
ブログBlog
こんなところに
2018年7月11日
こんにちは!
昨日、帯広は午後から突然雨が降ってきてたのですが、
札内方面に向かうと全然降っていませんでした☁
すぐ隣なのに雨の境界みたいなものがあるんですね~(・へ・)
題名のこんなところに!というのは…
現場の近くに鶴がいたんです!!

この辺には頻繁に鶴がみられるようで、野生のウサギもいるみたいです🐰
しかも、かなりコロコロしてるようですよ!
何食べて過ごしているんですかね~?🐇
今度見つけたら写真撮ってアップしますね!
お昼頃になると快晴になってきました~☀
気温も急に上がってきているように感じます。
水分補給をしっかりして作業してくださいね!

現場の様子
2018年7月10日
こんにちは!
雨の予報だった気がしたのですが、朝起きたら青空が見えていて
雨は降らなさそうなので安心しました~\(^o^)/
ですが、お昼に近づくにつれて段々と曇ってきましたね。
このまま雨が降らなければいいのですが…。
こちら久しぶりに現場の写真です!

草を刈る前と刈った後の差がすごくわかりますね!
刈った所はとても綺麗です✨
できるだけ川のギリギリのところも綺麗に刈れるように注意しながら作業しています。
写真でもわかるように、まだまだ先に続いてますので長い道のりですね( ゚Д゚)
ですが、もう何年もこの作業してるベテランの方が多いので安心して任せられます!
それにしても、十勝はとてものどかですね~(*^-^*)
どこを見ても緑ばかりで畑が広がっていて、心が落ち着きます。
これで天気が良ければ最高ですよね!
さっ、お昼ご飯を食べて少し休んで、また午後からも頑張りましょう~♪
幸福駅
2018年7月9日
こんにちは!
昨日は青空が見えていたのですが、今日はあいにくの曇り空☁
雨は降らないようなので良かったです!
先日、幸福駅に行ってきました~!

外側にもたくさんの切符が貼られていましたが、中はもっとびっしりと貼られていました!

切符にはメッセージが書かれていて、恋人と幸せになりますように…ですとか
家族が幸せでありますようになどお父さんが家族に向けたメッセージのようなものもあり、
心温まるものがたくさん貼られていました。
他にも名刺なども貼られていて、道外からきた方もたくさんいるようでした。
初めて幸福駅に行ったのですが、それだけここは有名な場所なのですね~。

旧国鉄、広尾線として帯広~広尾間を走り続けたディーゼル車2両と除雪車1両が、
当時の姿のまま残されていて、中にもれるようになっていました。
幸福駅のグッズは恋人、家族、友人というコミュニティでの関わりはもちろんのこと、
幸福駅を足掛かりに新たな出発、旅立ちを決意した方、
心の傷を癒してリフレッシュしたい方など、幅広く普及していければ
という思いで販売されているようです。
幸せになりますように…という思いだけではないのですね!
何か持っていればいいことが起きそうな予感がしちゃいますね✨
今度行った時には、何か身につけれるものを買ってこようと思います!
十勝管内に住んでいる人でも、行ってみる価値ありますよ~\(^o^)/
中札内村道の駅
2018年7月6日
こんにちは!
今日は久しぶりに雨が降っていない日ですね!
みんな現場に出て草刈り作業していますよ~\(^o^)/
連日の雨でかなり川が増水してるようです。
みなさん、絶対に川には近づかないでくださいね。
**
こちらの写真は、中札内村の道の駅です。
休日となるといつでも人が集まり賑わっている印象がありますよね!
観光地ではありますが、お年寄りのグループも来ていて村民の憩いの場となっているようです。

ご飯を食べたり、野菜を販売しているところにはいつも行っていたのですが、
はじめて豆の資料館「ビーンズ邸」に入ってみました。

こちらの建物、昭和27年に建築された旧農林省馬鈴薯原原種農場(帯広市幸福)の
事務所を移築したものを使われているようで、とても歴史のある建物です。
資料館は豆の歴史や、豆の種類のサンプル、豆のクイズ、クッキングスペースもあり、
料理教室なども行っているようです。

資料館で歴史を感じながらゆっくり眺めるのも、心が落ち着くような気がして
たまにはこういうのもいいな~と思いました。
これからも十勝の観光地、たくさん紹介していきたいと思います(^^)
今日も帯広は寒いです…
北海道の夏は短いのに、ますます短くなってしまいますね(>_<)
早く暑くならないかな~☀
花畑牧場
2018年7月5日
こんにちは!
生キャラメルで有名な花畑牧場に行ってきました!

