Now Loading...

ブログBlog

まきばの家

2018年7月26日

こんにちは!

 

最近は、午前中曇っていても午後から晴れて気温が上がることが多くないですか?

今日も段々晴れてくるんでしょうかね!

 

———————————————————————————————–

 

こちらは、池田町にあるまきばの家です。

コテージもあり宿泊もできるようでした。

写真の本館では、焼肉が食べられて、美味しいお肉が頂けるようになってます。

中は広く、80名ほど入られるようになってました。

 

 

外は、散策もできるようになっていて、短距離と長距離のコースがマップに載っていました。

私は虫が嫌すぎてあまり奥の方には行けなかったのですが…(^_^;)

近くに行って動物がみれたり、十勝平野や日高山脈が見渡せる展望台もあるようです。

 

 

ドッグランもあり、ワンちゃん連れのかたでも安心して遊ばせられます。

 

宿泊はしなくても、ランチをしに行くのも森を散策しに行くのも

ちょこっとだけ寄ってみるのもいいのかな~と思います(^^)

 

 

あっという間に午前中が終わってしまいますね。

あと半日、頑張りましょ~\(^o^)/

現場の様子

2018年7月25日

こんにちは!

 

今日は曇り空☁ 昨日との温度差が結構ありそうですね。

朝晩の寒暖差も出てきてますので、みなさん風邪を引かないようにしてくださいね。

 

 

 

最近の現場の写真です📷

奥に海があるのですがわかりますか?

今は海の近くで作業しています。

暑い日でも海風で少し暑さが和らぎそうですね

 

 

7月初めは雨が続いて作業がなかなか進まなかったこともありますが、

最近は晴れる日が多いのでどんどん進められています!

 

暑さに負けず、頑張りますよ~💪

 

 

 

今朝、夏休みの入った高校生でしょうか、部活に行く姿がみえました。

練習はつらいこともあると思いますが、乗り越えた分だけ自分に返ってくるので

負けず頑張ってほしいです!!

 

大人も子供も頑張りましょう~\(^o^)/

最高気温を更新!

2018年7月24日

 

こんにちは!

 

今日も早い時間から暑いですね~

ですが、今年は寝苦しいほどの暑い夜はまだない気がします。

今でも朝と夜はヒヤッとする帯広ですよね。

 

そんなん中、昨日埼玉県熊谷市では国内観測史上最高を5年ぶりに更新し、

41.1度を記録したようです!!

気象庁は連日の猛暑を「命の危険がある暑さ。一つの災害と認識している」とし、

熱中症などの健康管理への十分な注意を呼びかけているそうです。

30度を超えるだけですごく暑くて外に出たくないのに、

それよりも10度も高いと、どんな暑さなんでしょうかね~( ゚Д゚)

 

暑い日が続いてるのですが、この前トンボが飛んでるのを見ました!

写真のちょうど真ん中に黒っぽいオタマジャクシの形をしたものわかりますかね?

それがトンボです。

かなり大きいトンボで、オニヤンマでしょうかね?

2.3匹近くで飛んでいました。

 

 

トンボが飛んでいるのを見ると「秋だな~」と感じてしまいますが

7月に入っても雨ばかりで気温も低く、今やっと夏を感じられているので

まだまだ帯広の夏は始まったばかり。

もう少し夏を満喫したいですね~。

 

真夏日☀

2018年7月23日

こんにちは!

 

土日はすごく暑くて、急に真夏がきた感じがしましたね~

焼肉日和だったので、公園でBBQをしている方がたくさんいました。

楽しむのはもちろんですが、火の後始末、ゴミの処理はきっちりとして

ルールを守って楽しんでほしいと思います★

 

————————————————————————————————

 

土曜日、久しぶりにグリンパークへ行ってきました。

そしたらですね、今までなかった遊具ができていました!

まだ建設中でしたので遊ぶことはできなかったのですが、

見ただけで子供たちはワクワクしてしまうんではないですかね~✨

オープンは今週の金曜日の27日と書いてありました!

 

グリンパークは水遊びも出来て、広い芝の上で運動やランニングも出来て、

子供から大人まで利用できる公園ですよね!

今でも晴れた日や休日は多くの人で賑わってますが、遊具で遊べるようになると

ますます多くの人で賑わいそうです(^_-)-☆

 

遊具で遊べるようになったら、また行って写真を撮ってきたいと思います📷

 

今日も暑くて大変かと思います💦

お昼ご飯をしっかり食べて、午後からも頑張っていきましょう!

夏が来た!?

2018年7月20日

こんにちは!

 

今日明日と気温が上がり、天気がいい日になりそうですね

今日は最高気温が29度、明日は30度にもなるようです!

7月下旬に近づいてますが、やっと夏が来た感じですかね~(*^-^*)

 

岐阜県多治見市では、18日に40.7度を超え、

昨日は、全国206地点で猛暑日を観測したそうです。

そんな中、熱中症で運ばれる人も相次いでいたようで、亡くなられた方もいますよね。

熱中症に注意するのは昼間だけでなく、午後6時以降でも救急搬送される方も多くいて

自宅などの居住場所で熱中症になる方が最も多いようです。

気温が高いだけではなく、湿度が高い場合でも、熱中症になりやすい傾向があるようなので

エアコンをつけて湿度調整にも気を付けていきたいですね。

 

 

北海道では、夜も寝られないほど暑い日は、まだ来てないと思いますが、

昼間の熱中症には十分に注意していかないといけません。

 

 

もうすぐお子さんが夏休みに入り、外に出る機会も多くなると思います。

大人も子供も、水分補給と塩分補給をしかっりしてくださいね!

