
ブログBlog
七草がゆの日
2020年1月7日
こんにちは!
まだまだ辺りはお正月飾りが飾られていますね!

まだまだ、お正月気分が抜けないところでしょうが、
そんな今日1月7日は、新しい年に無病息災を願い食べる「七草粥の日」です。
中国唐の時代には、人日の日に「七種菜羹(ななしゅさいのかん/しちしゅのさいこう)」
という7種類の若菜を入れた汁物を食べていたことから
それが奈良時代の日本に伝わると、年のはじめに若菜を摘んで食べ生命力をいただく
「若草摘み」という風習や、7種類の穀物でお粥を作る「七種粥」の風習などと結びつき、
「七草粥」に変化していきました。
年末年始につかれた胃を休めるだけじゃなく美容効果ありますので、
積極的に食べたいおかゆです。
また、七草粥には、シミ・ソバカス予防や美容効果がすごいらしいので
女性はとても嬉しい食べ物ですね~!
今は七草がセットになっていて、あとは混ぜるだけという簡単に調理できるキットも
売られているので手軽に食べられますよ♪
昔ながらの日本の文化が薄れてきている現代ですが、
このような文化を大切に守っていきたいものですね(^^)
では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/
🐭新年🐭
2020年1月6日
新年、あけましておめでとうございます。
平素はご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。
2020年も何事にも一生懸命取り組み、全力でお仕事していきますので
弊社をどうぞ宜しくお願い申し上げます。

さてさて、みなさんはお正月休みはいかがお過ごしでしたでしょうか?
割と天気も良く、雪の少ないお正月でしたね。
私は一週間ちょっととお休みをいただいていたのですが
二連休だったかのようにあっという間に終わってしまったように思います。
なので、一年もまたあっという間に終わってしまう気しかしません(>_<)
一日一日大切に過ごしていきたいと思います!!
そして、2020年はねずみ年🐁
毎年酉の市で購入した干支の熊手を事務所の玄関に飾っているのですが、
今年はこんな感じです~!

昨年のいのししよりも小柄なように思いますが…ネズミですからね🐁
でも、インパクトはかなりありますよ~!!
事務所へ来た際は、ぜひじっくり見ていってください(^^)
明日からは、お正月中に行ったところや美味しいご飯の紹介をしていきますよ~☀
2020年もこのブログにお付き合いください♪
では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/
merry🎄Christmas
2019年12月25日
こんにちは!
今日が本番のクリスマス🎄
そんな今日は寒さは相変わらずですが、天気はとてもよくクリスマスにぴったりな一日となっています!
毎年3.4個ケーキが当たるので、ありがたいことにこの時期は毎週ケーキを食べているのです🎂
ケーキは別腹!なのでいくらでも食べれちゃいます( *´艸`)
こちらのケーキは上士幌町の洋菓子店水月さんの🎂。

甘さは控えめでとてもさっぱりとしているのでパクパクと進んでしまいます。
今はとてもオシャレなケーキが多いですが、飾りも味もシンプルで
昭和の味のケーキ屋さんという感じです。
材料費が上がっているのにケーキの価格は変わらないという、町のケーキ屋さん
ぜひ、みなさんも一度足を運んでみてください♪
素敵なクリスマスを…♥
では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/
食事処ますや
2019年12月24日
こんにちは!
今日はなんとなく暖かいですね~☀
青空も広がっていて陽射しが心地よいです。
今年はまだ雪が全然降っていないのでいつドサッと降ってくるのかドキドキしますね。
例年降雪量はだいたい同じくらいになっているようなので後半に大雪になってくるのでしょうか。
どうせなら少しずつ降ってもらいたいところですが、そうもうまくいかないですよね~(^_^;)
さて、今日は食事処ますやの紹介です!
場所は東1条南11丁目20
以前とてもレトロな建物だったので立て直されて移転したようですね。
そのころからの根強いファンが多くいるお店です。
中華料理屋さんとされていますが、ラーメンはもちろん、
他にも豚丼やカツ丼オムライスや定食などなんでもありました。
メニューが多いと迷ってしまうところですが、たいていのお客さんは
ラーメンや焼きそばを注文しているようですね(゜.゜)

そして、こちらはあんかけ焼きそば。
野菜やお肉がたくさん入っていてボリューム満点!
寒い日に餡のものは体が温まっていいですよね~(*^^*)
個人的にラーメンよりもあんかけ焼きそばの方が好きなのでこちらをチョイスしました!
次は定食を食べてみたいな~と思います。
ぜひ、みなさんも一度足を運んでみてください♪
では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/
クリスマスイブイブ🎄
2019年12月23日
こんにちは!
今朝もとても寒かったですね~⛄
そんな今日12月23日はクリスマスの二日前で
「クリスマスイブイブ」というようですよ~(゜.゜)
みなさんのクリスマスはいつでしょうか?🎅
21.22日の方が多かったのかな?とも思いますが、25日当日の方も多いのでしょうかね。
昨日ヨーカドーにいくとケンタッキーは去年よりも並んでいなくてスムーズに買えました。
マクドナルドの方が並んでいたのでびっくりでしたよΣ(゚Д゚)
マックはいつでも人気ですよね~。
さて、クリスマスといえばクリスマスケーキ!!必要ですよね~♥
今年は上士幌町のドリームドルチェのアイスケーキを頂きました🎂

ストロベリーチョコがコーティングされていて、中もストロベリーアイスで
イチゴ味が大好きな私にはとても嬉しいケーキでした✨
ドリームドルチェの玄関先にいた牛さんもクリスマス仕様になっていて可愛かったですよ!

