ブログBlog
鉄道遺産
2019年11月13日
こんにちは!
今日はスッキリした天気☀
今日明日までは気温が高く14℃、15℃前後ですが、金曜日からはぐっと気温が下がり
雪マークが付いていますね⛄
ついに帯広でも初雪が降る日が来るでしょうか。。。
さて、昨日のお話の続きで、今日はポッポの道から見られる鉄道遺産の小笹川橋梁レンガアーチ橋の紹介です。
狩勝峠一合目駐車場から見られます。
2003年11月18日に土木学会選奨土木遺産に認定されました。
下新内川を渡る高さ約7m,アーチ径4.6mの煉瓦造のアーチ橋。
水面からアーチ基部までは高さ約2.6m、奥行きは約9mのものです。
小笹川橋梁の付近から狩勝峠に向かう1000分の25の急勾配がはじまり、高さ7mのほどの築堤が続いています。
また、切石が積まれた擁壁も現存しており、建設当時の原形が非常に良く維持されています。
他に鉄道遺産として認定されているものに、ペンケシントク川橋梁・急行まりも号事件現場にかかる鉄橋のようなものがポッポの道を歩いているとみられるようです。
年十年も経ってる今も、綺麗な形で残されていることが素敵なことだと思います。
それを大切に残していこうとされている方々に感謝ですね。
ホームページもあるので、ぜひご覧になってください。
では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/
NEW
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
Copyright (C)Chisei All Rights Reserved