味は同じですものね!
その無印でも大人気のバームクーヘン、季節によって限定の商品が出ていて
今回は、秋のさつまいも🍠とリンゴ🍎でした✨
さつまいもはずっしり重量があり、しっとり優しい味わい(*^^*)
りんごは開けた瞬間からリンゴのいい香りがして、とてもリンゴを感じられました!
この二つなら、リンゴの方が美味しかったかもしれません!
季節限定の商品は、つい手に取ってしまいますよね~(;^_^A❤
無印には、他にもたくさんの美味しい食品も売っているので
ぜひ、みなさんもお店に行ってみてください♪
では、今日も一日頑張りましょう\(^o^)/
六花亭アートビレッジ
2022年10月13日
こんにちは!
今日も晴れていますが、朝は寒かったですね~💦
ゴミ出しに出たら昨日よりは寒くて、白い息が出た気がします。
雪虫をみたという情報もちらほら出ていますので、初雪はもうすぐなのかな~
とひやひやしています(;’∀’)
でも土曜日までは天気が良さそうなので、秋を楽しみましょう!🍁
さて、今日みたいに天気がいい日にオススメなスポットの紹介です!
それは、中札内にある六花亭の美術館
広い土地にポツリポツリと美術館が建っていて、その中の一つ
「真野正美作品館」
十勝在住の画家、真野正美が独自の方法で描いた風景が展示されています。
続いて、「北の大地美術館」
自画像公募展の応募作品が展示されています。
歩きながらアートに触れられる、いい場所ですよ✨
紅葉を見ながら~と思っていたのですが、まだ早かったようです(;^ω^)
ぜひ、みなさんも足を運んでみてください♪
では、今日も一日頑張りましょう\(^o^)/
くり🌰
2022年10月11日
こんにちは!
昨日はスポーツの日⚽
でも、雨風が強かったですね~💦
雨風が強いし、きっと人も少ないだろ~と思って、あえてお出かけしたのですが
逆にとても人が多かったです( ´艸`)💦
きっとみなさん、家ではやることがないのでどこか出かけたんでしょうね!
みなさんと考えることが同じのようです。
さて、この時期限定の美味しいチーズケーキを頂きました~🎂🌰
チーズガーデンのチーズケーキです!
お土産何がいい?と聞かれて、「じゃあ秋っぽい物!」とだけ伝えていたら
私好みのこちらを買ってきてくれました🌰
ふわふわではなく、ずっしりとしたベイクドチーズケーキ🧀
食感は私はとても好みでした!
時々小さな栗も入っていて、クリの味がしっかりとして、
とても美味しかったです❤🌰
きっとプレーンのチーズケーキも美味しいのでしょう~(゜-゜)♡
普通のケーキよりも日持ちしますし、これはお土産にぴったりの商品!
ぜひ、みなさんも一度食べてみてください♪
では、今日も一日頑張りましょう\(^o^)/
旭山動物園
2022年10月7日
こんにちは!
今日は今季一番の寒さだったようで、朝は3度の帯広でした❄
全国的に冷え込んで東京でもかなり寒くなったようですね~。
お昼からは晴れてきていて、天気が良くなってきましたよ☀
でも、気温は上がらないので暖かくしてお過ごしくださいね。
さて、先日旭山動物園の可愛いお土産をもらいまいした!
中を開けるとアザラシとくま?の可愛い顔が描かれていました💛
かわいい~🐻
この時期の動物園は寒い中回らないといけないので大変かもしれませんが
冬になるとペンギンのお散歩がみられたりしますし、
冬ならではの楽しみ方もありそうですよね✨
もう何年も行っていないので久しぶりに行ってみたいな~と思いますね。
明日からは三連休ですが、みなさんはどこかお出かけの予定はあるのでしょうか~(^^)
私は特に予定はなく、家で溜まった片づけをしながら
ダラダラ過ごそうかな~と思います。
あとは十勝管内でどこかイベントをしているところへ行こうかな~
と思っているくらいですね!
