Now Loading...

ブログBlog

グリーン

2021年8月26日

こんにちは!

 

今朝は雨が降ったり止んだりしていたのですが、徐々に晴れてきて

お昼現在はとても晴れて気温も高く感じられます!

全道的にも天気が良くなるようなのですが、帯広は昨日との気温差が

9.2度もあるようですΣ(゚Д゚)

また暑い日が少し続くので夏バテにならないように気を付けて下さいね!

 

 

さて、やっぱり暑くなるとアイスが食べたくなりますよね~🍦

最近食べて美味しかったソフトクリームが~、、、

音更にあるスイーツファクトリーグリーンさんのクレミアソフトクリーム!

左側のチョコとバニラのミックスの方ですね。

コーンはコーンではなく、ラングドシャんになっていて、とても贅沢な一品になっています✨

右側は、カプチーノソフトクリーム🍦

グリーンさんではソフトは6種類あるのですが、カプチーノが一番あっさりとして

さっぱり目が好きな人にはオススメのようです!

やはり、クレミアソフトの方が濃厚で美味しい!となりますが

カプチーノソフトもとても美味しいです!

コーヒー味が好きな人にはおすすめです✨

グリーンさんでは、外のガーデンスペースにイスやテーブルがあるので

そこでゆっくり食べることもできます(^^)

今週末は天気がいいようなので、ぜひ皆さんも足を運んでみてください♪

 

では、暑いので水分補給をしっかりしながら

今日も一日頑張りましょう\(^o^)/

たにぽん

2021年8月25日

こんにちは!

 

今日は一日中小雨の天気になりそうですね☂

明日遠足の小学校もあるのでそれまでには天気が回復してくれると

いいな~と思っています🐸

 

 

遠足といえば、楽しみなのはお弁当とおやつタイムではないでしょうか~♪

みんなどんなおやつを買っているのか、好きなもの同士交換なんかも

昔はやりましたよね~(*^^*)

今は、お弁当もみんな同じ方向を向いて、しゃべらず食べる。

おやつも10分の決められた時間の時だけ食べられて、おやつの交換は禁止

といったコロナ対策がとられての決まり事があるようです。

楽しいのかな・・・?とも思ってしまいますが、仕方ないですよね(=_=)

 

そんな遠足のおやつを買うところといえば駄菓子屋さん!!

そこで駄菓子がたくさん売っているところといえば帯広にある「たにぽん」さん

昔から西帯広にあるのですが、最近イーストモールマックスバリュの中にも入ったので

西帯がちょっと遠いな~という方でもで買いに行きやすくなりました!

小さな駄菓子がたくさんあって、スーパーでは売ってないものもあるし、

昔に食べたことがあるものもあるので、懐かしくてわくわくしてしまいます♡

電卓が一緒に置かれているので金額が決まっていて買い物をする子供たちも

計算しながら買うことが出来そうですよね(^^)

個人的にも行きやすい場所にできてくれたので買い物のついでに

ついつい寄ってしまいそうです♪

みなさんもぜひ、足を運んでみてください♪

 

では、今日も一日頑張りましょう\(^o^)/

大安

2021年8月24日

こんにちは!

 

今日の最高痕は16度。

帯広は霧雨がぱらつく程度ですが、現場は雨が降っているようです。

東に行くほど雨が降りやすい天気になっているみたいですね☂

金曜日までパッとしない天気が続くようですが、週末は気温が上がり

晴れるようなのでいい休日になりそうですね☀

何をしようか今から考えよ~っと✨

 

さてさて、カレンダーを見たとき、今日は大安でした。

そんな日は、納車をしたり、籍を入れたり、結婚式をしたり

宝くじを買ったり、引越しをしたりと

特別なことをする日に選ばれることが多いですよね♪

ということで弊社でも今日特別な物を搬入して頂きました!

最近雨が続いてて、なかなか届けてもらうことが出来ずにいたのですが

本日納入となりました~!

今後仕事において大活躍してくれること間違いなしです(`・ω・´)b

新しいものを持つと気合が入るし、よしっ!と思えます!

みなさんも小さなものでも新しくすると気持ちが変わるかもしれないので

試してみるのもいいかもしれないですよ~♪

 

 

では、今日も一日頑張りましょう\(^o^)/

副反応

2021年8月23日

こんにちは!

 

土曜日は暑かったのに、日曜日から気温がぐっと下がっていますね。

私事ですが、土曜日にワクチン二回目を接種してきました。

2回目は熱が出やすいという情報を聞いていたので熱出ないといいな~と

思っていたのですが、やっぱり出てしまいましたね💦

38.0度以上は上がらなかったのですが、上がったり下がったりしている気がして

打った腕は上がらないし、体は痛いしでちょっと大変な日曜日を過ごしました。

それからしっかりと寝て、今日の朝には腕の痛みは残っているものの

熱はすっかり下がり、元気になったので良かったのですが、

みなさん、ワクチン接種後の次の日は休みを取るなど、なにかしておいた方が

いいかもしれませんよ~!