このとき車にたくさんケーキを乗せたので、なんだかサンタさんになった気分でした(#^^#)
今日はイブイブですが、みなさんも素敵な一日をお過ごしください♪
では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/
御木幽石
2019年12月20日
こんにちは!
今日は天気がいいですが風が強いです。
運転していても少しあおられる感じがあるので気を付けて運転してくださいね🚙
さてさて、弊社がお世話になっている余市町にあるアースマシン株式会社様ですが
毎年素敵なものを送って下さり、今年も届きましたので紹介します!

こちらの時計は、日本の書家、和体書デザイナーの御木幽石さん(本名 御木いずる)が
デザインされたもののようです。
可愛らしい絵の墨彩画の作品とそこに書かれる詩などで多くのファンを集めています。
シンプルなデザインのカレンダーや可愛いお地蔵さんと可愛い字で癒される作品ばかりで
人気があるのはやはりお地蔵さんのようですね。
こんな素敵な贈り物を頂きありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。
そして、今日事務所のクロスが一部張り替えられました!
明るい水色で雰囲気が変わりかわいい感じになりましたよ~(^^)
気分が変わる気がしますね♪
もうすぐお正月休みに入る方も多いと思いますが、
また来週から頑張っていきましょう\(^o^)/
ヒカリキッチン
2019年12月19日
こんにちは!
今日もいいお天気☀
暖かい日が続いたお陰で雪が溶けて路面状況が良くなっていますね。
走りやすくなってはいますが、スピードの出しすぎはいけません。
いつでも安全運転でお出かけ下さい!
さて、今日はヒカリキッチンさんの紹介です🍴

場所は東1条南19丁目20番地、一見住宅のような外観🏠
店内はナチュラルな雰囲気で、一階と二階に席があるので広々としています。
注文したのは、月替わりのセットメニューのお盆deごはん🍚
お肉とお魚、どちらかが選べまして、今ハンバーグにハマっているのでお肉の方を即決でした!
そして、小鉢がたくさんで色々なものをちょっとずつ食べたい女性には嬉しい定食でしたよ(^^)
デザートメニューも充実していますので、食後のケーキやパフェもしっかりと頼んでしまいますよ~✨

ぜひ、足を運んでみてください♪
では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/
LOOP☕
2019年12月18日
こんにちは!
今日は朝から暖かいですね~☀
朝、外に出た時にはすでに氷が溶けはじめていました!
冬になってプラスの気温になるだけで暖かく感じるのは身体が慣れてきた証拠でしょうか(^^♪
ですが、夕方には寒くなりますので暖かい格好でお出かけ下さいね。
さて、今日はカフェLOOPさんの紹介です☕

場所は東2条南3丁目17
席数はそれほどなくこじんまりとしていて、ゆったりとできて、
夜11時まで営業しています☕
注文したのはプレーンパンケーキ
ふわふわパンケーキの上にシロップがたっぷりかかっていて
お腹も心も満たされました💛
12月限定のベリークリスマスパンケーキもとっても美味しそうでしたよ( *´艸`)
もう2週間ほどしかありませんが、ぜひ食べてみたいですね~♥
お店の情報はフェイスブックで細かく更新しているのでチェックしてみてください!
その日の閉店時間などをこちらで確認するといいかもしれないですね。
ぜひ、足を運んでみてください♪
では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/
あじ福
2019年12月17日
こんにちは!
今日は一日中くもりのお天気☁
最高気温は2度ですが寒く感じそうですね~。
しっかりと防寒してお出かけ下さい。
さて、今日はあじ福 東店の紹介です!

こちらは元祖中華チラシ🍚
中華チラシといえば、帯広発祥のご当地グルメとなっています。
従業員のまかないとして作られたのが初めで、それが従業員の中でも人気となり、
メニューに取り入れたことからお客様の間でも大人気で帯広のソールフードとなったようです。
もやしや白菜などの野菜がたっぷりと入っていて、その野菜のシャキシャキ感がたまらなく美味しく
甘じょっぱいたれとご飯がマッチしていてとても美味しいのです(*^^*)
中華丼の餡がないものというのでしょうか、また中華丼とは違っていて
これぞソールフードという感じです!
ぜひ、一度食べてみてください♪
東店とみなみの店の二カ所ありますので、混んでいた場合はもう一つのお店へ🚙💨
では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/
魚の一心
2019年12月16日
こんにちは!
今朝は一段と冷え込んでましたね~(((´゚ω゚`)))
それに昨日は暖かかったので溶けたところが凍っていて、中の方の道はツルツルして怖かったです💦
風は落ち着ていますが、寒さが体に沁みます。
またまたインフルエンザが流行ってきたようなので気を付けてくださいね~。
さて、今日は「魚の一心」さんの紹介です!

エイムカンパニーさんは多くの飲食店を出してて、炉端の一心・宴の一心・トカチバル一心など
他にもそれぞれコンセプトの違ったお店があります。
今日はその中のひとつ、魚を売りとした魚の一心🐡
新鮮な魚介類や野菜が中心のメニューで、どれもお酒がすすむ品ばかりです!
赤字覚悟還元企画という企画をやっていて、本来なら2980円の刺身8点盛りが
500円という驚きの価格で提供されています!!!
それが上の写真です。びっくりですよねΣ(゚Д゚)
もちろん新鮮でとても美味しいのです!
魚の一心は、毎日市場で朝仕入れてくるようなのでその時期の旬の魚や野菜が美味しく頂けます!
この時期の忘年会や新年会にもおすすめですね!
ぜひ、一度足を運んでみてください♪
では、今日からまた一週間頑張りましょう\(^o^)/
NEW
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
Copyright (C)Chisei All Rights Reserved