それと帽子は大事ですよ~👒

 

 

ドリームドルチェ

2018年7月19日

こんにちは!

 

上士幌町にあるドリームドルチェさんに行ってきました!

まだ、オープンして1年も経たない新しいお店です。

8月10日で1年を迎えるようですね🌸

 

 

外にはドッグランもあり、疲れたワンちゃんたちも休めるようになってました🐩

入り口前には大きなソフトクリームの置物もあり、

お店自体が流行りのインスタ映えしそうな感じでした

 

 

ジェラート、ソフトクリーム、ケーキ、焼き菓子、コーヒーなどメニューも豊富で

中でもゆっくり休めるようになってました。

ソフトクリームがふわふわとした形をして、いつも食べているものとは違いました。

イチゴとバニラのミックスにしたのですが、とても美味しかったです(^^♪

 

 

上士幌は少し遠いですが、行ってみる価値はあると思います!

オススメですよ~(*^-^*)

 

南富良野道の駅

2018年7月18日

こんにちは!

 

月曜日が祝日だったので、今日はもう水曜日でなんだか変な感じがしてます(^_^;)

祝日でも仕事の方も多いですよね。お疲れさまでした。

 

 

 

さてさて、こちらはみんさん寄られる頻度は高いのではないでしょうか(^^)

南富良野の道の駅

トイレ休憩はもちろん、お土産コーナーや休憩コーナーもあり楽しめるようになってます。

外では夏季営業をはじめた露店も出店されていて、メロンやスイカの販売もしていました。

ソフトクリームやかき氷、軽食も売られていて、ゆっくり休めるようになっています!

今回もたくさんの車が停まっていて、多くの人で賑わっていましたよ~♪

 

富良野といえば、ラベンダー

ということで、ラベンダーソフトを食べました🍦

ラベンダーの味は………、よくわからなかったですが美味しかったです!

 

中にいた熊の置物もパシャリ📷

 

 

道の駅はトイレ休憩だけでなく、他にも楽しめるようになっているところが多くありますよね!

道の駅巡りをしてみるのもいいかもしれないですね

ラベンダー

2018年7月17日

こんにちは!

 

 

みなんさん、三連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?(^^)

最終日の昨日は、天気がすごく良くて暑かったですね

今週からはお天気がいい日が多そうなので、仕事もはかどりそうです!

————————————————————————————————

 

連休初日は、富良野へ。

出発のとき帯広は小雨が降っていたのですが、富良野は晴天でとても暑かったです!

こういう時の服装は難しいですね(;^^)

 

そして、ラベンダーを見に上富良野にある、日の出公園へ行ってきました。

山に登るとお花畑があり、噴水や水遊びができる浅い場所もあって、

今回のように暑い日はたくさんの人が足を付けて遊んでいました。

 

 

次の日にかみふらの花と炎の四季まつりという町のお祭りが開催される予定だったので

準備をする人もたくさんいました。

夜には花火があがったり、ゲストとしてあばれるくんがきていたり

かなり大きなお祭りのようでした。

 

十勝でも昨日は幕別町で花火大会がありましたよね!

これから花火大会やお祭りのイベントがたくさんあるので楽しみですね~✨

 

もうすぐお昼です🍴

休み明けですが、シャキッとして頑張りましょう!

 

白樺並木

2018年7月13日

こんにちは!

 

今朝、出勤するときに国際農業機械展に向かう人たちでしょうか

信号待ちで長い列を作っていました!

帯広の方だけでなく、札幌ナンバーや旭川、横浜ナンバーの車もいました。

遠くからはるばる北海道にきているんですね(*^-^*)

天気はぱっとしないですが、たっぷり十勝を堪能していってもらいたいです!

 

 

先日、中札内方面の帰りに撮った白樺並木。

有名なのは音更町駒場にあります、ドラマのロケ地としても使われている

十勝牧場の白樺並木ですが、こちらもすらりとした白樺が綺麗に並んでいて

とても綺麗な景色でした。

これで晴れていたらもっと素敵な景色に見えるんでしょうね(*^-^*)

 

 

さて、今日は週末です!

明日から三連休という方もいるのではないでしょうか(^^)

どこかにお出かけの予定を立てているんでしょうかね?

事故などには十分に気を付けてお出かけください!

 

では、よい週末をお過ごしください♪

愛国駅

2018年7月12日

こんにちは!

 

昨日は急に晴れてきて気温も上がっていたのですが、今日はまた曇りですね~。

ですが、気温は低くないようで少し蒸してる感じもします。

なかなか太陽が顔を出してくれないので、夏が来た感じがしませんね💦

もう七月中旬なのにいつ夏が来るのでしょうか~(‘Д’)

 

 

 

先日、愛国駅に行ってきました!

 

 

幸福駅とは違った感じで、売店などはないのですが

子供が遊べるように汽車の形をした遊具があったり、水遊びができる小さな噴水もありました。

小さいお子さんがいる方は、愛国駅の方が喜んでくれるかもしれないですね(*^-^*)

 

 

噴水は二か所あって、二つともハートの形をしていて可愛かったです

 

 

 

今日から北愛国交流広場にて、第34回国際農業機械展が開催されています!

4年に一度開かれていて、今回は134社の企業が出店しているようです。

トラクターに興味がない方でも、実際に見たら興奮してしまうのではないでしょうかね

フードブースもかなり充実しているようなので、連休中に足を運んでみてはいかがですか~♪

 

 

Copyright (C)Chisei All Rights Reserved

トップ