
ブログBlog
レインボー
2019年6月24日
こんにちは!
みなさん、昨日の夕方6時頃、虹が出ていたのを見ましたか?🌈
雨なんて降ってないなーと思っていたのですが、外に出るとほんとに少しだけ
パラパラと降っていたのでした。
肉眼で見ると結構ハッキリしていて綺麗でしたよ( *´艸`)

さて、また今週も一週間始まりました\(^o^)/
今週で6月も終わり、あっという間に7月に突入です。
もう一年の半分が過ぎたなんて、、、
やろう、やろうと思っていたことを後回しにしていると、気づいたころには
一年経っていた…なんてこともありそうです。
思い立ったら即行動ですね!
私もやらなきゃいけないこと、終わらせようと思いまーす!
では、午後からも気合入れて頑張っていきましょう\(^o^)/
幸せのパンケーキ
2019年6月21日
こんにちは!
今日は今にも雨が降りそうな天気です☂
朝方少し雨が降っていたのですが、お昼現在は降っていません。
よかった~(>_<)
明日明後日と天気が崩れそうですが、来週からは晴れの日が続く予報で
気温も20度後半の日もありそうです!
6月が終わるのでいよいよ夏が来るのでしょうか~♪
さて、今日は札幌にある幸せのパンケーキの紹介をします(^^)
東京などではすでに有名で、2018年8月に札幌にもオープンしました。
「幸せのパンケーキ」という店名で、その名の通り食べたら幸せになれるくらい美味しいパンケーキです。

定番の甘いパンケーキやお食事系のパンケーキ、他にも期間限定、店舗限定のもあり
どれを頼もうか迷っていしまいます(*^^*)
注文を受けてから生地をこね、一枚一枚しっかり約20分かけて焼き上げることで
ふわふわとろとろを生み出しているのです。
ベーキングパウダーを使っていなのに、こんなにフワフワなのは驚きですねΣ(・ω・ノ)ノ!

オープンして間もなく一年ですが、今も人気は絶えないようで平日でも行列を作るほど。
なので、予約をしていくとスムーズに入れます。
平日限定になりますが、ホープページで2週間前から予約を受けつけているので、
並ばずに入りたい方は予約してから行くと良さそうですね(*^^*)
札幌に行く予定がある方は前もって予約をし、ぜひ一度足を運んでみてください♪
では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/
自然豊か🌲
2019年6月20日
こんにちは!
今日も晴れていいお天気、草刈り日和になっています☀
ちょっと暑いくらいですね(^_^;)
外での作業の方は、熱中症にならないようにこまめに水分補給をし
たまに休憩を取るなどして予防をしてください。

現場の写真ですが、こーんなに緑が広がった自然の中にいると空気も綺麗で
心も体もリフレッシュされそうです✨
遠くを見ると目が良くなるというので、遠くを見るのもいいかもしれません( `ー´)ノ
明日の午後から日曜日まで天気が崩れるようなので、それまで少し追い込んで
頑張っていますよ~!!
先日、新潟県で大きな地震がありました。
私たちの身にも起きた、北海道胆振東部地震が記憶に新しいですが
今こうして普通に生活できていること、仕事ができていることは当たり前ではなく
とても幸せなことなのだと改めて感じます。
今回の地震でこれ以上被害が大きくならないことを祈るばかりです。
では、そんな毎日に感謝しながら、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/
草刈り日和☀
2019年6月19日
こんにちは!
今日も天気がいいですね☀
ですが、少し風が吹いているようで雲の流れが速い気がします。
暑すぎず、寒すぎず、作業するには丁度いい気候ですね!