お出かけの際は、安全運転でお気を付けて楽しんできてください♪
では、今日も一日頑張りましょう\(^o^)/
茶と庭
2022年10月6日
こんにちは!
今日も寒いですね~💦
最高気温が15℃、曇っているので余計に寒いです。
朝は特に寒いので手袋を履いてもいいかもしれないですね。
みなさんも暖かくしてお過ごしください。
さて、先日頑張ったご褒美にケーキを買いに行ってきました🎂
ケーキ屋さんの一糸とカフェのウラニワカフェが一緒になって
7月に新店舗にオープンになった「一糸と庭」さんへ🍵
店舗はとても広々としていて、入ってすぐに焼き菓子がたくさん置いてあり
カフェスペースは少し奥の方にありました。
ケーキは大きなショーケースにたくさんの種類が並んでいて
どれにしようか迷ってしまいますよ~✨
たくさんある中でも私は、この時期といえば栗!のモンブランを🌰
それとガトーショコラ🍫
シュークリームは注文してから中にクリームを入れてくれるので
出来立てを味わえます!
クリームが二種類入っていたような~(゜-゜)
クリームが大好きな私にとってはどれも美味しくて大満足でした🤤
特にモンブランは格別でしたよ~❤
近くにあるのでまた行ってみようと思います!
ぜひ、みなさんも足を運んでみてください♪
では、今日も一日頑張りましょう\(^o^)/
蔵生
2022年10月5日
こんにちは!
昨日は雨だったのですが、今日は晴れてはいます☀
しかし、急に気温が下がりまして全道的にも寒くなり、帯広は13度の予報。
11月並みの気温のようです~💦
今年も残り3ヵ月ないとなると、着々と冬に向かってきて
雪が降るのではないかとドキドキしますね…
冬に向けて少しずつ準備しなくてわ(;^ω^)
さて、旭川のお土産といえば「蔵生」ですよね!
それのチーズ味を頂いたのでご紹介!
期間限定なんでしょうかね~(゜-゜)
初めての味でした!
チーズのしょっぱさとクッキー生地の甘さがちょうどよく、
とても美味しかったです✨
蔵生といえばソフトな生地が特徴的ですが、私はそれがとても好きで
蔵生が大好きなんですよ~(´ー`*)
店舗に行くとわらび餅も売っていて、また店舗へ行って食べたいな~と思ってしまいました!
寒くなってきましたが、旭川にも行きたいですね~!
では、今日も一日頑張りましょう\(^o^)/
31
2022年9月30日
こんにちは!
今日は昨日より気温は低くはなりますが、それでも9月としては暖かいですね☀
今日で9月も終わり、今年も残り3ヵ月となりました。
あれ、、、一年ってあっという間すぎますね(^_^;)
時代の流れについていけず、ただただ過ごしているようにも思えますが、
そういう間にも時間が過ぎているのですね。
もったいなーい!
もう少し一日を大切にしないと!
さて、今日は30日ですが、31を久しぶりに食べたいな~と思っていたら
前に食べた写真を見つけました🍦
新作のフレーバーも気になるんですけど、でもいつも結局安定している
ストロベリーチーズケーキを頼んでしまうんですよね~(;^ω^)
美味しいとわかっているから、なかなかチャレンジできず。
次回行くことがあれば、たまには違う味にもチャレンジしてみようかな~と思います!
なんでもまずチャレンジすることが大切ですよね!
がんばりますよ~”!
では、今日も一日頑張りましょう\(^o^)/
喜一郎
2022年9月29日
こんにちは!
今日の帯広はなんと26度まで上がる予報です☀☀
土曜日もこれくらいまで上がるようなので、外で焼き肉出来そうですね~✨
さて、昨日晩御飯を作った後だったのですが
タイミングが良かったのでラーメンを食べに行ってきました🍜
とても人気があって、なかなか食べれないな~と思っていたのですが、
夜は意外とすんなりは入れて、食べることが出来ましたよ!
