Now Loading...

ブログBlog

工藤羊肉店

2020年2月5日

こんにちは!

 

 

今日も真冬並みの寒さ⛄

今日から明日にかけて、上空には今シーズン最強の寒気が流れ込み、

日本海側では大雪に警戒が必要となり、太平洋側では晴れますが、

今日の午後から北風が強まってぐっと寒くなりそうです。

太陽の日差しがないだけで、とても寒く感じますよね。

しっかりと防寒してお出かけください。

 

 

さて、今日は極薄ラムしゃぶ専門店「工藤羊肉店」の紹介です!

北海道ではよく食べられる食材の一つですが、臭みが苦手…という人も少なくないですよね。

そんなラム肉には、健康にも美容にもダイエットにもいい成分がたくさん含まれていることを知っていましたか~?

健康づくりに役立つ良質なたんぱく質や良い油とされる不飽和脂肪酸が多く含まれていて、

動脈硬化や血栓予防、血圧を下げる、悪玉コレステロールを減らす作用があるといわれています。

そして、特に肌に良いビタミンが含まれているので、美容効果も期待できるのです。

 

そんな体にいいラム肉を食べられる工藤羊肉店さんですが、

注文を受けてからスライスするお肉は0.2ミリの極薄!

薄さは、日本一の薄さかもしれないようです!!

メニューもラム肉のみで、鳥ではなくラムのつみれや、牛トロ丼ならぬラムトロ丼など

ラム肉専門店ならではのものがあります。

 

ダイエットにも美容にもいい、おまけに低カロリーで罪悪感が薄れる

ラムしゃぶを工藤羊肉店でお腹いっぱい食べてみてはいかがでしょうか~(*^-^*)

ぜひ、一度足を運んでみてください♪

 

では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/

ヒルバリー

2020年2月4日

こんにちは!

 

昨日の雪も結構積もりましたね⛄

12月1月中旬までは雪が全然なかったのに、今までの分を追い上げるように降りますね。

あと一か月ちょっとで春なのに、遠ざかっている気がします~🌸

今日は陽が出ているので屋根に乗っている雪が落ちることもあります、

十分に注意してお出かけくださいね。

 

さて、今日はグルメポップコーン専門店「ヒルバレー」の紹介です。

普通のポップコーンではなく、グルメとして味わうポップコーンは「グルメポップコーン」と呼ばれています。

日本のグルメポップコーンの歴史は、こちらのヒルバレーから始まりました。

ビルバレーは、シカゴ、シアトル、バンクーバー、東京のプロフェッショナルチームが吟味して作り上げた味。

通常のポップコーンとはバタフライ型というようなのですが、こちらは違う形をしたコーンだけで作られ、

まんまるで大きなマッシュルーム型と呼ばれる形をしているのが特徴的です。

そして、オイルを全く使わずに熱風で大きくする製法を取り入れているので、ヘルシーで軽いということ

見た目も可愛く、食べやすさがヒルバレーポップコーンが人気のある理由だそうです🍄

チーズもキャラメルもどっちもおいしかったですよ~(#^.^#)

 

店舗限定のものや、期間限定のもの、その時期によっていろいろなフレーバーが出てくるのもいいですよね✨

ネットを見ると今はバレンタイン限定のものが出ていました!

自分用にはもちろん、お土産にもピッタリ(^^)

ぜひ、一度食べてみてください♪

 

では、今日も一日頑張りましょう\(^o^)/

 

あじさい

2020年2月3日

こんにちは!

 

二月がスタートしました!

今朝も冷え込んでいましたね~。

川の近くの木々は樹氷になっていて、景色から今日は寒い日なんだなーと感じられました。

今日は節分なので恵方巻を買いに行かれる方もいるのかと思います👹

しっかり防寒をしてお出かけくださいね。

 

 

今週は厳しい寒さが続くようですが、そんな寒い日にアツアツのラーメンはいかがですか?

今日紹介のお店は、函館麺厨房あじさいさん🍜

あじさいは函館を中心に、函館市内で4店舗、札幌エスタのラーメン共和国内、新千歳空港のラーメン道場内、

昨年に横浜店に新店舗ができ、そして、シンガポールにも店舗あり、函館を拠点としながらも海外にも進出する

人気のラーメン屋さんとなってます。

 

エスタのラーメン共和国や新千歳空港のラーメン道場では、お昼近くなるとどのラーメン屋さんも

長蛇の列を作るほど人気があり、あじさいも並ばないと食べれないほどの人気ぶりです。

塩ラーメンが一番人気となっていますが、味噌ラーメンも赤みそと白みその二種類あったり

野菜ラーメン、つけ麺、お子様ラーメンなどラーメンメニュー自体も多くあります。

店舗によっては、サイドメニューに定番の餃子だけでなく、北海道名物のザンギもあり、

観光客の方にはもちろん、北海道民にもうれしい一品があります!

 

残念ながら帯広にはありませんが、札幌や函館へ観光へ行った際に

冷え切った体をアツアツのラーメンで温めてはいかがでしょうか(^^)

ぜひ、一度足を運んでみてください♪

 

では、今日も一日頑張りましょう\(^o^)/

和処 なぎ野

2020年1月31日

こんにちは!