実は、十勝にいながら初めて行きました(^_^;)
できた当初はかなりの行列ができていて、駐車場に入るまでも渋滞になっていたようです。
地方から来られる方が多く、今回も帯広ナンバーの車はほとんどいませんでした。
生キャラメルでヒットした花畑牧場ですが、実はチーズを先に作って
その次に生キャラメルを開発したようです。
全然知りませんでした~( ゚Д゚)

そんな全国で第一位を受賞したチーズを使ったご飯を食べてきました!🐭

パスタもピザもとても美味しかったのですが、何より上に乗っていチーズが
美味しかったです(*^-^*) さすが全国一位👑!!!!
他にお土産も買えて、動物と触れ合える場所もあり、
晴れた日には動物のショー🐎ファームショーも開催されているようなので
大人も子供も楽しむことができそうです!
まだ行ったことがない方は、是非行ってみてください★
おすすめですよ~!
こんな大きなかわいい牛さんもいました🐮

じめじめ~
2018年7月3日
こんにちは!
今朝、かたつむりをみました🐌
こんなに雨が続いていてジメジメした感じだとカタツムリの大喜びですよね!
朝から雨が強くなったり、弱くなったりとずっと降っていて
今日は一日中雨かな?と思っていたのですが、
今は止んで少し明るくなってきました~(^-^)
他の地域では、避難勧告が出てるほど大雨が降っているところもあるようですね。
自治体からの指示を確認し、対応して頂ければと思います。
これ以上被害が大きくならないことを祈ります。
話は変わりまして、今日の午前3時からの日本代表の試合を
リアルタイムで観た方もいるのではないですか?⚽
残念ながら負けてしまったのですが、とても盛り上がる試合だったようです!
最後の最後まで何があるかわからないですね。
また4年後、進化した日本代表を観たいと思います!
もう日本代表の試合はないのですが、ほかのチームの試合も楽しみです(^-^)
寝不足の方もいるかもしれませんが、お昼休憩に一眠りして
午後からも頑張っていきましょう\(^o^)/
7月スタート
2018年7月2日
こんにちは!
昨日は、雨が降っていてジメジメしてましたね☂
今日もその余韻が残っていて、なんとなく湿度が高い気がします(´Д`)
今日から7月に入りまして、一年の折り返しですね。
あっという間に過ぎてしまいます💦
年内終わらしたいことはやり残しががないように
今のうちコツコツとこなしていかなければいけないですね。
草刈り作業が始まって一か月が経ちましたが、順調に進んでおります(^^♪
雨が激しく降っているときは、危険なので作業を中断しなければいけないのですが、
それ以外の時はどんどん進めています。
新しい人も入られて、先輩の指示のもと一生懸命頑張っていますよ~!
今週はぱっとしないお天気が続きそうですが、雨が降らない限り頑張ります!
天気が良くなることを祈って、てるてる坊主を作ってみました~☀
晴れますように…

プレミアムフライデー
2018年6月29日
こんにちは!
朝から雨が降っていましたが、今は止みましたね☁
昨日はあんなに晴れて気温も高かったのに、今日はこんなお天気。
晴れの日はなかなか続いてくれませんね。
天気に左右される仕事なので、雨だけは避けたいです~(≻O≺)
こちらの写真、トラクタの後ろに大きな機械が後ろについていますよね。
これは横に飛び出し草を刈っていきます。
斜面や少し低い場所でも刈ることができるのです。

今日は6月最後の金曜日!
午後3時の退社を推進しているようですが、なかなか難しいですよ。
ですが、月末の金曜日!と聞いただけで、なんだか嬉しくなりませんかね?(^_^)
土曜日仕事の方も多いと思いますが…
残り2日、頑張りましょう(`・ω・´)ゞ
パフェの日
2018年6月28日
こんにちは!
今日は朝から青空が見えていて、太陽の陽が差していましたね☀
外に出ると風がぬるく感じられました。
なんと昨日との気温の差が13.8度💦
今日は28度まで上がるようなので、水分補給をしっかりしてくださいね!
さて、今日6月28日は「パフェの日」です!
なぜパフェの日なのか調べてみました。
1950年6月28日に、巨人の藤本英雄投手が日本プロ野球史上初の
パーフェクトゲーム(完全試合)を達成したことに因み、
フランス語で「完璧」を意味する「parfait」が語源となっているパフェとかけて制定された。
(はてなダイアリーより)
全然スイーツのパフェとは関係ないのですね(^_^;)
パフェの種類で一位はダントツでチョコレートパフェ🍫のようです。
チョコレートパフェ、美味しいですよねー!
ですが、個人的には抹茶や和風なパフェのほうを選んでしまいます(#^^#)
白玉が入っていると嬉しくなってしまいます♪
甘いものは人を元気にさせてくれる気がします✨

だんだん一週間の疲れが溜まってきている頃ではないですか?
ちょっと甘いものを食べて、気分変えてみてはいかがでしょうか✨
食べすぎはよくないですが、甘いものも適度に取り入れるといいと思います!
ビフォーアフター
2018年6月27日
こんにちは!
今日は大雨ですね~☂
これからどんどん酷くなっていくみたいです💦
そんな中みんな少しでも進めようと思い、大雨ですけど午前中のみ頑張って作業していました!
風邪引かないようにしてほしいですね(´゚д゚`)

先日載せていた草を刈る前の写真の刈った後の写真です。

空がとても綺麗ですし、草も綺麗になってとてもいい景色です。
ポストカードみたいですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
このまま雨が続くと危ないので作業ができなくなるので、
この雨が続かなければいいですが、明日も雨マークが付いてますよね(´゚д゚`)
明日はそれほど降らないことを願います!
午後からも張り切って頑張りましょう\(^o^)/
NEW
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
Copyright (C)Chisei All Rights Reserved
