Now Loading...

ブログBlog

もしもの時の備え

2018年9月12日

こんにちは!

 

今日も引き続き、午前8時半~午後8時半の間、節電を心がけていきましょう~!!

本当に、水道が出ること、電気が使えることに感謝しなければいけませんね。

今回の地震ではそういうことを学びました。

 

 

今の家はオール電化の家多いと思います。

または、ガスであっても電気を通さないとガスが点火しないものですよね。

なので、停電中もちろんコンロは使えません。

 

そのようなときに絶対持っていたほうがいいものは、鍋をやるときに使うガスコンロです。

ガスボンベをセットしたらそのまま使えるので、

これを持ってた方は停電中でも料理できたことですよね。

残念なことに私の家にはなく、尚且つオール電化で本当に困りました。

 

なので、すぐにガスコンロとガスボンベをネットで注文しました!

それと給水タンクと、もしも冬に停電になったときのために電気を使わないで使える

ストーブも購入しました。

ガスコンロとボンベはまだ届いていないので、きっと多くの方が買われてるのだと思います。

 

みなさんもしもの時の為の意識が高まっているのですね。

そのもしもの為の備えは使うことがなかったとしても大切なことです。

今のうちに用意しておきましょう~!

 

 

もうすぐお昼ですね!

お昼ご飯を食べて少し休憩したら、午後からも頑張りましょう\(^o^)/

節電

2018年9月11日

こんにちは!

 

地震から5日が経ちました。

停電はほぼ解消されましたが、厚真町やむかわ町ではまだ断水が続いている状態で

避難所に約2000人もの人が避難しているそうです。

復旧には相当な時間がかかるとされており、不安な毎日を送っていることでしょう。

 

 

そんな中、電気も水道も復旧した私たちにできることは、節電を心がけることです。

午前8時30分から午後8時30分の間が一番電力使われている時間のようで

特にこの時間に2割の節電を政府は呼び掛けています。

 

札幌の市営地下鉄では間引き運転をし、限定した時間内で7分~9分ほど延ばしているようです。

ラッシュ時は避けられていますが、時間を確認して行動する必要がありますね。

また、スーパーなどでは天井や陳列棚の照明を減らすほか、営業時間を短縮するなど

工夫をしながら節電対策をしているようです。

 

自宅では、いつも見ているようで見ていないテレビの付けっぱなをやめ、

使わない家電のコンセントは抜くなど、洗濯や掃除機かけは電力が使われる時間をさける

他にも節電できる部分はあると思います、少しでも協力するようにしてください。

 

みんながやれば、2割の節電も達成できると思います。

道民全員で頑張っていきましょう!

北海道胆振東部地震

2018年9月10日

こんにちは!

 

みなさん無事だったでしょうか。

 

9月6日午前3時8分に胆振地方の深さ37kmを震源とするM6.7の地震が発生しました。

 

帯広は震度4の揺れで、地震がきてすぐに停電になってしまいましたね。

停電とともに断水になった地域もあったようで、とても不安な日を過ごしました。

日中は明るいのでその間にできることをしたりと、いつも考えないところですが

考えながら行動しました。

買い物に行くとレジが使えなく店員さんが手打ちで計算をし、時間がかかってしまうので

商品を買おうとする人たちで長蛇の列ができていました。

あの時は、どのくらいの期間停電が続くのかわからない状況だったので

どのくらいの量を買えばいいのか、全然わからない状態での買い物だったと思います。

 

また、ガソリンがなくスタンドには長蛇の列ができていました。

ガソリンスタンドも汲み上げることができないから閉店になったり、

開いていても何店舗かだけ、または数量を制限したりとなっていたようです。

 

 

私が住んでいる地域で電気が復旧したのは、7日金曜日の午後10時半頃でした。

電気が付いた時の感動は忘れませんね。

 

今回真っ暗な日を何日か過ごしてみて、電気がいかに大切かを思い知らされました。

そして、こういう時にもっともっと備えが必要だということ。

幸い避難するまではなかったものの、家の中で出来ることはかなり限られていて

電気が使えないと何もできないことが多かったです。

 

復旧してからはテレビが見れて、日常生活が送れることのありがたみを痛感ました。

それと、ご近所さんたちの優しさをたくさん感じられました。

冷蔵庫のモノが傷んでしまうので食べれるものをお裾分けしてくれたり

とてもありがたかったです。

みんな同じ状況にたっていたので、助け合っていかなければいけないという気持ちにもなりました。

 

みなさん見ていたと思いますが、街の明かりがまったくない夜の空もとても綺麗でしたね。

いつも見れない小さな星まで見れていた気がします。

気持ちが少し落ちているときの、あのきれいな空は心に沁みました。

 

 

 

まだまだ停電や断水、そして余震が何度も来ている地域もあります。

こちらでもまたいつ停電になるかわからないので、準備しておく必要がありますね。

これ以上被害が大きくならないことを祈るばかりです。

 

 

CAFE GREEN

2018年9月5日

こんにちは!