気付けば6月も残り10日ほどで終わってしまいます。
上旬で2日間くらい雨の日で作業できない日もあったのですが、それ以降は雨は降らず
毎日草刈りができています。
多少の雨ならカッパを着てやるときもありますが…。
今のところ計画通り順調に進んでいますよ~(^^)!
仕事や趣味などで体を動かすとき、まず初めに準備運動をすることが大切です!
急に身体を動かすと十分に伸びていない筋肉がびっくりしてケガなど原因になります。
昔はバリバリ動いていたから大丈夫!なんて思いも出てきますが、
やはり年には勝てないですよね~。
できない自分にがっかりし、老いを感じます(^_^;)
なので、準備運動は年を取るごとにしっかりとすることをおすすめします!!
では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/
おにぎりの日🍙
2019年6月18日
こんにちは!
今日はスッキリしたお天気☀
久しぶりに青空が見えています(^^♪
天気がいいと自然と気分もよくなりますね~!
そんな今日は、6月18日「おにぎりの日🍙」です!
今やおにぎりといっても本当に多くの種類がありますよね。
コンビニに行ってもおにぎりだけでも20種類はあるのではないでしょうか。
そんな種類豊富なコンビニでおにぎりの人気第一位は…
『ツナマヨ!!!』
みなさんやはりマヨネーズ系は好きのようです(*・ω・)(*-ω-)
十勝管内は、セイコーマート・セブンイレブン・ローソンしかありませんが、
この三店はもちろん、ファミリーマートやミニストップもツナマヨが第一位。
他に上位にランクインしているのは、定番系の梅干しや鮭、コンブなどです。
たまに新商品にもチャレンジしたくなることもありますが、やはり安定の商品を
選ぶ人が多いようですね。
そんな今日のお昼はおにぎりにしてみてはいかがでしょうか(^^)
もし、コンビニにお昼ご飯を買いに行く人がいれば、今日の日にちなんで
おにぎりを選んでみてください♪
おにぎりだけでは栄養が偏るので、サラダなども一緒に。
天気がいいので、おにぎりをもって外で食べるのもいいかもしれませんね!
おにぎりを食べてエネルギーチャージしましょう!!
では、今日も1日頑張りますよー\(^o^)/
ペコちゃん
2019年6月17日
こんにちは!
昨日はずっと雨が降っていて、気温も低く寒かったですよね💦
今日もは朝起きて天気がいいな~と思っていたのですが、お昼頃から曇ってきていて、
風も吹いているので寒く感じます。
そんな寒かった昨日ですが、甘いものが食べたくて行ってきました、
マックスバリュイーストモール店に入っている不二家さん🎂
左がプレミアムミルキーソフト、右が今話題のタピオカドリンク。

昔からなじみのあるソフトキャンディーのミルキーを使用したソフトクリーム🍦
カップがペコちゃんで可愛く、とても優しい甘さで美味しかったです(#^^#)
タピオカ?ドリンクは、ハテナが付いているので本当のタピオカではないのかな?
なんて思いながら飲みましたが、タピオカのもちもち感はしっかりとありましたよ!
アイスを食べて、タピオカを飲んだのでお腹の中がポチャポチャになりましたが
どちらも美味しくとても満足しました(^^)
このミルキーソフトは、店舗限定で販売されていないところもあるようなので
帯広で販売されているのは貴重ですね!
寒くてアイスなんて食べる気温ではないかもしれませんが、
ぜひ一度食べてみてください(^^♪
では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/
mogmog
2019年6月14日
こんにちは!
今日は晴れる予報だった気がしていたのですが、太陽は見えず曇ってますね~☁
週末も天気があまりよくなさそうなのでちょっと残念です(>_<)
さて、今日はテキサス南町店の駐車場内にあるモグモグさんの紹介です!

