Now Loading...

ブログBlog

成城石井

2022年1月26日

こんにちは!

 

今日もとても寒いいちにちですね。

雲が広がっていますし、晴れ間が見えないので余計に寒さを感じます🥶

先ほどラジオで今年は3月も気温が低く寒くなる予報になっているといっていて

春が近づくころなのに、寒い時期が長いと厳しいな~と思って聴いていました。

もうすぐ2月で4月まであと2か月!と思い、4月は暦の上では春なのですが

北海道はそうはいきませんよね(^_^;)

北海道の春はまだまだ先です。

なんとかこの寒い時期を乗り越えていきましょう~(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

 

 

さて成城石井といえば、なんだかおいしいものが売っているイメージがありませんか?

それにこちらでは売っていないという印象だったのでテレビで観るだけのお店だったのですが

前に近所のスーパーにピザが売っていたので買ってみました!

冷凍で販売されていて、丸ではなく、正方形の形を🍕

今回はマルゲリータしか売ってなかったのですが、他に2種類の味もあって

ネットを見てみると他のも美味しそうでした!

自然解凍してから、オーブンで焼くと、パン生地がふわふわで味はしっかりとしていて

これはとても美味しかったです✨

生地そのものが美味しいという感じですね!

値段も400円前後でしたので気軽に買いやすいです!

本格的なピザが自宅でも食べられるものは増えてきていて嬉しいですよね(^^)

みなさんも成城石井のピザ、見つけたら購入してみてください♪

 

では、今日も一日頑張りましょう\(^o^)/

日本最低気温の日

2022年1月25日

こんにちは!

 

今日も朝が冷えましたね🥶

そんな今日1月25日は「日本最低気温の日」

1902年のこの日、旭川市で日本最低気温の公式記録-41.0℃を

記録したことからつけられたようです。

-41℃。。。どんな寒さなのでしょう((+_+))

外に出た瞬間凍ってしまうのではないかと思いますね。怖い怖い👻

 

 

さて、今日も寒い一日となりそうですが、お家の中で温かいコーヒーか

お茶と共に美味しいスイーツはいかがでしょうか(^^)

今日紹介するのは、モスバーガーから出ているベイクドチーズケーキです🧀

クリームチーズを40%以上使用した生地を、低温でじっくり焼き上げた

くちどけ滑らかなチーズケーキ🎂

濃厚ながらもさっぱりとしていて、小さいですが一つで満足できる商品です✨

冷凍でお召し上がりくださいとなっていますが、個人的に少し解凍してから

食べると食べやすくて美味しいかな~と思いました!

みなさんもモスへ行った際は、ぜひ購入してみてください♪

 

では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/

にたいら

2022年1月24日

こんにちは!

 

今日も朝がとても寒くてしびれる寒さでしたね💦

最近土日は子供に付き合ってスケートへ行ってくるのですが、

昨日もすごく寒くて、滑っていても体が暖かくならずずっと寒かったです💦

陽は長くなってきてはいますが、寒さは厳しくなってきているので

風邪など引かないように気を付けてお過ごしくださいね。

 

 

 

さて、今日はお正月頃にいった酒屋さんの紹介をします!

ナビで検索していって、でも私のナビではわからずウロウロしましたが

協会病院の北側にあるので結構行きやすいところでした。

お正月とあってか、お客さんが頻繁にきていて人気があるようでした✨

今回私が購入したのは、「上喜元」という日本酒🍶

私は飲めないので味はわかりませんでしたが、飲んでる人たちは

美味しいといって飲んでいたので良かったです✨

お酒のことに関してはまったくわからないので、私みたいな方は

お店の人にオススメを聞いてみてもいいかもしれませんね!

普段の晩酌用でも、飲み会があるというときでも、ちょっと覗いてみてください!

 

では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/

三方六年輪

2022年1月21日

こんにちは!

 

今日もとても寒い朝でしたね。

気温がぐっと下がっていると道路がより滑ります💦

急なブレーキでは止まれないので、夏よりも早めのブレーキを心がけないといけませんよね。

冬道は本当に運転が怖いですし、

何年たっても馴れません。

ゆっくりとスピードを出しすぎず、安全運転で行きましょう~!