 

昨日の雪はべたべたで重たかったですね~💦

みなさん、今日になって痛いところは出てきていませんか?

私は左肩負傷中ですΣ(゚Д゚)

普段しないこと急にするものじゃないですね。

湿布でも貼ってしのぐこととします。。

除雪をされた方はお疲れさまでした!ゆっくり体を休めてくださいね!

 

さて、札内のホーマックの近くにあります、古民家の「和処 なぎ野」さん

お店は、古民家ならではの味のある建物で落ち着いた雰囲気。

家のように玄関で靴を脱いで上がるのですが、小上がりも椅子席もあるので安心です。

店主が猫好きなのか、至る所に招き猫や猫の置物が飾られていました🐈

メニューは豊富で、定食からお蕎麦などの麺類、海鮮丼やうな重、会席料理など

リーズナブルで気軽に和食を楽しむことができます!

法要膳やお祝膳も電話でお願いすれば対応してくれますよ!

ぜひ、一度足を運んでみてください♪

 

今週末は帯広氷まつりが開催されますね!

お出かけの際はしっかり防寒して楽しんできてください(^^♪

では、良い週末をお過ごしください。

今日も1日頑張りましょう\(^o^)/

うっふぷりん

2020年1月30日

こんにちは!

 

昨日から雪が降り続いていますね~💦

北海道では明日にかけて湿った重たい雪が降り、大雪となるようです。

非常に強い風が吹いて、猛吹雪になるところもあるようなので

外出の際は、十分気を付けてください。

 

除雪をしては降って積もって、また除雪をしてと疲れている方もいるのではないでしょうか!

そんな時には美味しいものを食べて、元気を出していきましょう!

今日の紹介のものは、大阪から生まれて、全国区で話題の極上プリン「うっふぷりん🍮」

店名にもある「うっふ」は「たまご」

卵には特にこだわり、指定工場より取り寄せている四国の新鮮卵と大阪能製産の地卵をたっぷり使用されています。

そして、一つ一つ手で割り入れて、卵のコンディションにも気を使っているようです。

手作りでやるので大量生産はできないようですが、

これは絶対に一度食べてほしいものです!!

今回食べたのはティラミスプリンのてぃらぷりだったんですが、

普通のプリンも美味しいに違いないです!

食べた瞬間から美味しいの一言!!

オススメですよ~(*^-^*)リピートしたい一品ですね✨

ネットでも販売も行われているので、気になる方はぜひお取り寄せしてみてください。

 

では、雪が降り続いていますが、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/

スフォリアテッラ

2020年1月29日

こんにちは!

 

今日は一日中雪ですね~。

今はゆっくりと降り続いていますが、明日まで降る予報となってます⛄

これだけゆっくり降っていても長時間降ると結構な量が積もりそうですね。

視界も悪くなっていますので、お出かけの際は十分注意してください。

 

 

さてさて、みなさん行ったでしょうか~?気になってた方も多いと思います!

今日まで藤丸の催事場で「オールTBS&HBCおめざ感謝祭」が開催されています!

そこで毎日行列で一番人気だった、ナポリの伝統ドルチェ🍩スフォリアテッラの紹介です!

 

バターを使っていないのでサクサクではなく「バリッバリ」とした食感が一番の特徴

マツコ・デラックスさんがテレビで紹介してさらに話題になったこともあり、

ネット販売でも一年待ちというのです!

恐るべし人気ぶり…( ゚Д゚)

ネットでも買えない、帯広初、藤丸初、そんな貴重なこちらを食べることができました~~~!!

もう、ただただおいしいの一言です!

外側はきれいな何層にもなったバリバリの生地に、

中は濃厚なチョコレートがたーっぷりと詰まっていて、

一口食べれば笑顔になれるおいしさでした( *´艸`)

生地の層がもはや芸術ですね。

どんなに嫌なことがあっても、これを食べれば一瞬でパッピーになれます✨

 

おめざ感謝祭は今日までなので、まだの方は急いで買いに行ってください♪

 

では、今日も1日がんばりましょう~\(^o^)/

Uraniwa cafe

2020年1月28日

こんにちは!

 

先ほど10時36分頃地震がありました。

それによる津波の心配はないようです。

帯広は震度1で揺れはほとんどなかったのですが、ぐらっとみっしっとなるだけで

おおきくなるのではないかとドキドキしてしまいますね💦

 

さて、今日はオシャレなカフェ「ウラニワカフェ」の紹介をします!

場所は札内駅の近くで、住宅のような外観でちょっとわかりづらいかもしれませんが

車が多く停まっているのできっと見つけられるはずです(^^)

 

店内はオシャレで一階はテーブル席とカウンター席、二階は子上がり席になってましたので

小さなお子様連れでも安心です♪

 

ランチメニューで注文したワンプレートランチのパン🍞

ワンプレーとランチのご飯🍚

パンとごはんそれぞれにあったメインの他に数種類小鉢が付いていて

さらに、ドリンクはアルコール類以外のメニューから選べて1200円+税 という

ボリューム満点のセットとなってました!

