Now Loading...

ブログBlog

今年の漢字

2018年12月12日

こんにちは!

 

 

寒いです、寒いです~(>_<)

暖かい家の中にいると外に出た時の寒さに驚きます。

そんな中、朝学校へ登校する小学生を見かけますがすごいな~と感心してしまいます。

こんなに寒いのにも関わらず毎日十何分かけて徒歩で行くのですから。

自分自身も小学生だった頃は歩いて行っていたのに、今じゃもうこんなに寒い中歩けません( ;∀;)

ちょっとその辺でも車を使ってしまいます。だめですね~。

子供って元気ですごいです。

 

 

さて、今日は毎年京都の清水寺で発表されている今年の漢字一文字が発表される日です!

 

今年の漢字とは1995年から開始された企画で、その年一年間に起こった出来事を

漢字一文字で表現できるような漢字を公募し、その中でもっとも応募総数の多かった漢字を

毎年12月12日の「漢字の日」に発表すると言う企画です。

 

平成最後の漢字は何になるのでしょうか?

各地で災害が多かった年でもあったので「災」という文字が予想されています。

平昌オリンピックで日本の選手が多く活躍されたことで「平」という漢字も出てます。

 

漢字の発表時間は、14時頃ではないかといわれています。

何になるのか楽しみですね~(^^♪

明日またこの話題について触れたいと思います!

 

Copyright (C)Chisei All Rights Reserved

トップ