平日の夜だったこともあるかもしれないですね(^^)
オススメの味噌ラーメン🍜チャーシューがたくさん乗ったやつです!
すごいですよね、このチャーシューの量!
でも、脂っこくなくて、お肉も柔らかくてこの枚数でもペロッと食べれちゃいます✨
お店はご夫婦でやられている感じだったのですが、とても親切で
子連れでいった私たちでも、気兼ねなく行けるお店のように感じました。
接客がいいとよりおいしく頂けますよね(^^)
ぜひ、みなさんも行ってみてください♪
さっ、今日は昨日作ってあったものを食べるので晩ご飯の支度はしなくていいぞ~(^O^)
では、今日も一日頑張りましょう\(^o^)/
カレーマン
2022年9月28日
こんにちは!
今日は曇りの帯広です☁
今日我が子は徒歩で保育園より少し遠くの公園へ行くのですが
昨日までの晴れ間はなく、ちょっと残念な天気ですね。
それでも雨が降らなかっただけでよかったな~と思います♪
楽しんで帰ってきたかな?(^^)
帰ってからたくさんお話を聞こうと思います!
さて、今日は、上士幌のホームページで販売されている
カレーマンの紹介です✨
その名も「噂の大人のカレーマン」🍛
上士幌産の食材も使われていて、大人のという名のように
ピリッとスパイスが効いていました!
でも、真ん中にチーズが入っていたので辛さが緩和されて
子供でも食べられる味となっていました。
冷凍のカレーマンなので一度見ずにくぐらせてからラップに包んでチンすると
乾かないで美味しく頂けましたよ♪
今ホームページを見てみたら、なんとこちらのカレーマンが半額セールを
していましたΣ(・ω・ノ)ノ!
これは、今が買い時ですね!!
ぜひ、みなさんもホームページをのぞいてみてください♪
では、今日も一日頑張りましょう\(^o^)/
パティシエパン
2022年9月27日
こんにちは!
今日は26度まで暖かくなる帯広です!
朝は昨日よりもヒヤッとした感じがしたのですが
どんどん気温が上がってきますので、朝晩の気温と日中の温度差が激しくなっています。
朝は上着は必要だけど、日中は必要ないですね。
脱ぎ着できるように対策していきましょう~!
さて、最近食べた新たな食パン🍞
それは札幌琴似にある「札幌パン パティシエパン」さん
袋が可愛い、、、❤
今回食べたのは人気ナンバーワンの生食パン🍞と焼き食パン🍞
(パンの写真がなーいΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン)
生食パンは、ちょっと小さめの正方形
色はまっ白でもっちり柔らか、、、❤
これは、何もしないでそのまま食べるのが一番おいしいかもしれません(*^^*)
ちぎった時からもちもち感が伝わってきて、甘みをとても感じられるので
一番人気の理由がよくわかりますね~✨
インスタグラムを見てみたところ、フルーツサンドにしている写真が載っていたので
こうやってアレンジすればよりおいしく頂けそうです!
もう一つは、焼き食パン🍞
名前の通りトーストして食べるのに適していて
もちろん焼いてそのままでも、他には食事系のおかず、
ツナマヨやシラスマヨネーズ、きんぴらごぼうなど
和な食材を乗せてもでもピッタリ合って、美味しく頂けましたよ!
個人的にパンの中では食パンが一番好きで
そのままでもアレンジしても美味しく食べれるので好きなんです😋
お店によっても全然味が違うので好みが別れるのも面白いところ
帯広にものがみや大地はドラムと優しい麦など食パンの専門店もありますし、
パン屋さんでみ高級食パンを販売しているところも出ているので
色々食べてみるのもおススメですよ~✨
では、今日も一日頑張りましょう\(^o^)/
NEW
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
Copyright (C)Chisei All Rights Reserved