Now Loading...

ブログBlog

D5195号

2019年11月12日

こんにちは!

 

今朝は雨が降っていましたが8時頃には止み、お昼時にはすっきりと晴れています☀

しかし、風が強いので強風には十分注意してください!

 

さて、こちらは狩勝ポッポの道 起点SL広場にあるD5195号蒸気機関車です🚂

Ⅾ5195号の歴史がわかります。

蒸気機関車の後ろには、狩勝ぽっぽの道としてハイキングコースになっていました。

『狩勝ポッポの道は、新得から狩勝高原までの約10キロに及ぶ旧狩勝線の鉄道跡地にできた歩行者・自転車・乗馬等のための道です。

この旧狩勝線は、明治40年から国鉄根室本線として、昭和41年の新狩勝線完成による敗戦までの半世紀以上、北海道の東西を結ぶ交通の大動脈として使われていました。

その後、線路等多くの鉄道施設が撤退されましたが、当時作られた「小笹川橋梁」・「レンガ積み官舎」等貴重な鉄道遺産が残っています。』

と書かれていました。

現在は列車が使われることがほとんどなくなってしまいましたが、当時は主な交通手段として多くの方々が使われていたのだなと思いました。

ポッポの道は鉄道遺産を眺めながらゆっくり歩いて行ける道となってます。

今時期は寒いので天気のいい日に暖かい格好で行くことをおススメします!

一度足を運んでみてください♪

そして、次回はその鉄道遺産の紹介をしたいと思います(^^)

 

では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/

Copyright (C)Chisei All Rights Reserved

トップ