2回目のあととは限らず、アレルギー持ちの方は1回目でも

熱がでるということもあるようなので予定を立てておくといいですね!

まだ予約票も来ていないという地域もあるようですが

今後の事を考えておきましょう~♪

 

では、今日も一日頑張りましょう\(^o^)/

せきぐち

2021年8月20日

こんにちは!

 

今日も暑くなりましたね~☀

夕方4時半頃の気温は28.4度というまだ暑さが残っています。

それでも朝方は少し肌寒いかな~という感じなので

秋近づいてきていますね~。

それと、今日公園でトンボが飛んでいるのを見かけました。

こういうところからより一層秋がきているのだなと感じられた一日でした🐛

 

でも、明日も30度まで上がる予報になっています。

暑いとお昼は特に!冷たい麺類が食べたいな~となりますよね✨

そこで、今日ご紹介のお店は、美味しいお蕎麦が食べられる

新得町にある「食事処 せきぐち」さん

なんだかとてもお高そうな建物Σ(・ω・ノ)ノ

美味しいこと間違いなしという感じの外観ですよね!

 

注文したのは、カニ天そば

それととろろ月見そば

さっぱりと行きたいときのとろろは最高ですね~✨

でも、個人的に私はお蕎麦と天ぷらが大好きなので天ぷらがついているものを

頼んでしまうのでした(n*´ω`*n)

こちらのお蕎麦はちょっと太めなので甘めなつゆが特徴です。

本当に私は大好きな味でした!!

遠いですがぜひまた行ってみたいところです。

みなさんもぜひ足を運んでみてください♪

 

では、今日も一日頑張りましょう\(^o^)/

 

コーヒートラベラー

2021年8月19日

こんにちは!

 

今日は暑いですね~ι(´Д`υ)アツィー

久しぶりに気温が上がるとすごく暑く感じるのは私だけでしょうか。

夕方の現在でもモワモワしている感じがします。

そして、明日は30度の予報( ゚Д゚)!!

急に暑くなったり、寒くなったり寒暖差があるので体調を崩さないように

気を付けてお過ごしください。

 

 

さて、こういった暑い日にはやっぱり冷たいコーヒーが飲みたくなりますよね☕

注文してから豆を挽き、入れたての美味しいものをオフィスからアウトドアまで

様々なシーンでスタバのコーヒーを楽しむことができる

「スターバックス・コーヒートラベラー」がとても便利です✨

こちらはショートサイズのコーヒーが12人分を専用の容器に入れてくれて、

カップや氷、お砂糖やミルクなど必要なものはすべてついてくる優れものとなっています☕

大勢いる時は一つずつ注文するよりもこちらを頼んだ方が楽かもしれません!

しかも、容器は返却は不要なので、飲み終わったら畳んで捨てるだけ。

便利ですね~(*・ω・)(*-ω-)

 

頑張って仕事をしているとき、気持ちをリフレッシュさせたいとき

美味しい珈琲をいっぱい飲むだけで元気が出ますよね♪

今はアイスが飲みたい時期ですが、寒くなるとホットでの注文も出来るので

年中楽しむことができますし、好きな豆があればそれで淹れてくれるようです。

ぜひ、利用してみてはいかがでしょうか(^^)

 

では、今日も一日頑張りましょう\(^o^)/

 

帯広メロン🍈

2021年8月18日

こんにちは!

 

さっき外へ出たらカレーの匂いがどこからか流れてきました。

おいしそうな匂いでカレーが食べたくなりましたよ(^_^;)

きっとどこかのお宅で今日の夕食がカレーなんでしょうね~♪

私も食べたくなったので明日か明後日はカレーにしようと思います!

 

 

さてさて、スイカやぶどう、桃やメロンなどの果物が美味しくて

嬉しい時期になっているところですが、帯広のメロンを頂きましたので

ご紹介します!

まず、失礼ながら帯広でメロンが収穫できるとは知りませんでした💦

帯広の気温差と日照時間の長さがある気候を生かし、糖度15度前後にこだわり

栽培しているようです。

食べごろが8月16日となっていたのですが、まだメロンの底が硬くて

もう少し熟したほうがいいのかな?と思い、まだ食べれていないのですが

甘くなったところを冷やして、最高の状態で頂きたいと思います!

