Now Loading...

ブログBlog

リンツ

2022年2月9日

こんにちは!

 

みなさん連日オリンピックに釘付けではないでしょうか~!

どの競技からも勇気と感動を与えられています~( ;∀;)

 

さて、昨日に続いてバレンタインにオススメ商品の紹介します!

チョコといえば、ゴディバという方も多いと思いますが、

こちらの「リンツ」もとてもオススメなのです!

1つ直径2cmくらいの結構大きなチョコ🍬

とてもカラフルで、それぞれ味が違っていて、色々な味が楽しめるので

次はどれにしようかな~とワクワクしながら選べる楽しさがあります✨

それに大きいので一つで大満足できます!

なので贈り物にはピッタリ(^^)

バレンタインにはもってこいのチョコですよ~♥

ネットで気軽に買えますし、藤丸やイオンにも売っているのを見たことがあるので

見つけた際は、ぜひ手に取ってみてください♪

 

では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/

グリーン

2022年2月8日

こんにちは!

 

今日は風もなく、とても穏やかな天気が続いております☀

昨日に引き続き札幌は雪で交通機関に影響がでているようです。

札幌にお住いのみなさんは、バスや電車の運行状況を確認して

安全第一でお過ごしくださいね。

 

 

さて、今週は金曜日が建国記念の日で3連休なんですね!

そして連休明けは14日でバレンタイン♥

みなさんは、誰かにプレゼントするのでしょうか(^^)

または自分のご褒美で買うのでしょうか♪

今日はバレンタインにおすすめのお店グリーンの紹介です!

今回は焼き菓子の詰め合わせを頂きました!

マドレーヌやパウンドケーキ、クッキーが入っていて

中でもクッキー🍪が美味しくて感動しました✨

これは贈り物に喜ばれること間違いなしです(^_-)-☆

ケーキも美味しくて大好きですが、焼き菓子もとても美味しいですし、

日持ちもしますのでバレンタインにどうでしょうか!

オススメです~✨

 

では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/

 

 

2月7日

2022年2月7日

こんにちは!

 

今日はちょっと風が強いですね~。

ただ暖かいので道路がべちゃべちゃです💦

事務所までの道がガタガタだったのに、溶けて少し走りやすくなってきました。

でもまだガタガタですし、狭い道なので気を付けて譲り合って通行したいですね。

 

最近夜中に除雪車が動いている音が聞こえてきます。

私たちが寝ている間に歩道を綺麗にしたり、大きな雪山を排雪してくれたり

動いてくれているのですね。

こうしてくれていることで、朝子供達が学校へ行く道が安全に登校できるようになっていますし、

本当に感謝ですね~✨

ありがとうございますm(_ _”m)

札幌では雪がすごいみたいでJRが運休になったり交通機関にも影響が出てきているようです。

本当に札幌は雪が多いですね。

札幌のみなさんは気を付けて、出来るだけ用事がないときは自宅で過ごすようにしてくださいね。

そして、除雪も頑張って下さい(`・ω・´)b

 

では、今週も頑張っていきましょう\(^o^)/

立春

2022年2月4日

こんにちは!!

 

今日も天気がとてもいいですね☀

屋内にいると陽射しがぽかぽかと暖かいです(˘ω˘)

みなさん昨日は恵方巻を食べましたか?

豆まきはしましたか?

我が家は恵方巻を一本まるっと食べ、豆まきもして無病息災を願いました✨

私、海苔巻き巻き巻きするの割と得意な方で、、( ̄▽ ̄)

今年も上手に巻けたと自画自賛してます💪

また来年巻こうと思います!(一年に一回しかしません)

 

 

さて、そんな今日は「立春」

立春とは冬季が終わるとき。

まったくそんなことは感じられない北海道ですが、

日本でもこのころから気温は上昇に向かい、日足は伸び、木々も次第に芽吹いてくるので

春の気配をどことなく感じられる時期であります。

そして、春といえば桜を楽しみにしている方もたくさんおられるのではないでしょうか(^^)

北海道の桜の開花時期は四月下旬に開花するでしょう~となっていました🌸

今年もコロナで盛大にお花見とはいきませんが、

小規模でも家族でたのしくお花見ができるといいですね✨

今から楽しみです♪

 

 

では、今週もお疲れさまでした。

今日も1日頑張りましょう\(^o^)/

節分

2022年2月3日

こんにちは!