 

台風21号は、午前9時頃温帯低気圧に変わったようです。

ですが、JRの運休などがあり、学校や会社に行けない方たちもいるようです。

12時頃再開する路線や、16時までかかるところもあるようなので確認してください。

まだまだ暴風警報も出ているようなので、今日いっぱいは注意が必要ですね。

 

 

 

先日、カフェグリーンさんのホールケーキを頼んでみました🎂

 

グリーンさんは、とても落ち着いた雰囲気のお店でいつも混んでいるイメージがあります。

女の子同士はもちろんですが、主婦の方たちやサラリーマンの方も見かけます。

誰でも気軽に行けるお店なんでしょうね~

 

お店に入ってすぐにケーキのショーケースがあるので「あとで何たべようかな~?」と

入店してすぐにわくわくした気持ちで悩んでしまいます。

 

今回頼んだのは、ガトーショコラのタルト🍫

大きさは18cmで、なんと高さが15cmほどありました!!!

箱から出してみるとその高さに驚きました!!

 

 

味は、もちろんとーーっても美味しかったです(*^^*)

今度は違うケーキを頼んでみたいと思います。

 

ケーキだけでなく、ご飯も美味しいのでぜひ行ってみてください

台風21号

2018年9月4日

こんにちは!

 

 

今日は台風の影響なのか、天気予報ではずっと雨ですね。

台風21号は、非常に強い勢力で上陸の恐れがあるそうです。

どの台風よりも危ないとテレビで言っていました。

四国地方では、交通機関に影響が出ていて、高速道路は通行止め、鉄道は運休、

飛行機は欠航など、すでに決まっているところがあります。

 

 

今回の台風は、2004年9月の台風18号のコースと似ているようです。

その時は記録的な暴風で、北海道大学のポプラ並木が倒壊し、

9月だったので収穫物にも影響がでました。

今回は、これほどの暴風ではないかもしれませんが風速30メートルは

かなり危険ですので、無理な外出は控えたほうがいいそうです。

 

 

台風への備えは、今日の夕方までに済ませたほうがいいです。

飛びやすいものは固定するか屋内へ。

また、夜中にもっとも暴風が吹くため、停電対策もしておくといいでしょう。

 

台風が去ると晴れるようなので、今日明日とみなさん注意してくださいね。

 

防災の日

2018年9月3日

こんにちは!

 

9月に入りましたね~!

秋は、食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋などたくさんの秋がありますよね。

私は断然食欲の秋!!!

栗やさつまいも美味しい食べ物がたくさん出てきて、ついつい買ってしまいます🌰

太らないように気を付けながら、秋を満喫したいと思います!

 

 

さて、9月1日は「防災の日」でした。

近年、日本では大雨による洪水などの災害が多くあり、近いところでは富良野市、

北海道でも大きな災害があったり、決して人ごとではないですよね。

音更川が氾濫したこともありますし、札内川が氾濫水域に達し、

近くに住む方たちは、とても怖い思いをしたかと思います。

こんなに身近で起きているので、いつ自分の身に降りかかってもおかしくないですね。

 

もしものために、防災グッズの準備・点検、避難場所などの確認をしておきましょう。

 

防災用品の備えは、いつでも、どこでも、そろえる、充実させる、買い替えるが基本。

そろえる量は、3日分が目安だそうです。

 

そして停電対策です。

ボイラーなどは、停電した時でも動くのか確認しておくといいでしょう。

その他には、携帯の充電器、懐中電灯などのライト、

電機を使わない石油ストーブは、お湯も沸かせて、灯りにもなって、暖かいという

とても便利なものです。

一家に一台あってもいいかもしれませんね。

 

 

もしもの時のために…がいつ起こるかわかりません。

その「もしも」に備えて物と心の準備しておくこと、とても大切だと思います。

Copyright (C)Chisei All Rights Reserved

トップ