早く食べたいです~🤤♡

 

季節に合った果物がやっぱり美味しいですよね💛

これから秋になるとブドウやカキなども出てくるので

今から楽しみです✨

 

今日は一日中雨ですが、明日は気温が上がるようです。

気温差がありますので体調の変化には十分に気を付けてお過ごしください。

では、今日も一日頑張りましょう\(^o^)/

お盆明け

2021年8月17日

こんにちは!

 

みなさん、お盆休みはどのようにお過ごしでしたでしょうか?

昨日か今日からはお盆休み明けでお仕事がスタートという方が多いのではないでしょうか(^^)

 

私は、ちょっと近くでコロナウイルスの感染者が増えていたということもありましたし、

特に予定も立てていませんでしたので、旅行などにはいかずに自宅でゆっくりと過ごし、

ご先祖様に挨拶をしにお墓参りにいったくらいで終わりました!

あとは十勝管内をドライブしたりと本当にのんびりとしていました。

でも、お出かけはできなくても充実したお休みを過ごせたな~と思います♪

来年こそはどこか旅行に行けるといいですね~(^^)

 

 

 

そんな連休中は、今が旬のとうもろこしをひたすら食べていました🌽

ありがたいことにたくさんお裾分けを頂いて、毎日がとうもろこし!

毎日一本は食べて、お昼ご飯はとうもろこしで済ましたり…とか。

数本だけの時は、ゆでるのが面倒なのでレンジでチンして火を通すのですが、

その時に薄皮を残し、ラップをして両面3分ずつチンすると甘くなるという話を聞きました。

というわけで試してみたら、そのトウモロコシ自体が甘かったのかもしれませんが

とても美味しくて感動しました✨

それからは、皮付きのままレンジでやるようにしています。

ぜひ、みなさんもトウモロコシをもらったら試してみてください♪

楽ですし、余分な栄養が抜けないので体にもよさそうですよ✨

 

では、休み明けで体がついていかないかもしれませんが

今日も一日頑張りましょう\(^o^)/

 

食中毒警報

2021年8月5日

こんにちは!

 

今日も一段と暑い一日となりそうですι(´Д`υ)アツィー

昨日は夕方急な雨が降ってきて、風も強かったですし、びっくりしましたね。

その後止んでからの虹は心がほっこりとしましたが(^^♪

今日も昨日のような突然の雨が降るような予報となっているようなので

傘など持ってお出かけ下さい。

 

 

さて、毎日お弁当を持って行っている方も多いかと思います。

今ちょうど夏休み期間ですし、学生もお弁当を持って行っているということもあるので

その時に気を付けたいのが食中毒です!

お弁当のおかずやご飯は冷めてから詰める

生野菜はできるだけ入れない

おにぎりは手で握るのではなくラップなどを使う

など菌を繁殖させない方法をとらなくてはいけません。

私は保冷剤を入れたり、子供には凍ったゼリーを入れて持たせているのですが

結構効果的だと思います!

冷蔵庫がに入れれることができるなら一番いいのですが、

それが出来ないというときは菌を発生させないための工夫と

保冷剤を活用するといいかと思います!

お腹が痛くなっては困るのでみなさん気をつけましょうね!

 

では、今日も一日頑張りましょう\(^o^)/

オリンピック

2021年8月4日

こんにちは!

 

今日も暑いです☀

エアコンのきいた部屋から外に出ると温度差がすごい感じられますね💦

本州の方では熱中症アラートというものが発令されているところばかりで

全国的に気温が高い一日となっているようです。

エアコンなどを使い体調を崩さないように気を付けて下さい。

また自宅にエアコンがないという方は、車に行って涼んでいるという方もいるようで

なるほど~(゚д゚)(。_。)と思いました。

熱中症にならないように対策をとってくださいね!

 

さて、オリンピックの盛り上がりが最高となっている現在ですが

残り数日となっていますね。

昨日は、サッカーが負けてしまいベスト4で終わってしまいました。

残念ですが、若い選手たちが本当に頑張ってここまで来たと思いますし、

サッカー界では年齢が上の方になってしまう吉田麻也選手ですが

私と同い年だということが分かったので、同い年でも頑張っている選手にも

拍手を送りたいです👏

先ほど外へ出る用事があって、車でバレーボール女子の韓国vsトルコの試合がやっていたのですが、

ちょうど5セット目の半分くらいで、しかもシーソーゲームになっていて

接戦だったので車から降りられず、くぎ付けになってしまいました。

結果は日本が負けた韓国が決勝へ進むことになったのですが

本当にいい試合をしていました。

他国でも暑い試合が繰り広げられているのでまだまだ目が離せないでいます!

決勝は六日に行われるようで、絶対に見逃せません!!

みなさんも観てくださいね~♪

 

今日も暑いですが、1日頑張りましょう\(^o^)/

Copyright (C)Chisei All Rights Reserved

トップ