 

 

 

さて、お正月前にちょっと特別な三方六を見つけたので紹介します!!

それは「三方六 年輪」🌲

濃厚ミルクとチーズの二層になっていて、通常の三方六のようなチョコレートはついていません。

あのチョコを剥がしながら食べるのが好きという方もいると思いますが( ̄▽ ̄)

こちらはチョコの代わりにチーズ味の生地が外側を覆っていました。

いつもの三方六よりもしっとりとふわふわしていて、生地はまったく違う感じがしましたね~。

これはこれでとても美味しかったですよ!

結局どちらが好きといわれると、、、、

 

 

決められないのでどっちも好きです♡

という結果になってしまいます( ´艸`)

みなさんもぜひ見つけたら購入してみてください♪

 

では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/

大寒

2022年1月20日

こんにちは!

 

今日は「大寒」

暦通りの厳しい寒さとなっています。

朝ゴミ出しに外へ出ると呼吸をするたびに鼻が凍りそうでしたよ( ´艸`)

陽射しが強く雲一つない空が広がっていますがとても寒いので

暖かくしてお過ごしくださいね。

 

さて、先日久しぶりにクランベリーのスイートポテトを食べました(^^)

しばらく食べてなかったので久しぶりに食べると、より美味しさが増しました✨

中のカスタードが大好きで、さつまいものペーストと一緒に食べると

美味すぎますよね~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

年末年始はお店の前を通ると並んでいるかたが多くいましたし、

帰省したときに食べたいと思ったのでしょうかね!

でもその気持ちがわかります~(*・ω・)

インディアンカレーやクランベリーは食べたくなるものですもんね。

みなさんもしばらく食べてなかった~というのであれば

スイートポテトいかがでしょうか♪

ぜひ食べてみてください!

 

では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/

道の駅かみしほろ

2022年1月18日

こんにちは!

 

今日は気温が下がっていて、とても寒いです💦

昨日は暖かかったので溶けたところがしっかりと固まってツルツル路面でした。

徐々に道幅は広くなってるところもありますが、ぼこぼこしているところもありますし、

まだまだ見ずらいところが多いので気を付けて下さいね。

 

 

さて、只今新型コロナウイルスの影響で牛乳の外食需要が減り、

北海道全体の牛乳消費量が低迷して深刻化しております。

そこで先週末15日16日に上士幌町の道の駅で

上士幌フレッシュミルクと牛乳贈答券が無料で配布されました。

需要が落ち込んでいる牛乳・乳製品の消費拡大に役立てようと企画され

一人でも多くの人に牛乳を飲んでもらいたいという気持ちで配られたそうです。

こちらのフレッシュミルクはそこまで濃厚ではなくさっぱりしていて

朝にぴったりな味わいでしたよ!

 

また、道の駅かみしほろのオンラインストアではフレッシュミルクが

通常2712円+送料のところ、只今期間限定で2000円送料無料で

販売されています。

乳業が盛んな十勝に少しでも貢献できればいいなと思いますね(^^)

みなさんもこの機会にぜひ、ご賞味ください♪

 

では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/

日の出ジンギスカン

2022年1月17日

こんにちは!

 

今朝も雪が降っていて結構積もるのかな~とドキドキしていましたが

それほど積もらなくてよかったですよね(^_^;)

今日も気温が高く道路がべちゃべちゃになっていて

とても走りずらいですし、屋根の雪が落ちやすくなっていますので

気を付けてお過ごしください。

 

さて、またコロナウイルスの感染者が増えてきている状況にありますが

十勝でも十数名出ていますよね。

オミクロン株の感染力はとても高いということなので引き続き気を付けて

いかなくてはいけませんね。

そんな中、遠くへはまたいけない感じになってきていますので

旭川のジンギスカン「日の出ジンギスカン」の食べ比べセットをお取り寄せしてみました!

ジンギスカン、ラムモモ、ラム肩ロース、あと二つの部位のお肉が入っていて

ホットプレートで焼いて食べたのですが、ご飯が進む進むΣ(・ω・ノ)ノ!

これは食べすぎてしまうので注意が必要です( ̄▽ ̄)

味付けは美味しいですし、どれもお肉が柔らかくて美味しかったです✨

みなさんもぜひお取り寄せしてみてください♪

 

では、今週も頑張っていきましょう\(^o^)/

わかざぎ

2022年1月14日

こんにちは!