 

今日2月3日は「節分」です👹

節分で豆まきをすることから「大豆の日」とも制定されています!

みなさんは豆まきはしますか??

我が家は落花生を撒こうと思いますよ~!

鬼は登場するのでしょうか、どうでしょうか~👹

子供達を怖がらすわけではなく、そういった行事として鬼が登場するのは

子供の成長にとっていいことだと、個人的には思いますね(^^)

もう大きくなったらビックリしなくなるんでしょうけど、

怖がってるうちは節分!と意味でやっておこうかな~と思います。

 

それと、節分といえば恵方巻!🍣

2022年の方角は「北北西」

もっと細かく言うと「北北西微北」という方角らしいです。

こまかーーーーーい!!Σ(・ω・ノ)ノ!

北北西の微妙に北向きということでしょうね。

出来るだけその方向を向いて食べようと思います。

恵方巻を一本丸ごと、北北西を向きながら、黙々と最後まで食べるとされていますが

きっと我が家はしゃべってしまうので、楽しく食べるのもいいでしょう~♪

 

みなさんも節分を楽しんでくださいね~✨

では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/

 

十勝の技

2022年2月2日

こんにちは!

 

今日もスッキリとした天気の帯広です!

しかし、札幌ではまた雪が降ったりと本当に札幌は雪が多いですね~⛄

今年も雪まつりが中止になり、残念な報告でしたが、再び感染者が増えているので

仕方ないですよね。

2月は、バレンタインにオリンピックにと楽しいイベントがありますが

盛大にはやらず、こっそりと楽しむようにしようと思いますよ!

 

 

 

さて、今日は池田町の池田食品で作られている

十勝の技というロースハムを頂いたので紹介します!

この木の箱に入っているだけで高級感がすごいです✨✨

そして、ハム自体の重量感もすごい☆彡

見た目通りハム自体もとても味が濃く美味しかったです!

ずっとそのまま食べていたのですが、最後の方に焼いてみたらどうかな?と思い

焼いてみたら更に美味しかったです😋

脂がのったところは焼くのがおすすめですね~!

 

池田食品では、ふるさと納税の返礼品でも扱っていて

池田町にふるさと納税をするのもいいですし、お店で買うのもいいですし、

ぜひ、みなさんも池田食品のハムを食べてみてください♪

 

では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/

2月スタート

2022年2月1日

こんにちは!

 

天気がとてもいいですね☀

今日から二月がスタートです!

あ~1月もあっという間でした(^_^;)

1か月経つのが早すぎてビックリしています。

それほど充実しているということなのでしょうかね✨

そういうことにしときます(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

 

さて、コロナがまた広がってきていて、私の地域の小学校や中学校でも感染者が出てきている状況であります。

オミクロン株は子供もかかりやすいような話も聞いたので家族全員で

気を引き締めて過ごさないといけないな~と改めて思っております。

こんな中ではありますが、今日小学校のスケート記録会が開催されて

無事終わったところでした。

初めてのスケート記録会で、初めてのスケートだったのですが

みんな本当に回をこなすたびに上手に滑れるようになっていて

今日は本当に頑張って滑っていて、おばさんは感動しながら見ていました( ;∀;)♡

子供の可能性は無限大ですね!

子供の成長もあっというまに過ぎていくと思うので見逃さないように

見守っていけたらな~と思いますね♪

親のみなさん、がんばっていきましょうね~!

 

では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/

 

ようかん

2022年1月28日

こんにちは!