 

他にもパスタやオムライス、デザートも種類豊富🎂

ランチだけでなくディナーの方も人気がありまして、

ランチプレートのようなワンプレート料理や夜しかないスキレットの料理がたくさんあって

どれも気になるものばかりでした!

お酒の種類もたくさんあったので、今度は夜に行ってみたいなーと思いました(^^)

 

人気のカフェで混んでいるときもあるので、予約していくと確実ですね♪

ぜひ、一度足を運んでみてください♪

 

では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/

然別湖温泉 風水

2020年1月27日

こんにちは!

 

今日は風が強いですね~。

しっかりと防寒してお出かけ下さい。

そして、今新型コロナウイルスによる肺炎が中国で大流行しています。

別の国とは言え、旅行に来た方が感染していたということがあるようなので

日本でも感染が広がってしまうことを考えると怖くてなりません。

まずは人混みに行く際はマスクをし、帰ってきたら手洗いうがいを徹底する

これをするのが一番ということです。

自分や家族がならないように一人一人が気を付けていきましょう~。

 

 

さて、お正月中の話になるのですが、然別湖温泉風水さんへ行ってきました♨

帯広は全然雪がないときで道路も走りやすかったのですが、然別湖へ向かう山道に入った途端

雪の量が増え、同じ十勝管内とは思えない別世界でした!

 

青空の下の然別湖は凍っていて雪で覆われ、夕方の景色は幻想的でしたよ。

最近は温泉に行ってもバイキングばかりでしたが、こういうお膳もいいですね~!

ゆっくりとお食事ができました(*^^*)

もちろん然別湖で捕れたであろうオショロコマも頂きましたよ!

現在、然別湖では「しかりべつ湖コタン」が開催されています。

かまくらの中のアイスバーカフェや氷上露天風呂・氷上足湯など

楽しイベントが盛りだくさんとなっています!

寒いですが、寒さも忘れて楽しいこと間違いなしです!

遊び終わった後は、風水の温泉で冷えた体を温めるのもいいかもしれませんね♪

3月22日まで開催しているので、ぜひ足を運んでみてください♪

 

では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/

あいりす

2020年1月24日

こんにちは!

 

今日はなんだか雪が降りそうな空をしています。

午後からは晴れる予報になっていますが、

気温はそれほど上がらないので暖かくしてお出かけ下さいね。

 

 

 

1月もあっという間に後半に差し掛かってきたころ

お正月休み明けからバタバタと忙しい日を過ごし、気づかないうちに疲れが溜まってきている方も

多くいるのではないでしょうか?

今日はそんな方にオススメの気軽に骨盤整体や岩盤浴が受けられる

女性専用骨盤矯正あいりすさんの紹介をします!

自宅の一室で施術を行っていました。

自分の気になる悩みを聞いてもらった後に体のゆがみを確認し、その後施術に入ります。

施術中も生活の中でこうするといいよ~などとアドバイスをもらいながら、

とてもゆったりとした気持ちで受けることができます。

終わった後にまた鏡で自分の体を確認してみたところ、

前に出た肩の位置が少し後ろに戻っていたり、

骨盤の高さが違っていたところが同じになっていたりと、姿勢も正しくなり

一回でその違いに驚きました!

ぽきぽき鳴らされたり、全然痛いことをされたわけではないのに、、、

ゆがみを改善することで、体の調子も変わってくると思いますので続けようと思います。

あいりすさんは女性専用となっていますが、ぜひみなさんも自分の体のゆがみをチェックして

改善していくことをおススメします!

 

 

では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/

幻想

2020年1月23日

こんにちは!

 

昨日1月22日は、1つの事が何倍にもなるという「一粒万倍日」と

日本の暦の上で最高の吉日とされる「天赦日」が重なる最高の開運日だったそうです!

新しく何か始めたい人や、心機一転したい人はこの日を選ぶといいとか

他にも、新しい財布を買ったり、使い始めるのにいい日とされています。

2020年は6月20日もその日に当たるようなので、今回逃した人は

次回のときに意識するといいかもしれませんね!

私もその日を意識して何か変えてみたいなぁと思います!

 

 

さて、今日紹介するお店は、カフェレストラン幻想さん🍝

ずっと西帯広にあったのですが、2018年10月に移転していました。

新店舗は以前よりもオシャレで綺麗でカフェっぽくなったとお客さんからも好評で

メニューは以前と変えることなく、提供しているそうですよ✨

こちらの写真は、幻想特製ミートスパゲッティー!

開店以来の人気メニューで子供からお年寄りまで、どの世代にも好まれる味となってます!

鉄板の上のスパゲッティーは美味しさが倍増しますよね~✨

メニューは豊富で、どれにしようか迷ってしまいますが

どれも間違いない美味しさのものばかりですよ!

ぜひ、一度足を運んでみてください♪

 

では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/

Copyright (C)Chisei All Rights Reserved

トップ