 

今朝出勤してると、昨日よりは道幅が増えていたりと走りやすくなっているところもありました。

夜中に除雪車がはいったのですかね~。ありがたいです。

ただ、まだ歩道が除雪されていなくて、今日から小学校が始まった我が子は

道路の隅を歩いて登校していました。

親としてはちょっと怖いですし、心配です💦

通学路だけは通れるようになってほしいな~と思いますね💦

事務所に行くまでの道も、昨日の大雪の時もきっと除雪が入っていなくて

無理やり通って踏み固められた感じになっていて、凸凹がすごく走りずらいです💦

道幅も狭いですし、事務所に来る予定がある方が十分に気をつけてお越しください。

 

さて、今わかさぎ釣りがシーズンとなっていますが、私はまだ一度も行ったことがありません。

知り合いいった話を聞いたりして、楽しそうだな~とは思っていますが

寒いのは厳しいな~と思っていけずにいます(>_<)

でもお土産でこちらの佃煮をもらいました!

これがとても美味しいんです😋

甘じょっぱくてご飯にぴったり!

ご飯がすすみますし、お酒にも合いますよ~!

また行ったときに買ってきてほしいくらいです( ´艸`)

みなさんも見つけたときはぜひ購入してみてください♪

 

では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/

59cm!!!!

2022年1月13日

こんにちは!

 

みなさん昨日は雪かきお疲れさまでしたm(_ _”m)

なんと!59cmも一気にるなんて💦

暖かくて雪が重く、量が半端ないので、本当に疲れたことでしょう~

今日身体の方は大丈夫でしょうか?

どこか痛くなってはいませんでしょうか?

私は結構やったと思っていたのですが、今朝起きると筋肉痛は

まったくと言っていいほど来ていなくて、ひじから下が少し痛いかな?

くらいで他は全然なんともないのです!

あれれ。。結構頑張ったのにやり足りなかったのか

または、筋肉痛になるほどの筋肉がないのか、、、

それか、数日後に来るのか、、、どれかですね( ´艸`)

いずれにせよ、みなさんはお疲れさまでした!

 

今日は暖かくて陽が出ているので、溶けてべちょべちょになっています。

気温が下がってきた頃には凍った路面に十分に気を付けてください。

それと、道路がかなり狭くなっているところもありますし、

交差点はたくさんの雪が積まれていて、かなり見づらくなっているところが

おおくあります。

歩行者や車には十分に気を付けて、道幅が狭い場合は譲り合いの気持ちを忘れず

事故のないようにしていきたいですね。

一気に降り大変かと思いますが、みなさんで協力していきましょう~。

 

では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/

帯広動物園冬期営業

2022年1月11日

こんにちは!

 

今日は道東に大雪警報がでていますね。

13時現在はまだ降っていないですが、夜から朝方にかけて

50cmくらいのドカ雪が降る予報になっていまして、

これは、夜1回と朝方に1回除雪しないと朝仕事へ行けない状況になりますね~。

只今の帯広の積雪は3cm⛄

そこから一気に降るとしんどいです~💦

明日の朝は時間に余裕を持って過ごさなければ。

みなさん雪かき頑張りましょうね。

 

 

さて、去年の末に帯広動物園の冬の動物園んへ行ってきました!

寒いせいか動物たちもくっ付いていたり、丸まっていたりと

あまり活発ではなかったのですが、結構たのしかったですよ!

ちょうど動物と触れ合える時間に遭遇したためモルモットを撫でてきたのですが

本当におとなしくて、家でも飼いたくなってしまいました( ̄▽ ̄)

モルモットは狭いところが好きみたいで、すぐにトンネルのようなものに

入っていってしまうのですが、動きが可愛いですし、鳴き声も小さくて

キューキュー言ってて本当に可愛かったです✨

 

動物園の冬の営業時間は夏とは違って土日祝日のみの開園で

11時から14時までと短時間になっていますので

ご確認してからお出かけ下さいね!

みなさんも夏とは違う動物園を楽しんでみてはいかがでしょうか(^^)

 

では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/

 

Copyright (C)Chisei All Rights Reserved

トップ