 

今日は曇り空の一日となりそうです☁

冬になると暖房が欠かせないので、ずっと暖かいところにいて

乾燥がとまりません💦

手も顔もカサカサ、月末の封筒綴じで指の水分が奪われ更にカサカサになります。

本当ハンドクリームにはずっとお世話になりっていて、これで何もつけないと

私の手は傷だらけになってしまいそうです(^_^;)

ハンドクリームさん、ありがとう。。

 

 

 

さて、私はケーキもチョコレートも洋菓子も好きなのですが

和菓子も大好きなのです!

特に餡子が好きで、クリームパンとアンパンがあったらアンパンを選ぶほど

餡子が好きです!

ちなみに串団子🍡があったらみたらしよりも餡団子を選びます( ´艸`)

そこで美味しそうな羊羹を見つけたので紹介します!

こちらの栗粒入り蒸ようかん🌰はトドックのみで販売されている限定商品になります。

通常栗がない物が売っているのですが、今回は栗入りでした✨

ゴロゴロと大きな栗が入っていて、ぎっしりと詰まった餡子。

甘さはそれほどくどくなく、お茶菓子にぴったりだと思います🍵

これは、また注文出来たら頼んでみたいくらいです!

みなさんも何かで見つけた際は、購入してみてください♪

 

 

では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/

大人気商品🍺

2022年1月27日

こんにちは!

 

今朝結構大粒の雪が降っていましたが、次第に晴れてきて雪はすっかり

おさまりましたね。

今日の雪はサラサラで軽くて、手に取ってみると結晶がとても綺麗でしたよ!❄

雪がサラサラで軽いということは気温が低いということですよね?

引き続き寒い日が続きますので、暖かくしてお過ごしください。

 

 

さて今更ですが、、人気が出すぎて製造中止になっていたこちらの缶ビール🍺

スーパーやコンビニを探してもなかなか見つけられずに諦めていたのですが

ついにコンビニで見つけました!!

缶なのに泡が出て、まるでお店のようなジョッキ感覚が味わえるこちら

同じスーパードライでも気分的に美味しく感じますよね✨

見つけたはいいもののコンビニでもお一人様2点までと制限がされていて、

まだまだ人気が絶えないようですよ。

見つけたら結構レアなのでみなさんも見つけた際には購入してみてください♪

 

では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/

成城石井

2022年1月26日

こんにちは!

 

今日もとても寒いいちにちですね。

雲が広がっていますし、晴れ間が見えないので余計に寒さを感じます🥶

先ほどラジオで今年は3月も気温が低く寒くなる予報になっているといっていて

春が近づくころなのに、寒い時期が長いと厳しいな~と思って聴いていました。

もうすぐ2月で4月まであと2か月!と思い、4月は暦の上では春なのですが

北海道はそうはいきませんよね(^_^;)

北海道の春はまだまだ先です。

なんとかこの寒い時期を乗り越えていきましょう~(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

 

 

さて成城石井といえば、なんだかおいしいものが売っているイメージがありませんか?

それにこちらでは売っていないという印象だったのでテレビで観るだけのお店だったのですが

前に近所のスーパーにピザが売っていたので買ってみました!

冷凍で販売されていて、丸ではなく、正方形の形を🍕

今回はマルゲリータしか売ってなかったのですが、他に2種類の味もあって

ネットを見てみると他のも美味しそうでした!

自然解凍してから、オーブンで焼くと、パン生地がふわふわで味はしっかりとしていて

これはとても美味しかったです✨

生地そのものが美味しいという感じですね!

値段も400円前後でしたので気軽に買いやすいです!

本格的なピザが自宅でも食べられるものは増えてきていて嬉しいですよね(^^)

みなさんも成城石井のピザ、見つけたら購入してみてください♪

 

では、今日も一日頑張りましょう\(^o^)/

Copyright (C)Chisei All Rights Reserved

トップ