こちらは、テキサスの店員さんが軽食を販売していて、テイクアウトはもちろん
ベンチも設置されているので座ってゆっくりすることもできます。
メニューは、ソフトクリーム🍦かき氷、フライドポテト、手羽先の唐揚げなど
すべて200円くらいで販売されいます。
そして、ほとんどのメニューにプラス50円すれば、ソフトクリームを乗せることができるのです!
かき氷にソフトクリーム、クレープにソフトクリーム、ポテトにソフトクリー……
さすがにポテトにはないですね~(^^;)
ポテトは通常の400%増量のメガ盛りサイズもあるのですが、
これがすごい量でみんなでシェアして食べるのにぴったりでした!
しかも300円という驚きの価格!!( ゚Д゚)
学校帰りの学生やテキサスに何か買いに来たついでにふらっと寄ってしまうこと
間違いないでしょう~♪
近くに行った際は、ぜひふらっと寄ってみてください!
では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/
高橋製菓店
2019年6月13日
こんにちは!
今日は、午前中青空が見えていたのですが、午後からは曇ってきましたね☁
明日は晴れの予報で24度まで上がるようですので、久しぶりに暖かい日が来そうです!
さて、今日は足寄町の食パンで有名な「高橋製菓店」の紹介をします!
製菓店なのでお菓子も売っているのですが、菓子パンやお総菜パンと多数ある中で人気なのは
食パンと甘納豆が入った食パンです。

私が食べたのは普通の食パンなのですが、なにもつけなくてもとーっても美味しいのです✨
今は高級食パンといわれている乃が美など、並ばないと買えない食パンが流行っていますが
こちらの高橋製菓店の食パンも焼き時間の前から並ばなければ買えないのです!
平日でも行列ができるほど人気のようです(゜o゜)
それぞれ焼き上がりの時間が違っていて、食パンは10時30分、16時、18時の三回
豆食パンは14時の一回となっています。
(最新の情報ではないかもしれないので、直接お店に問い合わせたほうが確実かもしれません💦)
お好きな方の時間の前に行って、ぜひ一度食べてみてください♪
ちなみに今日から藤丸の物産展で乃が美の食パンが販売されています!
開店前から並んでる方も多くいたようですので、購入を考えている方は
早めに行って並んだほうが確実に買えそうです!
では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/
現場の様子
2019年6月12日
こんにちは!
今日は久しぶりに太陽の日差しが出ています!
ですが、それほど気温は上がらないようなので、寒くなった時に何か羽織れるものを持って
お出かけしたほうがよさそうですね(^^)
さて、今月から草刈り作業が始まっています!
今日まで雨が降った日も何日かあり、作業できない日もありましたが、
順調に計画通り進んでいます!!

こんな斜面も斜めになりながら機械で刈っているんですよー。
転がってしまいそうですよね。
でも大丈夫!信頼できるベテランの人たちが一生懸命やっているから( `ー´)ノです!
新しい人もたくさん入り、いち早く作業を覚えようと頑張っているところで
全員で一生懸命作業しています!!

作業周辺には、このような旗が立っていますので機械などには近づかないようにお願いします。
もしケガなどしたら困りますからね。
ご協力お願いしますm(_ _”m)
では、午後からも頑張りましょう\(^o^)/
ラワンブキ
2019年6月11日
こんにちは!
最近は、連日ぱっとしない天気の日が続いてますね。
20度前後でなんだか少し肌寒いことが多いので、まだまだ暖房が欠かせません💦
さて、最近足寄町のお話を続けて書いていますが、本日も足寄ネタです( `ー´)ノ
足寄町といえば「松山千春さん」、続いて「ラワンブキ」ではないでしょうか!
昨日ラワンブキを頂いたのですが…、見てください!こーんなに長いのです!!

私の身長を余裕で超し、2メートルくらいあった気がします。
切らずに葉っぱが付いていたら、もっともっと長いのでしょうね(゚д゚)(。_。)
長いもので3メートル、4メートルにもなるものもあるようです。
そして、切ってみたところ太い根元の部分での直径が7,8センチくらいありました。
普通のフキとは比べ物にならない大きさです。

ラワンブキは普通のフキに比べて美味しいと言われていて、
ミネラルも豊富に含まれているようです!
こんなに大きいので硬そうですが、筋を取れば普通のフキと同様に柔らかくなるので
煮て食べるのがおすすめです。
ラワンブキは足寄町に行って買うのがいいようです。
ぜひ一度、一本丸々買い、下処理から自分してみてください!
初めから自分でやると美味しさも違ってくるでしょう~(^^♪
では、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/
NEW
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
Copyright (C)Chisei All Rights Reserved
